※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

メルカリの「メルペイ」はキャンペーンやクーポンが豊富でiDにも対応 使い方やメリット・デメリットを解説

節約・ポイ活 キャッシュレス
メルカリの「メルペイ」はキャンペーンやクーポンが豊富でiDにも対応 使い方やメリット・デメリットを解説

メルカリを使っているとよくメルペイを目にします。

これは「LINE Pay」や「Pay Pay」と同様のスマホ決済サービスの1つですが、iD対応していることやキャンペーン・クーポンが豊富という特徴を持ちます。

メルカリを利用するユーザーにとってはお得になる部分がたくさんあるため、必ず導入しておくべきものといえます。

この記事ではまだメルペイを使っていないユーザーに向けて、メルペイの概要・メリット・デメリット・使い方について紹介します。

メルペイとは

メルペイとは、メルカリと連携したスマホ決済のサービスです。

メルペイHP

≪画像元:メルペイ

メルカリを起動すると【ホーム・お知らせ・メルペイ・マイページ】とページ下部に表示されているため、目にしたことが一度は必ずあるでしょう。

メルペイはスマホ決済

スマホ決済とは、コンビニや飲食店での支払いをスマホで行うもののことを指します。

最近では「PayPay」や「LINE Pay」が有名で、すでに使っている人もたくさんいます。

メルペイはこれらと同様にコンビニや飲食店といった一部店舗での支払いを行うことができます。

それだけでなく、メルカリ内での買い物・一部ネットショップでの支払いが可能です。

メルペイの特徴

メルペイの特徴は大きく3つあります。

・ メルカリでの売上金を利用できること

・ iD決済が可能であること

・ メルカリ内でのキャンペーンやクーポンを利用できるようになること

詳細は下記のメリットで紹介します。

メルペイのメリット

メルカリの売上金が使える

メルペイの特徴として売上金を使用できることが挙げられます。

これによってチャージの手間を減らすことや「売上の分だけ買い物しよう」等と節約の工夫として利用することができます。

また、メルカリでは売上金を銀行口座へと移動させる際には1万円以下の場合には手数料が必要ですが、メルペイを使用することによって手数料を払う必要がなくなります

メルカリで小額商品を多数出品するユーザーにとってはかなりのメリットです。

電子マネーiDやSuicaとの連携がある

Apple Pay(iPhone)・おサイフケータイ(Android)が搭載されているスマホを所有している場合には、電子マネーでのiD決済が可能です。

iD決済ではスマホをかざすだけで支払い可能であるため、他のスマホ決済よりも便利に使用ができます。

実際、筆者はおサイフケータイを使用していましたが、かなり便利で楽で頻回に利用していました。

そのため、対応しているスマホを所有している場合には一度は使ってみるべきとおススメします。

また、Apple Payと連携しているために、売上金をSuicaにチャージすることが可能になります

Suicaは日常的に使用する人が多いため、こちらもユーザーにとっては大きなメリットです。

ポイントバックやクーポンが充実

メルペイを利用することで、ポイントバックキャンペーンが行われることと独自のクーポンが利用できるようになります。

頻回にメルカリを利用するユーザーにとっては、毎回利用すればかなりの得になるため、必ず押さえておきましょう

2020年1月の時点で実施中(実施予定)のキャンペーンやクーポンの概要と使い方は下記になります(メルペイを使用しなくても参加できるものも含まれています)。

*終了しているキャンペーンもあります。

メルカリ出品ドリーム

メルカリ出品ドリーム

≪画像元:メルカリ

2019年12月26日~2020年1月8日の期間において、2,020名を対象に売上金が2倍になるキャンペーンです。

メルカリ上部に表示されるバナーをタップし「参加する」ボタンを押すだけで参加できます。

他にも2019年中にお年玉企画、セブンイレブンでの梱包資材購入と発送の割引クーポン等が配布されています。

メルペイスマート払い5%ポイント還元キャンペーン

メルペイスマート払い5%還元

≪画像元:メルカリ

2019年12月18日~2020年1月31日の期間において、メルペイスマート払いを使ったお買い物をすることで5%相当のポイントバックが得られるキャンペーンです。

参加方法はメルペイスマートを使って支払いをするだけであり、特に何の手続きも必要としません。

「メルクリ」、「あけおめ」どっちで、はじメル?

「あけおメルクリ」の概要

≪画像元:メルカリ

2019年12月9日~2020年1月9日の期間において、メルペイを開始していない人限定で、特別クーポン「メルクリ」もしくは「あけおめ」を入力して本人確認することで1,000ポイントを得ることができるキャンペーンです。

「メルクリ」を入力した場合にはきゃりーぱみゅぱみゅのライブ招待、「あけおめ」を入力した場合には年末年始のメルペイでの買い物全額分のポイントを(1万ポイントを上限に)全額還元が行われます

このようなキャンペーンやクーポン配布が頻繁に行われており、うまく利用することができればかなり得します。

まだメルペイを使っていないのであれば、過去のメルカリが実施しているキャンペーンをよく確認することでお得に始めることができるタイミングを見つけることが良いでしょう。

