新型コロナウイルスの感染予防のため、学校や幼稚園が休校・休園になりました。

4月16日には「緊急事態宣言」の対象が全国に拡大されたこともあり、子どもと自宅で過ごす人がほとんどかと思います。

すごもりの状態が続く、家でできる遊びがどうしてもマンネリ化してきてしまうものです。

「外出もできないし、お金もあまりかけられない…」

そんなときは、「無料のぬりえ」を活用して、楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか

無料のぬりえ

今回は、自宅で無料ダウンロードができる、おすすめのぬりえをご紹介いたします。

ちびむすドリル

ちびむすドリル幼児1

ちびむすドリル内容

≪画像元:ちびむすドリル

「ちびむすドリル」では、3~4歳くらいの幼児向けぬりえを無料でダウンロードできます。

子どもも親しみやすい、かわいいイラストのぬりえです。

また、ただ色をぬるというだけでなく、数字やことば、季節の行事などをモチーフにしたものが多いので、楽しみながら学習できます。

ドリルの機能も兼ね備えているのは、そろそろ家庭学習を始めたい3~4歳くらいの時期にうってつけです

ダウンロードできるぬりえ

季節の行事にちなんだもの(お花見、遠足、ひなまつり、入学式など)

ことわざ

数字パズル

干支 など

ぬりえではありませんが、小学生を対象とした無料のドリルもたくさん用意しています

家庭学習の教材をタダでゲットしたいときにも便利です。

ぬりえランド

ぬりえランド

≪画像元:ぬりえランド

「ぬりえランド」では、2~6歳の子ども向けのぬりえを無料でダウンロードできます。

使いたいときは、自宅のプリンターでダウンロードをするだけなので、とても手軽です。

ぬりえの種類も豊富で、月齢はもちろん、子どもの好みに合わせて選ぶことが可能です。

筆者も、子どもと、「今日は食べ物のぬりえにしようか」、「お姫様の塗り絵もかわいいね!」など、話しながら、楽しい時間を過ごせています。

ダウンロードできるぬりえ

車・動物・人・虫・たべもの・お花
シーズン・行事にちなんだもの(ひなまつり、ハロウィン、クリスマス、たなばたなど)

イベントにちなんだもの(誕生日パーティー、お弁当づくり、さかな釣りなど)

女の子のイラスト(おひめさま、結婚式など)

学習を兼ねているもの(ひらがな、国語、カレンダーなど)

男の子向けのもの(きょうりゅう、海賊など)

また、「ぬりえランド」の姉妹サイト「キッズステップ」では、色を塗りながら文字やことば、算数、国語が学べるぬりえを600枚以上用意しています

ただ楽しく塗るのではなく、言葉や数の計算を身に着けさせたいときときにぴったりです。

ぬりえパーク

ぬりえパーク

≪画像元:ぬりえパーク

「ぬりえパーク」では、子どもだけでなく、大人も楽しめるぬりえを1,000枚以上無料でダウンロードできます。

ジャンルや難易度ごとにぬりえを探せるのも便利です。

キーワード検索もできるので、子どもが塗りたい絵が見つかりやすいのも助かります。

ぬりえはすべてA4サイズ、PDFファイルになっているので、ダウンロードすればすぐにプリント可能です。

ダウンロードできるぬりえ

季節・イベントにちなんだもの(バレンタイン、こどもの日、父の日、母の日、運動会など)

季節にちなんだもの(花、食べ物、雪の結晶など)

ぬりえのレベルも、初級~上級まであり、絵の細かさが違うので、子どもの習得レベルや月齢に合わせて難易度を揚げていくのもおすすめです。

親子で楽しいひと時を

自宅で過ごす時間が長いと、どうしても遊び方が尽きてしまいがちです。

買い置きしていたぬりえも、底をついてしまうこともあるでしょう。

そんなときは、ぜひ無料のぬりえを活用して、親子で楽しいひとときを過ごしてください。(執筆者:三木 千奈)