※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「スマホ決済が利用できない!」8つの主な原因と対処法 上限金額や通信環境に注意

節約・ポイ活 キャッシュレス
「スマホ決済が利用できない!」8つの主な原因と対処法 上限金額や通信環境に注意

10月5日はPayPay1周年ということで、同日に「20%還元キャンペーン」が実施されました。

ペイペイ感謝デー
≪画像元:PayPay

しかし、1周年で還元率20%、さらにユニクロのヒートテック2枚で1枚無料キャンペーンとも重なり、利用できないトラブルが相次いで報告されました。

キャンペーン時でなくても、スマホ決済サービスを利用しようとして利用できない経験、ありませんか。

利用できないと、頭の中がパニック状態になってしまいますよね。

スマホ決済サービス利用者が落ち着いて対処できるように、この記事では、スマホ決済サービスを利用できない主な原因を8つ紹介し、その対処法も合わせて紹介します。

原因その1:サーバーがダウン

今回のPayPay1周年キャンペーンにおけるトラブルの主な原因は、まさにサーバーのトラブルです。

キャンペーンで利用者からのアクセスが集中し、スマホ決済サービスのサーバーの処理が追いつかずにダウンしてしまいました。

このような待機画面を見させられた利用者も多いのではないでしょうか。

PayPay待機画面
≪画像元:PayPay

対処法:日時をあらためてやってみる

特に、お昼から夕方頃にかけてはつながりにくくなっていた一方、午前中はスムーズだったという声もありました。

このような時には、混雑する日時を回避すればつながるかもしれません。

また、スマホ決済サービス側がメンテナンスを実施している場合も利用できませんので、Twitterなどでメンテナンス情報を確認しておきましょう。

原因その2:通信環境がよくない

平日のお昼頃や夜9時頃はインターネットのアクセスが集中しやすく、通信環境が著しく悪化します。

コンビニでスマホ決済を利用する際に、コンビニの無料Wi-Fiを利用している人もいると思いますが、コンビニの無料Wi-Fiは通信速度が遅くて不安定なことが多いです。

対処法:通信環境を改善してみる

「原因その1」の対処法と同様に日時をあらためてトライしてみるか、無料Wi-Fiを利用している人はオフにしてスマホ自体の通信でトライしてください。

原因その3:スマホ自体の通信速度が遅い

通信環境は良好でも、複数のアプリを同時に稼働させた状態でスマホ決済サービスを利用しようとすると、利用者のスマホの処理速度が落ちてしまい、決済が滞ってしまう場合があります。

対処法:同時稼働中のアプリを切ってみる

同時稼働しているスマホアプリがあれば切ってみる。

それでも無理なようであれば、スマホ決済サービスのアプリ、スマホ自体の再起動を試みてください。

原因その4:アプリの不具合

スマホ決済サービスのアプリが不具合を起こした場合にも決済ができません。

Yahoo! JAPAN「PayPay」支払い機能
≪画像元:Yahoo Japan

対処法:他のアプリで利用できないか試してみる

PayPayを利用する際に「PayPayアプリ」を利用している方がほとんどだと思いますが、実は「Yahoo!JAPANアプリ」からでもPayPayの利用が可能です。

同様に、「LINE Payアプリ」を利用していて不具合が起きた人は、「LINEアプリ」からLINE Payを利用してみてください。

1つのアプリからしか利用できないスマホ決済サービスは、再起動させるとよいでしょう。

原因その5:スマホ画面を読み取れない

PayPayプレスリリース
≪画像元:PayPay≫

ストアスキャン(利用者のスマホ画面に表示されたバーコードをお店のスタッフが読み取る方法)を利用しようとして、スマホの画面が汚れているとうまく読み取ることができません

また、バッテリーの節約目的で画面の明るさを抑えている人もいますが、画面が暗くても読み取りにくいようです。

対処法:画面を読み取りやすくする

ストアスキャン前にはスマホの画面をキレイに拭いておく、画面を明るくしておくなどして画面を読み取りやすくしておきましょう。

もっとも、スマホ画面が割れている場合にはどうしようもありません。

原因その6:お店側のトラブル

利用者に落ち度がないにもかかわらず、お店の

・スタッフが操作方法を把握していない
・レジでのトラブル発生

などがあったりした場合にも、スマホ決済サービスを利用できません。

対処法:他のレジを利用する

スマホ決済サービスに対応しているレジが複数あるお店であれば、他のレジで使えるかどうか試してください。

原因その7:使える金額が残っていない

スマホ決済には上限金額が設定されており、それを超えると決済できません

ちなみに、PayPayでの支払いにおける上限金額は、利用金額の支払方法によって以下のように異なります

paypay支払方法
≪PayPay利用上限金額≫

PayPayが定めた特定の条件(条件については非公開)をクリアすると、ユーザー名の隣に「青いバッジ」がつきます。

対処法:支払方法を変えてみる

支払方法によって上限金額が異なるスマホ決済サービスであれば、支払方法を変更するといいでしょう。

また、チャージ残高が不足していても利用できませんので、その場合はあらためてチャージしましょう。

ちなみに今回のPayPayのキャンペーン中は、全てのクレジットカードからの支払い・ヤフーカードからのチャージができなくなるトラブルも発生し、銀行窓口・銀行ATMからチャージすることをすすめられていました。

原因その8:不正利用の可能性

最も恐ろしいのが、第三者による不正利用の可能性です。

不正利用によって上限金額に到達してしまい、利用者が使おうと思っても使えなくなってしまいます。

対処法:利用履歴を確認 → 問い合わせ

まずは

・スマホ決済サービスの履歴
・紐づけしているクレジットカードの履歴

を確認しましょう。

それでも身に覚えがなければ、スマホ決済サービスやクレジットカード会社に問い合わせしましょう。

ちなみにPayPayでは、不正利用があった場合には原則として全額を補償してくれます。

予備の決済手段を用意しておく

スマホ決済サービスを利用できない原因は、スマホ決済サービス・お店・利用者のいずれにも可能性があります。

主な8つの原因と対処法を紹介しました。

利用できない際には、まずは落ち着いていったん支払いをやめる、それから原因を究明して前述の対処法を試してください。

パニック状態のままあれこれ試していると、多重支払いなどの可能性も出てきてしまいます。

どう対処しても使用中のスマホ決済サービスを利用できない場合には、無理にそのスマホ決済サービスを利用しようとせず

・他のスマホ決済サービス
・クレジットカード
・電子マネー
・現金

など予備の決済手段を用意したうえで支払いましょう。(執筆者:角野 達仁)

PayPayカードを作るならこちら↓

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+8

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集