12月に入ると、「ふるさと納税」もいよいよ駆け込みの時期に突入します。
ふるさと納税の申込期限は12月末なので、まだ寄付限度額に余裕のある方は、ギリギリまで申し込んだ方が受けられる恩恵も大きいです。
しかし、限度額を超えてしまった分は税控除が受けられないため、損しないためには、あくまでも限度額内に抑えることが大切です。
そこで今回は、駆け込み納税におすすめの返礼品を5つまとめました。
3,000円の寄付からできる、お得度の高い少額返礼品を中心にご紹介していますので、限度額を余すことなくしっかり使い切りましょう。

目次
1. 【3,000円】山形県上山市: お肉三種の手作りハンバーグ 6個入り

山形牛と国産豚肉、鶏肉をふんだんに使った、精肉店手作りのハンバーグです。
山形牛5:豚肉3:鶏肉2の割合で作られた手ごねハンバーグは、ジューシーで肉の旨みが口のなかでじゅわっと広がります。
玉ねぎの甘みもプラスされているので、食べごたえは十分にありますが、重すぎません。
そして何より、3,000円の寄付で、1個90gのハンバーグが6個、計540gも届くのはお得度が高すぎます。
3,000円の寄付で申し込める返礼品そのものの数が少ないので、限度額が残りわずかな人は今がねらい目です。
2. 【5,000円】高知県四万十町: 四万十町産新鮮国産ブランド豚こま切れセット 1.0kg

幅広い料理に使える豚こま肉は、いくらあっても困らない万能食材です。
四万十の自然豊かな土地で育った「四万十ポーク」を100%使った豚こま肉は、脂身もほどよくあり、柔らかな肉質が美味しいと人気があります。
市場ではなかなか出回らない貴重な四万十ポークが、5,000円の寄付で1kgも届くのは、在庫が残っている今がチャンスです。
しょうが焼きや、炒め物、カレー、焼きそばなど、好みの料理にアレンジできますよ。
3. 【5,000円】高知県四万十町: 高知の銘柄鶏 四万十鶏 むね肉 2.0kg

という方必見!
豚こま肉と同じく、高知県四万十町には、鶏むね肉が2kg届く返礼品もあります。
もちろん寄付金額も5,000円と少額なので、かけこみ納税のぴったりです。
四万十で育ったブランド鶏「四万十鶏」の胸肉は、ほんのり甘みがあり、プリっとした食感で、地元の方から愛されています。
茹で、焼き、揚げなど、幅広い調理で美味しくいただけるので、申し込んでおいて損はない返礼品です。
4. 【5,000円】福井県美浜町: 越前甘えび(中サイズ・卵あり・バラ) 500g

今シーズン(2019年10月)に水揚げされたばかりの、無添加越前甘えびが500g届きます。
中サイズなので大きさも十分、とろけるような甘みとえびの旨みが味わえます。
解凍してお刺身でもいただけますし、エビフライやからあげ、味噌汁などにアレンジするのもおすすめです。
500gと聞くとそこまで多くないように思えますが、数にして約40匹も届きます。
5,000円の寄付でえびが40匹も届くのは、かなりお得が高いのでねらい目です。
5. 【7,000円】北海道浦幌町: インカのめざめとたまねぎのセット 計10kg

野菜の価格が高騰する冬は、かけこみ納税で新鮮でおいしい野菜をゲットするのもおすすめです。
北海道浦幌町で獲れた玉ねぎとじゃがいもは、新鮮で甘みが強いのが特徴。
ほくほく感と甘みがあるじゃがいも「インカのめざめ」と、北海道産たまねぎ、あわせて10kgの大容量で届きます。
インカのめざめは、そのままふかしてじゃがバターにするだけで絶品です。
じゃがいもと玉ねぎは日持ちする野菜ですし、ご近所の方や友人におすそわけしても喜ばれます。
欲しい返礼品が見つかったら早めの申し込みを
12月のかけこみ時期は、返礼品の在庫が品薄になりやすいです。
とくにお得度の高い少額返礼品は、限度額ギリギリまで申し込むのに調整しやすいので、急に人気があがることも少なくありません。
欲しい返礼品が見つかったら、在庫があるうちに迷わず申込み、今年のふるさと納税もお得で締めくくりましょう。(執筆者:三木 千奈)
「楽天ふるさと納税」は楽天ポイントがたまるのオトク。返礼品を見てください。