※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

角野 達仁の記事一覧

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

【コスパ抜群】ニラックスブッフェ、1099円食べ放題の制限時間を4/25まで15分拡大! 画像
news

【コスパ抜群】ニラックスブッフェ、1099円食べ放題の制限時間を4/25まで15分拡大!

ニラックスブッフェが春の特別企画として、食べ放題を通常45分から60分に延長し、税込1,099円で提供。4月25日までの期間限定で、人気メニューが楽しめる。

+1
マイルが貯まる格安SIM「JALモバイル」爆誕! 国内線航空券への交換もお得にできて陸マイラー要注目 画像
news

マイルが貯まる格安SIM「JALモバイル」爆誕! 国内線航空券への交換もお得にできて陸マイラー要注目

JALとIIJが4月9日から提供する「JALモバイル」は、格安SIMで利用に応じてマイルが貯まるサービス。年1回「どこかにマイル」への交換もお得。

+2
サイドやスイーツ、高級ネタも! かっぱ寿司、店舗限定の食べ放題店舗が期間限定で拡大中 画像
news

サイドやスイーツ、高級ネタも! かっぱ寿司、店舗限定の食べ放題店舗が期間限定で拡大中

かっぱ寿司は2025年4月23日まで、店舗限定の70分食べ放題を拡大中。メニュータイプA・Bがあり、アルコール飲み放題も選択可。予約が必要で、注意点あり。

+0
「お帰り」「待ってた」の声が多数 マックフライポテトがM/Lサイズも4/20まで250円! ただしモバイルオーダー限定 画像
news

「お帰り」「待ってた」の声が多数 マックフライポテトがM/Lサイズも4/20まで250円! ただしモバイルオーダー限定

マクドナルドが4月7日から20日まで、モバイルオーダー限定でマックフライポテトM/Lサイズを250円で提供。通常よりお得でSNSでも歓迎の声が多い。

+1
【大阪で最大50%還元】「電車で高還元」「万代が復活」など早くも話題に 大阪でのVisaタッチ決済で最大50%キャッシュバック! 画像
news

【大阪で最大50%還元】「電車で高還元」「万代が復活」など早くも話題に 大阪でのVisaタッチ決済で最大50%キャッシュバック!

大阪でVisaタッチ決済を利用すると、最大50%のキャッシュバックキャンペーンが実施中。対象店舗での利用で30%還元、カード会社のキャンペーンと併用可能。

+2
【1260円お得!】「丸源ラーメン」がGW福袋を1100円で発売、冷凍生餃子50個と1000円分クーポン付き 画像
news

【1260円お得!】「丸源ラーメン」がGW福袋を1100円で発売、冷凍生餃子50個と1000円分クーポン付き

「丸源ラーメン」がGW限定の福袋を1,100円で販売。冷凍生餃子50個と1,000円分のクーポンがセット。予約は4月1日から24日まで、公式アプリでのみ。

+0
「ついに足立区へ資さんうどんが来る」「興奮して眠れない」」資さんうどんの東京2店舗目「足立鹿浜店」が駐車場付きで4/3にオープン 画像
news

「ついに足立区へ資さんうどんが来る」「興奮して眠れない」」資さんうどんの東京2店舗目「足立鹿浜店」が駐車場付きで4/3にオープン

九州の人気うどんチェーン「資さんうどん」が、東京都足立区に新店舗を4月3日にオープン。24時間営業、78席、駐車場38台を完備し、地域の期待を集めている。

+2
「ネット注文も100円引き」「割引券忘れなし!」かつやアプリ、全国展開へ 画像
news

「ネット注文も100円引き」「割引券忘れなし!」かつやアプリ、全国展開へ

・かつやアプリが2025年4月1日から全国展開
・店舗でもネット注文でも100円引きクーポンが利用可能
・アプリではクーポン配信やテイクアウト注文など多様な機能を提供

+1
2回利用で元取れも! はなまるうどんの最強サブスク「天ぷらおでん定期券」が400円で販売中 画像
news

2回利用で元取れも! はなまるうどんの最強サブスク「天ぷらおでん定期券」が400円で販売中

はなまるうどんが「天ぷらおでん定期券」を販売開始。400円でうどん1杯注文ごとに天ぷらまたはおでん1品が無料。使用期間は36日間で、グループ利用も可能。

+1
松のや、人気のカキフライ1個増量キャンペーンを4/2まで実施 食べ納めはお早めに! 画像
news

松のや、人気のカキフライ1個増量キャンペーンを4/2まで実施 食べ納めはお早めに!

