※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

角野 達仁の記事一覧(54ページ中2ページ目)

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

「三井住友カード」のキャンペーンまとめ 大阪で最大50%キャッシュバックなどパワフルなものも 画像
キャンペーン

「三井住友カード」のキャンペーンまとめ 大阪で最大50%キャッシュバックなどパワフルなものも

三井住友カードは、キャンペーンを通じて利用者にポイント還元やキャッシュバックを提供しており、特にセブン-イレブンや大阪限定の特典が充実している。

+1
都内対象店舗でのau PAY・d払い・PayPay・楽天ペイで最大10%還元 併用可能なお得なキャンペーンも紹介 画像
キャンペーン

都内対象店舗でのau PAY・d払い・PayPay・楽天ペイで最大10%還元 併用可能なお得なキャンペーンも紹介

東京都では年末に向けてQR決済を利用すると10%還元キャンペーンが実施され、最大12,000円分の還元が受けられる。期間は12月11日~27日で、対象店舗で利用可能。

+1
「LYPマイレージ」が12/31に終了 より自由な「dマイレージ」、バリエーション豊富な「楽天のスタンプカード」など紹介 画像
節約・ポイ活

「LYPマイレージ」が12/31に終了 より自由な「dマイレージ」、バリエーション豊富な「楽天のスタンプカード」など紹介

年末にスーパーがスタンプカードを配布し、デジタルスタンプも提供。LYPマイレージは2024年末で終了予定。他のマイレージサービスも多様で、ポイント獲得チャンスがある。

+0
スマホ決済のオートチャージを徹底比較!au PAYは最大5%還元もあるau PAYゴールドカードからがおすすめ 画像
節約・ポイ活

スマホ決済のオートチャージを徹底比較!au PAYは最大5%還元もあるau PAYゴールドカードからがおすすめ

スマホ決済のオートチャージ機能を利用することで、残高不足の煩わしさを解消できます。各サービスの条件や特典を理解し、便利さと使用管理に注意を払いましょう。

+0
「auマネ活プラン+」誕生! スマホ決済・クレカ・銀行・証券の金融サービスがお得に ドコモ・ソフトバンクとも徹底比較 画像
節約・ポイ活

「auマネ活プラン+」誕生! スマホ決済・クレカ・銀行・証券の金融サービスがお得に ドコモ・ソフトバンクとも徹底比較

通信事業者のauは、金融サービス特典が充実した「auマネ活プラン+」を導入。条件をクリアするとPontaポイントが還元され、普通預金金利も優遇される。高コスパのサービスが特徴。

+1
【プライオリティ・パス】ラウンジ以外利用不可・同伴者料金の実質値上げのクレカが続出 dカードプラチナが明るい話題 画像
節約・ポイ活

【プライオリティ・パス】ラウンジ以外利用不可・同伴者料金の実質値上げのクレカが続出 dカードプラチナが明るい話題

プライオリティ・パスの特典が改悪され、楽天カードはラウンジ利用の制限を強化。ANAラウンジも利用不可となり、カード選びの基準が変わる可能性がある。

+1
申請しないと損!3万円給付で話題「住民税非課税世帯」とは? 分かりやすく解説、保険料・子育て・医療・福祉 メリット大 画像
ライフ

申請しないと損!3万円給付で話題「住民税非課税世帯」とは? 分かりやすく解説、保険料・子育て・医療・福祉 メリット大

政府は住民税非課税世帯に1世帯3万円の給付金を支給する方針を決定したが、詳細は未定である。住民税非課税世帯には各種優遇措置も存在する。

+14
【PayPay】「スクラッチくじ」で全額還元のチャンス PayPayクレジット・ソフトバンクユーザーなら確率アップ! 画像
キャンペーン

【PayPay】「スクラッチくじ」で全額還元のチャンス PayPayクレジット・ソフトバンクユーザーなら確率アップ!

