※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ハロウィン】100均アイテムでも作れる! メキシコ発のスイーツくす玉「ピニャータ」で盛り上がろう

節約・ポイ活 100均
【ハロウィン】100均アイテムでも作れる! メキシコ発のスイーツくす玉「ピニャータ」で盛り上がろう

ハロウィンの衣装は決まりましたか?

ちょっと怖いモンスター系? それとも夢のプリンセス系でしょうか。

ハロウィンは非日常を味わえるワクワクイベントです。

そのハロウィンパーティに欠かせないのがお菓子ですが、全員の分を用意すると結構出費がかさみます

お菓子の準備だけでなく、包装も面倒だしラッピング代も必要です

そこで今年はスイーツくす玉「ピニャータ」で楽しく配ってみませんか?

ピニャータ(piñata)って?

ピニャータをする子どもたち

もともとは悪魔を追い払い、子供の健やかな成長などを祝うメキシコ由来のイベントです。

今ではメキシコのお祭りには欠かせません。

お菓子をつめ込んだくす玉のようなもので、大人も子供も、参加者みんなでたたいて割ります。

みんなで競ってお菓子をゲットする瞬間は、とってもエキサイティング!

パーティが大盛り上がりしますよ。

ピニャータは簡単に作れます

最近は日本でも少しずつ認知度がアップして、ネット通販でもピニャータを買えるようになってきました

市販品はさすがに完成度も高くかわいいですが、安くても1,000円以上します

できるだけお金をかけずに楽しみたいですよね。

実はピニャータは、100均や家にある材料で意外と簡単に作れるので、お子さんと一緒に手作りするのはいかがでしょう?

ピニャータの作り方

ピニャータ

材料

・新聞紙や半紙

・風船かビーチボール

・小麦粉を水で溶いたのり(小麦粉1に対して水1.5くらい)

・絵具、フラワーペーパー、包装紙、カラーテープなど(デコレーション用、100均でそろいます)

・タコ糸など

・ラップの芯など(たたく棒として)、突っ張り棒など(つり下げ用)

作り方

(1) ふくらました風船に、ちぎった新聞紙を小麦粉のりで貼っていきます。

風船の口の周りは、お菓子を入れられるように開けておいてください

(2) 全面に貼れたら、ベランダや扇風機、ドライヤーでしっかり乾かします。

(3) 新聞をもう一度貼りつけて2重にします。

もっと固くしたかったら3重がおすすめです。

(4) 絵の具やフラワーペーパー、包装紙などで飾り付けます。

(5) 風船を割って取り除き、上から3分の1くらいのところにひもを通して完成です。

100均アイテムを使えばもっと簡単に

紙袋や100均で売っているハロウィンのランタン(デコレーション用)をそのまま使ってもOKです。

紙袋は柔らかく、破けやすいので小さいお子さんに最適です。

反対に、頑丈なピニャータをご希望なら、段ボールがおすすめです。

入れ物は強度に合わせて、あとはデコレーション次第でかわいくも怖くも自由自在です。

どんなお菓子を入れればいいの?

カラフルなお菓子

ピニャータに入れるお菓子は、

・ ファミリーパックのグミ

・ ラムネ

・ 個別包装のマシュマロ

・ キャンディ

などがおすすめです。

かなりたたくので、ビスケットなど、飛び散ったり粉々になるお菓子は避けたほうが無難です

もちろんお菓子でなくても、ガチャガチャ感覚でちょっとしたオモチャを入れたり、番号を書いた紙を入れて、くじ引き形式にするのもおもしろいです。

大人向けなら「当たり」に、少し高価なものを入れるとがぜん燃え上がります。

ピニャータを作ってハロウィンを盛り上げよう

大人も子供も夢中になれるピニャータ、ハロウィンにはもちろん、クリスマスやバースデーパーティなどもぐっと盛り上がりますよ。

お菓子を手渡しするのに比べて、ザッとお菓子を詰めるだけでいいので、ラッピングにお金をかける必要もありません

どうせたたいてこわすので、大ざっぱな作りでも全く問題なしです。

一度やってみると手軽さと面白さが癖になるピニャータ、ぜひ試してみてください。(執筆者:安藤 鞠)

《安藤 鞠》
この記事は役に立ちましたか?
+2

関連タグ

安藤 鞠

安藤 鞠

子供のころから実験が大好だった根っからの“リケジョ”ママライターです。常にコスパと合理性を追い求めた結果、お金をかける/かけない部分の差がはっきりとしてきました。隙あらばお金をかけずに海外旅行に飛び立ちます。ネコ派。工学修士(環境工学) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集