とんかつ専門店「松のや」は4月2日までカキフライ1個増量キャンペーンを実施中。人気メニューに通常より1個多く提供され、今季の食べ納めに最適です。

+1
【520円お得!】ケンタッキー、「30%OFFパック」を4週間限定で販売 画像
news

【520円お得!】ケンタッキー、「30%OFFパック」を4週間限定で販売

ケンタッキーが3月26日から4月22日まで「30%OFFパック」を販売。オリジナルチキン3ピースなどが990円で、1,510円相当がお得に楽しめる。

+7
【初リニューアル!?】マックの「サムライマック」が初のリニューアル 「たまごベーコン肉厚ビーフ」が新登場! 画像
news

【初リニューアル!?】マックの「サムライマック」が初のリニューアル 「たまごベーコン肉厚ビーフ」が新登場!

日本マクドナルドは「サムライマック」シリーズの新商品「炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ」を3月26日から販売する。全商品リニューアルや新CM、キャンペーンも実施。

+2
【3/31まで金利年3%】大和コネクト証券、新規口座開設での定期預金キャンペーン実施 画像
news

【3/31まで金利年3%】大和コネクト証券、新規口座開設での定期預金キャンペーン実施

大和コネクト証券は、新規口座開設者向けに年利3%の定期預金キャンペーンを実施中(3月31日まで)。預入期間は90日間、金額は10万円以上100万円以下で、税引後利息は約589円。

+1
「特ネタ大とろ」が半額! スシローの「春得祭」第二弾が開催 画像
news

「特ネタ大とろ」が半額! スシローの「春得祭」第二弾が開催

スシローは3月24日から「春得祭 第二弾」を開催し、人気の「特ネタ大とろ」を半額提供します。新商品も登場し、4月6日までの期間限定です。

+3
大谷翔平選手のホームラン・勝利投手で割引おむすび!ファミマが新キャンペーン 画像
news

大谷翔平選手のホームラン・勝利投手で割引おむすび!ファミマが新キャンペーン

ファミリーマートは、大谷翔平選手を起用した「大谷おむすびプロジェクト」を開始し、ホームランや勝利投手時におむすびクーポンを配布するキャンペーンを実施します。

+1
【10年ぶりに復活】マクドナルド、500円の「ハンバーガー」セットが発売開始 画像
news

【10年ぶりに復活】マクドナルド、500円の「ハンバーガー」セットが発売開始

日本マクドナルドは3月12日から10年ぶりに「ハンバーガー」セットを500円で提供開始。新ラインアップ「セット500」は5種類あり、懐かしいキャラクターのCMも放映される。

+8
【還元率1.5%に引き上げ】V NEOBANKデビットカードがリニューアル! 住信SBIネット銀行 画像
news

【還元率1.5%に引き上げ】V NEOBANKデビットカードがリニューアル! 住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行はV NEOBANKデビットカードのポイント還元率を1.5%に引き上げ、年会費を無料にしました。新プログラムでは預金残高に応じたポイント付与も導入され、日常的な利用が促進されます。

+1
【マグロ/とろサーモン110円】スシローの「春得祭」が開催されるぞぉぉ! 画像
news

【マグロ/とろサーモン110円】スシローの「春得祭」が開催されるぞぉぉ!