「超PayPay祭」開催中で、スクラッチくじやクーポンなどのキャンペーンがあります。PayPayやクレジットカード決済でお得な還元チャンスが多数。

+0
dポイントカード提示・d払いで1億ポイント山分け dポイント&d払い加盟店での1会計でお得に口数稼ぎを 画像
キャンペーン

dポイントカード提示・d払いで1億ポイント山分け dポイント&d払い加盟店での1会計でお得に口数稼ぎを

NTTドコモは12月3日から1月31日まで、1億ポイント山分けキャンペーンを実施。dポイント・d払い加盟店でエントリーし、ポイントを貯めることで口数を獲得できる。キャンペーンの詳細や注意点も含まれています。

+2
世界のマックくらべてみたら「セルフオーダー→クレカ払い」はどこも同じ、では違うのは何?スイス・フランス・ドバイ編 画像
節約・ポイ活

世界のマックくらべてみたら「セルフオーダー→クレカ払い」はどこも同じ、では違うのは何?スイス・フランス・ドバイ編

マクドナルドは国ごとに特色があり、スイス、フランス、ドバイでの体験を比較。ビッグマック指数によると、スイスの価格が最も高い。各国のキオスクの違いや料理も紹介されている。

+3
最大6.5%還元の「スポーツオーソリティカード」が終了! 後継カード・とるべき行動なども詳しく解説 画像
節約・ポイ活

最大6.5%還元の「スポーツオーソリティカード」が終了! 後継カード・とるべき行動なども詳しく解説

「スポーツオーソリティカード」がサービス終了し、2025年1月末までに「イオンカード」に切り替わる。特典やポイントの詳細も案内されている。

+2
【三井住友カード】5万円利用で1000ポイントもらえる(11/28~12/5)プリカ購入・電子マネーチャージがおすすめ 画像
キャンペーン

【三井住友カード】5万円利用で1000ポイントもらえる(11/28~12/5)プリカ購入・電子マネーチャージがおすすめ

三井住友カードのブラックフライデーで、11月28日~12月5日に5万円以上利用すると1,000ポイントがもらえる。対象カードでポイントが貯まり、リボ払い利用でさらに最大10万ポイントのチャンスも。

+1
「Amazonブラックフライデー」でdポイントざくざく!最大17.5%還元など4つの特典とすること一覧 画像
節約・ポイ活

「Amazonブラックフライデー」でdポイントざくざく!最大17.5%還元など4つの特典とすること一覧

11月29日から12月6日まで「Amazonブラックフライデー」が開催される。特にdポイントが貯まりやすく、アカウント連携で100ポイントや10%還元のチャンスがある。

+2
ANAでもブラックフライデー開催! 年末年始の国内線航空券が9000円~、国内線特典航空券減額マイルなどお得がいっぱい 画像
キャンペーン

ANAでもブラックフライデー開催! 年末年始の国内線航空券が9000円~、国内線特典航空券減額マイルなどお得がいっぱい

ANAは毎月29日に「ANAにキュン!」というキャンペーンを開催し、11月はブラックフライデー特別版を実施。特に29日には年末年始の国内線航空券が割引されるため、注意事項を確認しつつ参加が推奨される。

+2
【不正利用増加中】イオンカードはApple Payへの新規紐づけ停止・SMS認証などの対策 カード会社の最新不正利用対策も紹介 画像
節約・ポイ活

【不正利用増加中】イオンカードはApple Payへの新規紐づけ停止・SMS認証などの対策 カード会社の最新不正利用対策も紹介

イオンカードは不正利用を受け、セキュリティ強化を進めた。各カード会社も不正利用対策を発表し、利用明細確認や不要カードの解約を提案している。

+3
JALの「クラスJ」は抜群のコスパ・タイパ 導入20周年記念キャンペーンでは加算率がさらに10%アップも 画像
キャンペーン

JALの「クラスJ」は抜群のコスパ・タイパ 導入20周年記念キャンペーンでは加算率がさらに10%アップも

JALの国内線「クラスJ」は、エコノミークラスとほぼ同額で座席やサービスが充実し、快適なフライトを提供。キャンペーン利用でさらにお得に。

+0
セブンカード・プラス(Visa)などが2027年2月にサービス終了 → JCBブランドへ切替 よくある質問を回答とともに紹介 画像
節約・ポイ活

セブンカード・プラス(Visa)などが2027年2月にサービス終了 → JCBブランドへ切替 よくある質問を回答とともに紹介

セブンカード・プラスVisaとセブンカードVisaは2027年にサービス終了。新たにJCBカードに切替え可能で、事前登録でポイントがもらえる。切替後はカード番号が変更される。

+1
【三井住友カード】「100万円修行」の対象となる・対象とならない利用先を解説 注意点を確認して効率的な「修行」を 画像
節約・ポイ活

【三井住友カード】「100万円修行」の対象となる・対象とならない利用先を解説 注意点を確認して効率的な「修行」を

三井住友カードでの100万円利用による年会費永年無料の修行は大変であり、事前学習が重要です。対象となる利用先と非対象利用を理解し、無駄遣いを避けることが求められます。