メルペイのデメリット

あと払いでは手数料がかかる

メルペイにはクレジットカードのようにまとめて支払いをする「あと払い」というものがあります。

これは手元に残高がなくても買い物ができるために非常にありがたいものですが、300円の手数料がかかってしまいます

月に1回でも300円、月に20回でも300円と一律に設定されているため、頻回にあと払いを使用するユーザーとそうでないユーザーには一回の買い物当たりの負担額が大きく変わってしまいます。

あと払いの使用状況に応じた使い方を心がける必要があります

クレジットカードを使ったチャージができない

メルペイへのチャージは、銀行口座からの引き落としによってのみ行えます。

他のスマホ決済アプリではクレジットカードからのチャージが可能であるものもあり、その際の支払いを楽天ポイント等でポイント加算させることができます。

二重でお得に利用することができないため、ポイント活動をしているようなユーザーにとってはデメリットになります。

キャンペーン利用には本人確認が必須

メリットの部分で紹介した豊富なポイントバックやキャンペーンを利用するためには、本人確認が必要となります。

本人確認は銀行口座の指定か免許証などの提出が必要です。

この手続きは心理的にハードルが高いため、「まずは使ってみよう」と取り掛かれないことは大きなデメリットといえます。

メルペイの使い方

メルペイ銀行口座の設定

銀行口座の設定

メルペイではメルペイ内に残高がないと使用ができません

そのため、残高をチャージする必要があります。

メルペイではクレジットカード払いに対応していないため、銀行口座から行います

具体的には「お支払い用銀行口座の登録」から銀行口座を登録し、その後「チャージ(入金)」というボタンからチャージ金額を設定して、チャージします。

メルペイでは1円単位でチャージすることが可能ですが、1日のチャージ限度額があります

ちなみに、キャンペーン等を最大限に活用するには銀行口座の登録は必須です

売上金でチャージする

メルカリでの売上金をメルペイの残高に反映させることも可能です。

これは「アプリでかんたん本人確認」にて免許証等の本人確認書類を確認することで、行えます。

ちなみに、売上金ではポイント購入も可能で、メルカリでの買い物に使用することが可能です。

ただし、この場合には銀行出金ができなくなってしまうというデメリットもあります

メルペイの設定方法

メルペイの特徴であるiD決済を行うためには、Apple Pay(iPhone)かおサイフケータイ(Android)と連携させる必要があります。

設定そのものは非常に簡単で、5分ほどの時間で完了です。

メルカリを起動後に下部にある「メルペイ」をタップし、iDの設定から行いましょう。

ただし、非接触型ICカード機能(FeliCa)を搭載した端末であることが条件です。

もし、iDを用いた決済を用いない場合であっても「Pay Pay」や「LINE Pay」のようにコード決済を利用することは可能です。

店舗でメルペイを使う:iD決済

実際にコンビニや薬局といった店舗でメルペイを使用するときには、iDによる決済かメルペイコード払いを使います。

iD決済はいわゆるApple Pay(iPhone)・おサイフケータイ(Android)で、全国で最も普及しているスマホ決済の方法で、お店にある端末にスマホをかざすだけで支払いできるために非常に簡単な決済方法です。

レジでは「iDで」と言うだけで、店員さんは理解してくれます。

メルペイiDで支払えるお店

≪画像元:メルペイ

店舗でメルペイを使う:メルペイコード払い

メルペイコードとはスマホにてバーコードやQRコードを作成し、レジで読み取ってもらう方法です。

この方法は「PayPay」や「LINE Pay」と同じような使い方で、最近の主流です。

メルペイの場合ではLINE Payとの業務提携が行われているため、少しずつ使用できる場所が広がっています。

実際に使う時にはメルペイの「コード払い」をタップし、パスワードを入力すると自動でバーコード・QRコードが作成されます。

これを店員に読み込んでもらえば決済完了です。

iDと比較するとわざわざパスワード入力する等の手間があり、まだまだ使用できる店舗が少ないことはデメリットです。

メルペイコードで支払える店

≪画像元:メルペイ

メルカリでの買い物に使う

メルカリでの買い物にもメルペイは使用できます

メルカリでの購入場面で「メルペイ残高を使用する」という項目にチェックを入れることで使用ができます。

メルカリポイントとの併用も可能です。

メルカリがより効率よく

今回の記事ではメルカリユーザーなら必ず目にしたことのあるメルペイについて解説しました。

メルペイはキャンペーンやクーポンが豊富なだけでなく、iDに対応していることやメルカリの売上金を利用できるといったメリットがあります

実際にメルペイの登録は画面を見ながら簡単にできますし、使用することも数日で慣れるようなものです。

メルカリをより効率よく利用していくためには、ぜひとも利用してみてください。(執筆者:喜多 一馬)

《喜多 一馬》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

喜多 一馬

喜多 一馬

病院で理学療法士として勤務しながら、ライター活動も行っています。分かりやすく誰にでも伝わる文章を書くことを心がけています。他にもオンラインサロン運営・メディア運営・ブロガー・デザイン会社のアドバイザーなどを行っています。誰もがマネーの達人になれるよう、執筆していきます。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集