※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「ズボラ家計簿」で手ごわい3つの壁(時間・記録・数字)を克服 快適お金の管理法を紹介します。

ライフ 貯金
「ズボラ家計簿」で手ごわい3つの壁(時間・記録・数字)を克服 快適お金の管理法を紹介します。

節約のためにお金の流れを把握するには、まず記録することが大切ですが、三日坊主で終わるなど、継続が難しいことがネックです。

今回は、無理なく楽しく続けられる「ズボラ家計簿術」をご紹介します。

三日坊主におさらば

なぜ「家計簿」は続けられないのか

いざ張り切って家計簿を付けようと思い立ってもなかなか続かないという方は、大きく分けて「3つの壁」にぶち当たっているようです。

1:「時間の壁」はじめたもののどうしても時間が取れない

2:「記録の壁」記入すべき項目が多すぎて面倒になる

3:「数字の壁」数字をつけたものの結局どういかすか理解できない

挫折した人の中には、この壁を感じた人も多いでしょう。

それぞれの壁を乗り越えるためには、それぞれ「ズボラ家計簿術」が必要です。

自分に当てはまりそうなものを選んで取り組むことが大切です。

「時間の壁」克服:レシートを貼るだけ

詳しく書き込むのは時間もかかるものです。

時間を取れない方は、まずは確実に継続することを目標に「レシート貼るだけ」の家計簿がオススメです。

家計簿の流動的な支出は「食費」と「日用品費」の2つの項目が中心となります。

これら2つをまとめるために、「詳細のわかるレシートをそのまま貼ってしまおう」というズボラ術です。

やり方

・ 食品は「食費」

・ 日用品は「日用品費」

の2つにだけ分けてレシートを貼ります

「これは何費だろう」などと迷う必要がないので、毎日の家計簿にも取り掛かりやすくなるでしょう。

また、レシートを貼ることで達成感も味わえるので継続にもつながりますし、いつ、何を買ったかの詳細までしっかりわかって楽チンです

記録がたまってきたら、1か月の出費をざっくりと計算しておくと、1か月に使えるお金が見え、いつもよりも多くかかってしまった翌月には控えるなど、その後にもいかせます。

慣れてきたら、消耗品や交通費など、少しずつ項目を分けていくとより家計簿らしくなり、ムダな出費も見えてきます

「記録の壁」克服:スマホアプリ

記録が面倒な人にオススメなのが、スマートフォンのアプリでつける家計簿です。

手書きではないため、サクサクと管理できるのがポイントです。

金融機関との連携やレシートの読み取りなど、スマートフォンにしかできない機能はもちろん、グラフによる分析を突き詰めたアプリも多く登場しています

自分だけでは気づけなかったムダな支出にアプリが気づいてくれることもあるでしょう。

家計簿本来の目的である「振り返り」を大いに助けてくれること間違いなしです。

家計簿アプリの大きなメリット

紙の家計簿ではできない大きなメリットが、通知をしてくれるところです。

これによりデータの入れ忘れを防止し、より詳細な家計簿作りに役立ちます。

「毎日机に向かうのが面倒」、「ペンを持つ習慣がないから続かない」という人にもオスス¥です。

「数字の壁」克服:ドキュメント形式で現金管理

「数字の壁」 克服かも…

数字が苦手な人にとって、家計簿はなかなかの高い壁です。

継続できたとしてもその結果をどういかせばいいかわからず、家計簿をつけているのに節約や貯金などの役に立ててない場合もあります。

そんな方にぴったりなのが「ドキュメント形式で現金管理」するズボラ術です。

家計「簿」をつけず、メモ感覚で現金を管理する大胆テクニックです。

事前準備

銀行から現金を下ろすのは月に1度まとめておろしておきましょう。

後々の仕分けを考え、すべて1,000円札にするのがポイントです。

おろした現金を仕分けできるドキュメントファイルに週ごと・費目別に分けて入れます。

仕分け終えたら、1か月でやりくりしたい金額をマスキングテープで記入しておきます

これで準備は完了です。

使い方

その後は、必要になったときに現金をお財布に移して使っていきます。

クリアケースでまとめてお財布がわりにすると、項目を誤ることなくそのまま使えて便利です。

使用しらた残金をマスキングテープなどの記入して、新たに貼っておきましょう

お金をファイルから出すたびにパッと見ただけで残り金額がわかるのがポイントです。

「前半に使いすぎたな…」といち早く気づけて、お財布の紐を締められるので、用意した額より超えて使うことがなく、節約につながります。

家計簿を続けるコツは「無理しない」

そのためには自分の弱みを知ることが1番です。

自分ができる範囲で、無理なく楽しく家計の管理を進めていきましょう。(執筆者:花輪 えみ)

《花輪 えみ》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

花輪 えみ

花輪 えみ

兼業ライター。マンガ書評、恋愛コラム執筆。所々、細々と連載。元女性サイト編集。無印良品が大好きなムジラー。簿記の勉強を機に節約に目覚める。趣味は500円貯金。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集