※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

地味だけど今年すごーく活躍したアイテム 年間50個以上使用した筆者おススメ7選

節約・ポイ活 100均
地味だけど今年すごーく活躍したアイテム 年間50個以上使用した筆者おススメ7選

昨年に引き続き、今年も筆者は1年で50個以上100均グッズを購入し使用しました。

中には100均と思えないほどの機能性があり、使い続けている1軍選手が数多くあります。

今回は、今年とりわけ購入して良かった100均グッズ、十分に元がとれると実感した7つのアイテムをご紹介します。

1. 自立型水切りゴミ袋

面倒なキッチンの汚れ対策
自立する三角コーナー2

毎日、お世話になっているキッチン、シンク内の生ごみを入れるゴミ袋です。

よく使用される三角コーナーは、汚れやすく頻繁に洗わないと臭いやカビが発生し、掃除するにも時間も手間もかかります

その面倒を無精したい筆者が試したのは、マチのあるポリエチレン製の穴あき袋が自立するという商品です。

購入当初は、水を流し入れるとへたってしまったため困惑しましたが、パッケージの説明にある通り開口部を少し外側に折り曲げることでしっかり立ってくれます。

食材の皮など水気のないゴミは別の袋に分別することで、25枚入りのミニサイズでも我が家は充分1日使えます。

すると1日あたり4円ほどですから、三角コーナーを洗う洗剤や水道代、労力を考慮するとコストパフォーマンスも悪くありません

2. シリコンクック菜箸

多機能で使いやすい
シリコンクック菜箸2

購入したときはたいして便利さを感じていなかったのですが、今や毎日の調理で1番活躍しています。

シリコン製の水切れのよさは、木製のように黒ずむ心配がありません

食器洗浄機や乾燥機も使用できる上、耐熱温度は230度ですから揚げ物にも使えます。

さらに予想以上に使い勝手がよかったのが、反対側についているスプーンとフォークです。

スプーンは、小さじ1杯分(約5cc)と内側のメモリで2.5ccが量れるため、調味料を加えるときにも計量スプーンを出してくる必要がありません。

また、フォークは食材の熱の通り具合を判断するのに使えます。

つかむ、混ぜる、つき刺す、味付け、味見などの役割がこれ1つでカバーできるため、いくつも菜箸やお玉を使うことがなくなりました。

3. ボトル型ティッシュケース

スタイリッシュだから、置き場所に困らない
ボトル型ティッシュケース

ちょっとしたことではあるのですが、日常生活のストレスになっていたのがティッシュケースです。

例えば我が家のリビングのローボードは、高さが10センチほどしかない棚になっているため、ケースごと取り出さないとティッシュが取れません

他に置くにも通常ティッシュは12cm × 23cmほどありますから、意外に場所を選んでしまいます。

そこで購入したケースは、直径7cm×23cmとコンパクトです。

ボトル型は、縦置きも横置きもできるので場所を選びません

さらに洗面所や玄関、車内用にも購入予定です。

また、このケースはもともと入っていたティッシュを使い終わったら、詰め替えられます

外箱を省いた ティシューペーパーを利用すると、一般的な商品よりお買い得ですから、日用品をチリツモ節約するにもおすすめです。

4. バスタオルハンガー 5. パーカーハンガー

スッキリ乾く

バスタオルハンガー・パーカーハンガー

梅雨や冬など天候がすっきりしないとき、洗濯物が乾きにくくなります。

特にバスタオルやパーカーは、通常サイズのハンガーでは、生地が重なったりたるんだりすることが避けられません。

いつまでも干しておくのは目障りで、衛生的にも雑菌や臭いが気になりますが、少しの量を乾燥機にかけるのももったいないです。

そこで使えるのが、100均のバスタオルハンガーです。

最大幅60センチまで広がります

想像以上に、すっきり乾くようになりました。

またパーカーハンガーは、パーカー部分を挟んで干すことで、形をキープしつつ、これまでより乾燥時間がスピードアップしています。

6. ロンググローブ

冬のガス代節約に
ロンググローブ

筆者の冬の節約定番アイテムは、ゴム手袋です。

水で食器を洗うときに利用することで冷たさは半減、ガス代は1万円を超えることがなくなりました

ただこれまで使ってきた商品では、冬の洋服には厚みがあるため、手袋がどうしても袖口まで下がってしまいます

それなら、袖をたくし上げて手袋をしてみると「寒い!」といった使いにくさがありました。

ところが、今シーズンセリアから販売されたロンググローブは、肘まで長さがあるため、中で洋服がもたつくことがありません

SとMのサイズ展開されているので、手の小さい筆者でもピッタリサイズが見つかりました。

しかもこれまでになかったモノトーンのデザインは、毎日の暮らしをちょっぴりうれしくしてくれます。

7. ルームシューズ

ひと冬使える暖かさ
300円(税抜)のダイソーのルームシューズ

スリッパは頻繁に使うものですから、100均で手軽に購入できるのは大変有難く、これまでから節約生活の助けになっていました。

けれども冬の100均スリッパは、素材が薄く、満足いく商品にはなかなか出会えません。

そこで今回はちょっと思い切って、300円(税抜)のダイソーのルームシューズにチャレンジすると、何とも暖かいのです。

足裏の接地面だけでなく、甲の部分も柔らかなボア素材のため履き心地はバツグンです。

しかも表面はナイロン素材ですから、汚れてもサッと拭けます。

暖かくなるまで、きっちり使い続けられそうです。

100均グッズがプチストレスを解消

ご紹介した100均グッズたちは、どれも一見して目を引く存在ではなく、正直地味です。

けれども、日常生活のちょっとしたストレスを解消してくれ、今年1番で活躍してくれ来年もまたお世話になります。

ぜひ、1度お試しください。(執筆者:吉田 りょう)

《吉田 りょう》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉田 りょう

執筆者:FP2級 吉田 りょう 吉田 りょう

働くシングルマザーです。息子二人を大学卒業させるため、さまざまに工夫をこらし勉強しました。節約は勉強したものだけに与えられるご褒美です。リアルな情報、実際に使える情報にこだわってお届けしたいと思います。 <保有資格> 登録販売者、日文コンサルタント協会 着付1級講師 FP2級 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集