スシローは3月12日から「春得祭 第一弾」を開催し、大切りまぐろ赤身やとろサーモンを110円で提供します。期間は3月23日までで、終了は販売数達成次第です。

+2
【生ビールが99円だと…】居酒屋一休、生ビール99円の50周年記念大感謝祭を開催 画像
news

【生ビールが99円だと…】居酒屋一休、生ビール99円の50周年記念大感謝祭を開催

居酒屋一休は50周年を記念し、2025年3月11日から13日まで生ビールを99円で提供する感謝祭を開催します。渋谷店では学生向けの格安宴会コースも新設されます。

+0
楽天ペイアプリ、初めての楽天カードチャージで最大500ポイントプレゼント 画像
news

楽天ペイアプリ、初めての楽天カードチャージで最大500ポイントプレゼント

楽天ペイは、楽天カードで初めてチャージすると最大500ポイントプレゼントするキャンペーンを実施中。2025年4月1日までで、エントリーが必要。

+0
【かつや】ワクワクする週替わりメニュー「ハムエッグカツ丼」を提供 画像
news

【かつや】ワクワクする週替わりメニュー「ハムエッグカツ丼」を提供

とんかつ専門店「かつや」は3月7日から週替わりで「ハムエッグカツ丼」を販売。3種のメニューが登場し、店内790円、テイクアウト同価格。予約も可能で、一部店舗はメニューが異なる。

+1
【あまおう食べ放題】スイーツパラダイスでいちごの王様を堪能できる!! 画像
news

【あまおう食べ放題】スイーツパラダイスでいちごの王様を堪能できる!!

スイーツパラダイスでは2025年3月8日から「あまおう」と「すいぱらひめ」の食べ放題イベントを開催中。特製パフェ作りやSNSキャンペーンもあり、春の味覚を楽しむチャンスです。

+1
「第3号被保険者制度」を分かりやすく解説 条件・手続き・「ずるい」との指摘にも答えます 画像
ライフ

「第3号被保険者制度」を分かりやすく解説 条件・手続き・「ずるい」との指摘にも答えます

国民年金の被保険者は第1号(自営業等)、第2号(会社員等)、第3号(第2号の扶養者)に分かれ、それぞれ保険料負担が異なる。第3号被保険者は自己負担なしだが、制度見直しの可能性もある。

+2
【不使用クレカ解約】難易度は低めでメリット大 注意点を確認して「断捨離」しよう 画像
節約・ポイ活

【不使用クレカ解約】難易度は低めでメリット大 注意点を確認して「断捨離」しよう

使っていないクレカは解約を検討するべき。年会費や不正利用のリスクを減らし、新たなクレカ作成が容易になる。一方で、解約前の注意点も把握しておく必要がある。

+4
2025年のマネーを大予想!ポイントは運用・投資がお得な使い道 PayPay・dポイントの銀行にも要注目 画像
節約・ポイ活

2025年のマネーを大予想!ポイントは運用・投資がお得な使い道 PayPay・dポイントの銀行にも要注目

2025年には大阪・関西万博や参議院選挙があり、JCBがクレカ市場で逆襲を狙い、タッチ決済が広がる。ポイント利用も運用・投資に注目。

+4
【dポイント】全dカードがクレカ積立の対象に 有効期限の実質無期限化、自動充当機能で貯まったポイントも使いやすく 画像
節約・ポイ活

【dポイント】全dカードがクレカ積立の対象に 有効期限の実質無期限化、自動充当機能で貯まったポイントも使いやすく

dポイントの新機能と変更点が多々あり、全てのdカードでクレカ積立が可能になり、有効期限が実質無期限化。ポイント送信やドコモ料金への自動充当機能も充実し、利用がさらに便利に。

+1
サービス終了・新規申込終了のクレカまとめ 「LINEクレカ」は三井住友カードになるが解約も検討を 画像
投資

サービス終了・新規申込終了のクレカまとめ 「LINEクレカ」は三井住友カードになるが解約も検討を

クレジットカードのサービス終了や変更が相次いでおり、特にLINEクレカやスポーツオーソリティカードなどが影響を受ける。継続的な支払いに利用している人は注意が必要。

