※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

書き損じのハガキや、不要切手は「捨てずに交換」がお得。ただし手数料にはご注意

節約・ポイ活 節約・ポイ活
書き損じのハガキや、不要切手は「捨てずに交換」がお得。ただし手数料にはご注意

年賀状や暑中見舞いで書き損じた郵便ハガキや郵便書簡、レターパック封筒やスマートレター封筒の特定封筒、どうしていますか?

郵便局に足を運べば、切手やハガキなどに交換してもらえるものがあります。

今回は、交換できる条件はもちろん、切手やハガキ以外に交換できるものを紹介するほか、年賀ハガキを買ってから服喪中となった場合の対処方法についても紹介します。

郵便局で交換してもらえる条件

ハガキを書く

交換が可能となるのは、下記のようなものです。

・ 郵便ハガキ
・ 郵便書簡
・ レターパック封筒
・ スマートレター封筒
・ 不要となった切手

切手の場合は不要となったものであれば交換してもらえます。

一方で、切手以外のものを交換する場合は

「書き損じていること」

が重要となりますので注意が必要です。

切手金額が変わったなどの理由で交換しようとしても、書き損じていないハガキの場合は、交換してもらえません。

あくまでも、「書くのに失敗したハガキ」が対象です。

具体的に、「書き損じ」とは?

「書き損じ」とは、「失敗した」ハガキのことで、具体的に下記のようなものを言います。

・ 相手方の住所を間違えて書いたもの
・ イラストや文字が失敗したもの
・ 誰かに出すつもりで挨拶文や印刷をしたが、失敗したもの

「書き損じ」でも「不要」でも交換できないケース

切手の場合は、汚れたり破れたりしているものは交換してもらうことができません。

ハガキ、郵便書簡、レターパック封筒、スマートレター封筒の場合は、料金を表す部分が破れていたり、汚れていたりすると交換できません

交換の際の注意点

条件に当てはまると交換が可能になりますが、所定の手数料が必要となります

切手の場合は同じ金額の切手に交換、切手以外は、料額分(63円分の郵便ハガキなら、63円分の郵便ハガキや切手)での交換となります。

交換したいものよりも持ち込んだものの料額分が低い場合は、お金を足せば交換してもらえます。

また、交換したいもののほうが安い場合には、切手などにして返還してくれます。

郵便局の外観

このとき、交換手数料を現金で支払ってもよいのですが、交換手数料も含めて交換してもらうことも可能です。

たとえば、63円分の郵便ハガキを2枚持って行って、1枚は郵便ハガキに交換してほしいけれど、あとは切手なら「何円分とはこだわらない」という場合もありますね。

そういったときは、「1枚だけ郵便ハガキに交換してください。残りは何円分の切手になってもいいですが、手数料もこの中から引いてほしいです」と伝えてみましょう。

現金での支払いがなくなる、もしくは、数円単位になるように局員さんが計算してくれることがあります。

何に交換してもらえるの?

条件をクリアした切手、郵便ハガキや郵便書簡、レターパック封筒やスマートレター封筒は、下記のようなものに交換してもらうことが可能です。

・通常切手(記念切手には交換できない)

・郵便ハガキ(くじ番号付き郵便ハガキなどを除く)

上記の2つは有名ですが、実は、下記のようなものにも交換が可能です。

・郵便書簡

・レターパック封筒

・スマートレター封筒

エクスパック封筒も交換できる

交換してもらえるものが少ないため別枠での紹介となりましたが、書き損じたエクスパック封筒であれば、通常切手や郵便ハガキ(くじ番号付き郵便ハガキなどを除く)に交換できます。

ただし、こちらのエクスパックは、日本郵政公社発行のものに限りますので注意が必要です。

服喪中となったときは

「お年玉付き年賀はがき」や「寄附金付きお年玉付き年賀郵便切手」を購入したあとに親近者に不幸があり、服喪中となってしまうことがあるかもしれません。

その場合は、服喪中になったため「お年玉付き年賀はがき」や「寄附金付きお年玉付き年賀郵便切手」が使えなくなったことを伝えると、無料で通常切手と交換してくれます。

書き損じたら、捨てるよりも交換しよう

今回紹介したように、書き損じのハガキや不要な切手は、さまざまなものに交換してもらうことが可能です。

年賀状や暑中見舞いを書くとき、「うわっ、失敗した!」と勢いで捨ててしまうのはちょっと待って。

破れたり汚れたりしないように気をつけて、ぜひ郵便局へ持っていってください。(執筆者:山内 良子)

《山内 良子》
この記事は役に立ちましたか?
+5

関連タグ

山内 良子

執筆者: 山内 良子 山内 良子

2008年頃から接客業務改善などの業務に携わりつつ、資格を生かした親子クッキングイベントなどを開催。現在は主にライターとして活動し、レジャーや旅、暮らしや妊活、ママ向け記事やインタビュー、経営者向けの記事などなど幅広く執筆中。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集