+1
「みずほ楽天カード」誕生! カード利用でコンビニATM手数料が月2回無料、年100万円利用で他行宛振込手数料も月3回無料 画像
節約・ポイ活

「みずほ楽天カード」誕生! カード利用でコンビニATM手数料が月2回無料、年100万円利用で他行宛振込手数料も月3回無料

みずほ銀行が楽天カードと提携し「みずほ楽天カード」を2024年12月3日に発行。年会費無料で特典あり、キャンペーンも実施予定。

+0
関東在住の筆者「ラ・ムー」へ初めて行く 圧倒的安さ、パンのおいしさ、BGMのよさに大満足 画像
節約・ポイ活

関東在住の筆者「ラ・ムー」へ初めて行く 圧倒的安さ、パンのおいしさ、BGMのよさに大満足

「ラ・ムー」は大黒天物産のディスカウントストアで、新潟での訪問時に安さや商品の質に驚いた。多様な商品や量り売りのお菓子も魅力的で、関東への進出を望む声がある。

+1
スマホの盗難・破損「クレカの付帯保険」で補償 請求の流れや注意点も解説 画像
保険

スマホの盗難・破損「クレカの付帯保険」で補償 請求の流れや注意点も解説

スマホの取り扱いが雑になると壊れやすく、高額な修理が必要になる。クレジットカードの補償を活用し、購入対象や自己負担額に注意して大切に扱おう。

+0
「ahamo」の対抗プランが続々発表 安さの日本通信、自由度のpovo、10分無料通話のUQ、繰越可能なワイモバイル、LINEギガフリーのLINEMO 画像
節約・ポイ活

「ahamo」の対抗プランが続々発表 安さの日本通信、自由度のpovo、10分無料通話のUQ、繰越可能なワイモバイル、LINEギガフリーのLINEMO

ahamoが30GBに増量した影響で、各社は対抗プランを発表。日本通信は50GB月2,178円、povoは月1,980円で360GB提供など、多様な戦略を展開している。

+1
間もなく開始のマイナ保険証 持っていない人の「資格確認書」、使えない時の「資格情報のお知らせ」について解説 画像
ライフ

間もなく開始のマイナ保険証 持っていない人の「資格確認書」、使えない時の「資格情報のお知らせ」について解説

マイナ保険証の本格運用が始まり、未取得者向けに「資格確認書」と「資格情報のお知らせ」が発行される。これにより、保険診療が受けられる手段が提供される。

+7
「SMART ICOCA」が12/12に新規申込終了 チャージ残高の行方、解約の方法なども詳しく解説 画像
節約・ポイ活

「SMART ICOCA」が12/12に新規申込終了 チャージ残高の行方、解約の方法なども詳しく解説

「SMART ICOCA」は2024年12月に新規発売を終了し、後継は「モバイルICOCA」となる。既存のサービスは継続するが、将来的な機能終了も予定。

+2
【年賀はがき】値上げに負けない! 5円安い「エコーはがき」、シウマイ・懸賞の両取り可能な「シウマイ年賀状」などでお得になろう 画像
節約・ポイ活

【年賀はがき】値上げに負けない! 5円安い「エコーはがき」、シウマイ・懸賞の両取り可能な「シウマイ年賀状」などでお得になろう

2025年の年賀はがきが85円に値上がりし、お得な「エコー年賀はがき」や崎陽軒の特典つき年賀状などが紹介されています。

+0
「dカードプラチナ」誕生! ケータイ料金で最大20%還元、クレカ積立で最大3.1%還元など高還元がメリット 補償・サービスも充実 画像
節約・ポイ活

「dカードプラチナ」誕生! ケータイ料金で最大20%還元、クレカ積立で最大3.1%還元など高還元がメリット 補償・サービスも充実

「dカードプラチナ」が11月25日から提供開始。年会費2万9,700円で、家族カードあり、ETC無料、ポイント還元率1%。ドコモ利用で最大20%還元など、プレミアムサービスを強化。

+2
【三井住友カード】11月からGoogle Pay「タッチ決済」10%還元 対象店舗が多く、あっという間に上限達成! 画像
節約・ポイ活

【三井住友カード】11月からGoogle Pay「タッチ決済」10%還元 対象店舗が多く、あっという間に上限達成!