+1
「Suica」がアップグレードへ 後払い・2万円超の決済・サブスク・タッチレス乗車など注目サービスを解説 画像
節約・ポイ活

「Suica」がアップグレードへ 後払い・2万円超の決済・サブスク・タッチレス乗車など注目サービスを解説

Suicaは今後、サブスクリプションチケットやタッチレス乗車、利用エリアの拡大、外貨対応など、交通と決済の利便性を向上させるアップグレードを予定している。

+5
「Pontaパス」でお得「Pontaパスブースト」でポイントさらに貯まる「Pontaランク」でボーナスもらえる 画像
節約・ポイ活

「Pontaパス」でお得「Pontaパスブースト」でポイントさらに貯まる「Pontaランク」でボーナスもらえる

auスマプレが「Pontaパス」に進化し、特典が強化。ポイント還元や「Pontaランク」プログラムも導入。auカブコム証券でのポイント利用が可能に。ローソンとの新キャンペーンにも注目。

+1
【楽天カード】決済サービスへのチャージが還元なし・海外事務手数料アップなど改悪が相次ぐ 新サービス「楽天カードプリぺ」に期待 画像
節約・ポイ活

【楽天カード】決済サービスへのチャージが還元なし・海外事務手数料アップなど改悪が相次ぐ 新サービス「楽天カードプリぺ」に期待

楽天カードは改悪が続き、還元率が低下し、再発行手数料が導入、海外利用時の手数料も増加。プライオリティ・パスの条件変更がありながら、楽天カードプレミアムプログラムの開始や新プリペイドカードも登場。

+1
【新NISA】クレカ積立最新情報!JCBが松井証券でのクレカ積立を開始へ レギュラーカードの還元率低下・ポイ活プランの優遇も 画像
投資

【新NISA】クレカ積立最新情報!JCBが松井証券でのクレカ積立を開始へ レギュラーカードの還元率低下・ポイ活プランの優遇も

新NISAでのクレカ積立が注目され、松井証券やauカブコム証券が新しい還元率やサービスを導入。ゴールドカード利用者に有利なプランが多く、ポイント還元が最大3%に達する可能性も提示されている。

+1
「楽天ペイアプリ」の進化が止まらない 楽天Edyチャージ、Edy・キャッシュの交換、楽天ポイントカード機能など「スーパーアプリ化」 画像
節約・ポイ活

「楽天ペイアプリ」の進化が止まらない 楽天Edyチャージ、Edy・キャッシュの交換、楽天ポイントカード機能など「スーパーアプリ化」

楽天のキャッシュレス決済サービスが統合され、楽天ペイアプリに楽天キャッシュや楽天Edyの機能が追加されました。これにより、アプリの重複が解消され、楽天ポイントカードも統合予定です。

+3
クレカ利用で普通預金金利がアップする銀行を紹介 証券・スマホ決済でさらに高金利のケースも 画像
ライフ

クレカ利用で普通預金金利がアップする銀行を紹介 証券・スマホ決済でさらに高金利のケースも

最近の銀行預金金利は上昇中で、クレカと連携することでさらに高金利になるプログラムが増加。auじぶん銀行やPayPay銀行などが具体例として挙げられている。

+2
「タッチ決済」キャンペーンまとめ 大阪では最大50%還元、京王線は月8000円超過分が無料に 画像
節約・ポイ活

「タッチ決済」キャンペーンまとめ 大阪では最大50%還元、京王線は月8000円超過分が無料に

最近、公共交通機関でのタッチ決済が人気で、d払い、Mastercard、Visaなどがキャンペーンを実施中。外国人にも利用しやすく、キャッシュバックやポイント還元を提供しています。

+1
「三井住友カード」のキャンペーンまとめ 大阪で最大50%キャッシュバックなどパワフルなものも 画像
キャンペーン

「三井住友カード」のキャンペーンまとめ 大阪で最大50%キャッシュバックなどパワフルなものも

三井住友カードは、キャンペーンを通じて利用者にポイント還元やキャッシュバックを提供しており、特にセブン-イレブンや大阪限定の特典が充実している。

+1
都内対象店舗でのau PAY・d払い・PayPay・楽天ペイで最大10%還元 併用可能なお得なキャンペーンも紹介 画像
キャンペーン

都内対象店舗でのau PAY・d払い・PayPay・楽天ペイで最大10%還元 併用可能なお得なキャンペーンも紹介

東京都では年末に向けてQR決済を利用すると10%還元キャンペーンが実施され、最大12,000円分の還元が受けられる。期間は12月11日~27日で、対象店舗で利用可能。

+1

もっと見る