※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

目的のない節約はツラくて続かない ストレスフリーに「貧乏節約」から卒業するコツ3つ

節約・ポイ活 節約・ポイ活
目的のない節約はツラくて続かない ストレスフリーに「貧乏節約」から卒業するコツ3つ

節約生活に挑戦してみるものの、

「節約なんて、我慢ばかりでつらいだけ」

と心が折れてしまった経験をした人は多いのではないでしょうか。

筆者にも、かつて節約のストレスとつらさが耐えられず、あっけなく節約生活に挫折した経験があります。

しかし、たった3つのことを心掛けるようになってからは、大きなストレスを感じることなく、心豊かに節約生活を楽しめるようになってきました

今回は、筆者の経験をもとに、つらくて続かない貧乏節約生活をストレスフリーの心豊かな節約生活変える3つのコツをご紹介します。

どうして 節約してるんだっけ?

コツ1:目的を明確にする

「とりあえず」で節約を始めても、具体的な目的がない節約生活は辛くなるだけで長くは続きません

節約をする始める前に、「節約をする目的をはっきりさせること」が何よりも大切なのです。

目的がはっきりしていれば、常に節約のモチベーションを保てます。

まずは、節約をすることによって叶えられる夢や目標を見つけてから節約生活を始めてみましょう。

節約生活のなかで「辛い」と感じることがあれば、それは節約の目的を見失ってしまっているサインです

「なぜ節約しているのか」を再認識できれば、節約で感じていた辛さを和らぐはずです。

コツ2:生活必需費を極端に削らない

節約は、日常生活に必要なものまで我慢することではありません

節約をしていても、食費や日用品費など日常生活が潤うために必要な支出費目は極端に削らないことが大前提です。

快適に過ごせるだけの最低限の生活環境が整っていれば、節約ストレスはほとんど感じることはないでしょう。

日々の活気だけでなく健康や心の余裕までも損なっては、元も子もありません。

食費や光熱費など最低限の生活必需費まで節約の対象にする「貧乏節約」は、最大のNGとなる節約術なのです。

コツ3:要らないものは絶対に買わない

「必要のないものは絶対に買わない」

節約をしていても心豊かに過ごすコツは、決して難しいことではありません。

自分にとって「必要なもの」と「不必要なもの」を取捨選択し、「必要のないものは絶対に買わない」ことを徹底するだけでよいのです。

自然と要らないものを買う回数が減るので、節約効果が抜群にアップします。

節約上手な人ほどこのコツを徹底しており、節約生活を心豊かなものにしています

買い物をする際は、レジに向かう前に手にしている商品が「本当に必要なものなのか」を確認することを意識してみましょう。

苦しい節約は、ストレスしかたまらない

ご紹介した3つのコツは、さまざまな節約術にも共通している基本でもあります。

どんな節約術を実践していても、心にゆとりがあれば節約生活につらさやストレスを感じて苦しくなります。

「貧乏節約」は卒業して、心と生活にゆとりを持ち、ストレスではなく「お金」をためてください。(執筆者:花見 結衣)

《花見 結衣》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

花見 結衣

花見 結衣

アメリカ帰りのフリーライター、翻訳家。離婚をきっかけに、それまで関心がなかったお金や節約に向き合うことに。現在は、節約術や貯金術を駆使しながら、「シングルママの、“無理をしない”家計管理」に奮闘中。節約系ライターとして雑誌掲載の実績もあります。趣味は、500円玉貯金。気負わない節約術やマネー術を発信していけたらと思います。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集