三井住友カードは11月にGoogle Payタッチ決済利用者に10%還元を実施。対象は未利用者で、上限は1,000ポイント。利用方法は「iD」または「クレジット」で簡単。

+1
セブン-イレブンでお得な支払い方法まとめ 三井住友・セブンカードは簡単条件で10%還元も可能 画像
節約・ポイ活

セブン-イレブンでお得な支払い方法まとめ 三井住友・セブンカードは簡単条件で10%還元も可能

セブン-イレブンでお得に買い物するための支払い方法を紹介。三井住友カードやセブンカード・プラスで高還元が得られる。条件を満たせばさらに還元率も上昇する。

+1
【ケンタッキー】クリスマスメニューの予約開始! ネットオーダー・三井住友カードで支払えばさらにお得 画像
キャンペーン

【ケンタッキー】クリスマスメニューの予約開始! ネットオーダー・三井住友カードで支払えばさらにお得

ケンタッキーではクリスマスメニューの予約を受付中です。支払いはネットオーダーや三井住友カードのスマホタッチ決済がお得です。

+0
「グリーンビーンズ」はイオンの新ネットスーパー エリアは狭いが鮮度抜群、配送時間も柔軟に対応可能 画像
節約・ポイ活

「グリーンビーンズ」はイオンの新ネットスーパー エリアは狭いが鮮度抜群、配送時間も柔軟に対応可能

イオンの新ネットスーパー「グリーンビーンズ」は、鮮度にこだわり商品を提供し、現在首都圏限定で展開中。初回50%引きやブラックフライデーキャンペーンもあり、注目されている。

+4
「マイナ免許証」が来年3/24より開始 免許更新時の事前予約・オンライン講習などの変更点も 画像
ライフ

「マイナ免許証」が来年3/24より開始 免許更新時の事前予約・オンライン講習などの変更点も

マイナンバーカードが2025年3月24日から運転免許証と統合され、手続きが簡素化される。取得は任意だが、多機能化が進むことで利便性は向上する。

+3
自転車の「ながらスマホ」「酒気帯び運転」が厳罰化 刑罰の内容・支払い方法について分かりやすく解説 画像
投資

自転車の「ながらスマホ」「酒気帯び運転」が厳罰化 刑罰の内容・支払い方法について分かりやすく解説

健康志向と宅配サービスの増加で自転車利用が増える一方、事故が増加。2024年11月から道路交通法改正により、自転車の「ながらスマホ」や「酒気帯び運転」への罰則が強化される。

+1
「年末調整」を分かりやすく解説!適用できそうな控除の確認、必要書類の準備をして節税に備えよう 画像
税金

「年末調整」を分かりやすく解説!適用できそうな控除の確認、必要書類の準備をして節税に備えよう

年末調整は所得税を正確に納付するための手続きで、控除を申告することで税負担を軽減できます。対象者は通常、扶養控除申告書を提出する勤務者で、年末調整をしないと確定申告が必要になる場合があります。

+14
「青春18きっぷ」がリニューアル 自動改札利用可能・3日用新設も、飛び石利用不可・複数人利用不可など改悪が目立つ 画像
キャンペーン

「青春18きっぷ」がリニューアル 自動改札利用可能・3日用新設も、飛び石利用不可・複数人利用不可など改悪が目立つ

「青春18きっぷ」がリニューアルされ、自動改札利用やサイズ変更が実施。飛び石利用や複数人利用が不可となり、3日用も新設される。気軽な旅行がしにくくなり、より「プロ」向けの商品に。

+3
楽天モバイルより「最強シニアプログラム」が登場 店舗でのサポート・迷惑電話対策などのオプションもお得に加入できる 画像
節約・ポイ活

楽天モバイルより「最強シニアプログラム」が登場 店舗でのサポート・迷惑電話対策などのオプションもお得に加入できる

楽天モバイルがシニア向けに「最強シニアプログラム」を提供。インターネット通信や電話かけ放題などが実質月額858円から利用可能。セキュリティや迷惑電話対策も付いてお得。

+1
【三井住友カード】「ココイコ!」「ポイントUPモール」が終了 → 統合へ 11/8までの金曜日はココイコ!がポイント2倍 画像
節約・ポイ活

【三井住友カード】「ココイコ!」「ポイントUPモール」が終了 → 統合へ 11/8までの金曜日はココイコ!がポイント2倍

三井住友カードの還元サービス「ココイコ!」が11月12日に終了し、ポイントUPモールと統合されます。新サービスにより、街とネット両方での高還元が期待されます。

+0

もっと見る