※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

神社でのキャッシュレス決済が広まらない理由

節約・ポイ活 キャッシュレス
神社でのキャッシュレス決済が広まらない理由

先日、神社にお参りをしようと財布を見たところ、小銭がなく紙幣しかありませんでした。

近くに社務所も自動販売機もなく引っ込みもつかなかったので、泣く泣く千円札を入れた苦い記憶があります。

こんなとき、気軽に支払えるキャッシュレス決済が使えればいいと思いました。

また、神社仏閣がキャッシュレス決済に対応していればポイント還元を受けられるだけでなく、人がごった返す中でのスリ被害金額やさい銭泥棒の被害も少なくなることが期待されます。

そこで今回は、初詣に備えてキャッシュレス決済が可能な主な神社仏閣を紹介しましょう。

キャッシュレス決済が利用可能な主な神社仏閣を紹介!

下鴨神社(京都)では物品購入に各種キャッシュレス決済が利用可能

下鴨神社

≪画像元:下鴨神社

2019年4月25日より、京都の下鴨神社では境内でのお守り・記念品の授与の際に、以下のクレジットカード・電子マネーが利用できるようになりました。

三井住友カード

≪画像元:三井住友カード

「ラグビー神社」としても名高いこの神社、VISA・Mastercardだけでなく、iDやnanaco、交通系ICカードも利用可能で、利便性が高まりますね。

平等寺(徳島)ではAmazon Payなどをさい銭に利用可能

平等寺

≪画像元:平等寺

四国八十八ヶ所霊場第二十二番札所の寺「平等寺」では、スマホ決済のAmazon Payなどを利用可能です。

さい銭箱の隣にタブレット端末を置き、さい銭をスマホ決済で入れられるようになっています。

日光二荒山神社(栃木)ではさい銭にAlipayとWeChatPayを利用可能

日光二荒山神社

≪画像元:日光二荒山神社

世界遺産にも登録されている「日光二荒山神社」、川にかかる「神橋」も有名ですね。

こちらでは、中国人観光客の増加を受けてAlipayWeChatPayが利用可能です。

日本人がよく使うキャッシュレス決済も、ぜひ解禁してほしいものです。

愛宕神社(東京)ではさい銭に楽天Edyを利用可能

愛宕神社

≪画像元:愛宕神社

東京の神谷町近くにある愛宕神社では、楽天Edyを使ってさい銭を投入できます。

さい銭箱横に端末の設置された木箱があり、さい銭の金額を入力したら楽天Edyをタッチして完了です。

楽天から直々に提案されたそうで、楽天の役員も毎年のようにこちらの神社でお参りをしているとのこと。

楽天Edyは決済音が「シャリ~ン」なので、さい銭箱に小銭を入れた感じになりますね

鹿島神宮(茨城)では自らクレジットカードを発行

鹿島神宮

≪画像元:鹿島神宮

ちょっと変わり種が鹿島神宮で、なんと「鹿島神宮カード」というクレジットカードを発行しています。

エムアイカード

≪画像元:エムアイカード

クレジットカードはお祓い済みで、会員継続で鹿島神宮カード会員ノ証」の木札がもらえます。

カード提示で宝物殿への入場が無料になったり、神職の案内が付いたりなどするようです。

貯まったポイントは、自動的に寄付されるようになっています(返礼品はもらえる)ので、年会費(税別5,000円~10,000円)やポイントがお賽銭や初穂料のような感じですね。

多くのキャッシュレス決済では「さい銭=寄付行為」を禁止

キャッシュレス決済が急速に普及している日本ですが、こと神社仏閣に関しては例外です。

というのも、多くのキャッシュレス決済業者では寄付行為を禁止しており、神社仏閣がキャッシュレス決済を導入したくてもなかなか審査に通らないからです。

特におさい銭は直接的な寄付行為に当たるため、ほとんどのキャッシュレス決済業者で利用できません。

日光二荒山神社で導入されているのがAlipayとWeChatPayなのは、中国系キャッシュレス決済がそのあたりに寛容だからではないでしょうか。

キャッシュレス決済を導入したとしても、物品の購入を伴わないと利用できないようです。

神社仏閣へは現金も持って行こう!

日本では随分と普及しているキャッシュレス決済ですが、こと神社仏閣に関してはその限りではありません。

多くのキャッシュレス決済では対価が伴わない寄付行為を禁止しており、さい銭がそれに該当する可能性が高いからです。

一方、対価が伴う拝観料やお守りなどの物品購入については、キャッシュレス決済が広がっています。

今後さらに広まることを期待しますが、神社仏閣に行く際には現在のところ現金も持って行くのが賢明ですね。(執筆者:角野 達仁)

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集