※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ランチ代節約】おにぎり1つ持参でも100円の節約 ムリなく続けることが大切

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【ランチ代節約】おにぎり1つ持参でも100円の節約 ムリなく続けることが大切

ランチの費用は意外とかかり、職種によっては、いつも外食という方もいます。

外食でも安いお店はたくさんありますが、毎日だと大きな出費になります。

今回は、ランチ代を節約するための工夫を紹介します。

家計簿をつけてランチ代の出費を知る

ランチ代を 節約したら 貯金できるのに…

ランチ代が、月にいくらかかっているのかを把握することから始めましょう。

家族が多ければそれなりに食費もかかりますが、少しでも節約できれば、その分貯金にまわせます。

オーソドックスですが、家計簿をつけて食費にどれくらいの費用がかかっているのかを把握しましょう。

その中で、毎日のランチ代だけをピックアップします。

コンビニで買う傾向が多ければ、スーパーで買うようにするだけでも節約になります

塵も積もれば山となるので、数十円の差でも節約することによって後に大きな成果になります。

無理な挑戦はしない

コンビニのおにぎりは100円~200円ほどします。

だいたい1食分のランチで、おにぎり+スープやサラダ、足りない場合はパンや、スイーツを買い300円~500円ほどになっています。

スープやサラダ、スイーツなどはその時によって食べたいものが変わりますが、おにぎりは具材が変わる程度です。

そのおにぎりを家で用意したら、100円~200円分の節約ができます。

あとはいつも通り好きなものを買えるので負担やストレスが少ないです。

1日100円が浮けば1か月で約3,000円程度

とかなりの節約になります。

お弁当にすれば、ご飯もおかずも前の日の残りでも良いし、安いときに冷凍食品を買っておけば詰めるだけで済みます。

週末などに冷凍食品を買うだけでもご飯とおかずを詰めるだけで、コンビニへ寄ることが少なくなります。

毎日お弁当は大変なので、

・お弁当の日
・おにぎり持参の日
・コンビニの日

と分けるだけでも、毎日コンビニでランチを買うより、節約ができます。

ランチ代を節約しようと思い、

「毎日お弁当!」

と張り切っても、慣れるまでは大変です。

そこで「もう無理…」とやめてしまうのは、1番避けたい結果です。

「できることからやる」

を大切にし、

無理な挑戦はしない

ようにしてください。


節約できるお弁当レシピを知っておく

煮物はアレンジしやすい

お弁当を作るときに、安くて簡単にできるレシピを知っていればラクです。

家族が多ければメインとなるおかずを1度にたくさん作って、小分けして冷凍ストックしておくと便利です。

煮物系のおかずをたくさん作っておくと、そのまま使うだけでなく、

・ 卵とじ
・ 油揚げに入れて巾着
・ 肉じゃが → 和風カレー

などのアレンジをしながら節約レシピのレパートリーを増やしていけます。

お弁当の仕込みは前日の夜

お弁当は、通常朝に作ることが多いものですが、朝は忙しいし作るのが面倒という人が多いのも事実です。

そこで、1週間分の作り置きおかずを作っておくとかなり便利です。

週末や休日に一気に1週間分を作るので、費用も把握しやすく、「メイン」と「副菜」を作ったら、最初からお弁当用に小分けして冷凍、冷蔵しておくと朝に詰めるなので簡単です。

電子レンジ活用で時短

おかずを作るときは電子レンジをフル活用しましょう。

ボウルや電子レンジが使えるタッパーに食材と調味料を入れて、レンチンするだけで簡単時短調理が可能です。

ジップロックを活用した下準備

ジップロックを使って食材に下味をつけて保存すると、食べたいときにサッと取り出して調理できます。

肉、野菜をジップロックに入れ、調味料を入れて少し混ぜてから空気を抜き、口を閉じれば完成です。

作った日付と料理名を表に書いておけばわかりやすいでしょう。

保温弁当箱を活用

保温弁当箱も活用

保温効果の高い弁当箱を活用すれば、カレーやシチューなども持参できるので、バリエーションが広がります。

みそ汁やスープなどがあるだけでも、いつものランチより満足度が高まります

スーパーやコンビニのレンチンおかずを活用

お弁当を作るのがどうしても無理という方には、スーパーやコンビニで買えるお惣菜がオススメです。

一人暮らしの方や忙しい方向けに200~300円程でお惣菜が販売されています。

工夫次第でいくらでも節約できます。

自分のできる範囲で、できることから始めてください。(執筆者:編集部)

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+4

関連タグ

編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集