※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

コストコデビュー失敗に学ぶ 「3つの事前準備」と、買い物をする際の「6つの心得」

節約・ポイ活 コストコ
コストコデビュー失敗に学ぶ 「3つの事前準備」と、買い物をする際の「6つの心得」

初めてコストコデビューするなら、できる限りお得に買い物したいです。

そこで、私がコストコデビューで失敗した経験をもとに、コストコ初心者でもお得に買い物できる方法を紹介します。

コストコ初心者の6つの心得

コストコデビュー失敗談

私はコストコに行く際、「お目当ての商品」だけに注目して失敗しました。

インスタやネットで紹介されている商品をいざ目の前にすると、価格と量に圧倒されてしまいました。

そこで、代わりに別の商品を購入すると、こんどは近所のスーパーで同じ単価で売っているのをみつけてしまいました。

同じ単価ならコストコでわざわざ購入しなくても良かったですし、冷凍庫で保存できない食品だったため、数日同じ料理を家族に食べてもらう羽目になりました。

コストコへ行く前にすべき事前準備3つ

事前に次のような情報があるとスムーズにコストコで買い物ができます。

1. 気になるコストコ商品の価格とグラム数を調べておく

コストコの価格は次のように、100g単位や1個あたりの単価が表示されています。

そのため、相場価格がうろ覚えの状態ですと、目の前の商品が「お得なのかどうか」判断が難しく、頻繁にネットで調べる手間が発生してしまいます。

ハイネケン・24缶売り

さくらどり2.4kg

2. 通常スーパーで購入する商品の単価を知っておく

1か月分の雑貨や食品のレシートがあるなら持参すると、商品価格を覚えメモする必要がありません。

または、スーパーの価格と近いネットスーパーをお気に入りに登録しておくと、時間をかけずに買い物しながらさっと調べることができます。

3. 購入品が入るように、冷蔵庫・冷凍庫は多めに空けておく

コストコの食材は量が多いと聞いていましたが、想像以上でした。

持ち帰ったものが冷蔵庫に入らず腐らせてしまった」などということがないよう、多めに空けておきましょう。

注意点

コストコの大きなカートは止まる場所を探すのもひと苦労ですし、子供を連れて行くとあちこち歩き回り、立ち止まるのを嫌がります。

スムーズに買い物できるよう、しっかり事前調査をすることをおすすめします。

いざコストコへ

カードはマスターカードのみ利用可

当日の持ち物は会員証(または1Dayパスポート)とマスターカードです。

コストコではマスターカードのみ利用可能ですので、持っている方は持参しましょう。

カードでの支払いが心配な人は、現金を予備で用意しておくと安心です。

ガソリンスタンド併設のコストコなら、先に給油

また、コストコはガソリンもお得です。

もし、行先のコストコにガソリンスタンドが併設されている場合は、できれば先にスタンドに寄ってください

理由は、レシートにクーポンが付いてくるためです。

クーポンにより有効期限が異なるので、期限の長いものはその後の買い物で使わなかったとしても、持っておくと良いでしょう。


コストコのガソリンスタンド

≪画像元:コストコ≫

コストコで買い物をする際の「6つの心得」

コストコ店内では次のことに気を付けてみてください。

その1. 行きたいと思ったところは後回しにしない

その2. 試食は恥ずかしがらず

その3. 商品の単価を確認せよ

その4. 人は人、自分は自分

その5. 支払いはカードで

その6. フードコートも見逃すな


それぞれ詳細に説明します。


その1. 行きたいと思ったところは後回しにしない

 
コストコの店内はとても広く、多くの人がいます。

そのため、大きな重いカートを引っ張りながら人を避け、通路を戻るのは大変です。

できれば初回は、全通路の商品を見て

「どのような品ぞろえかチェックする」

くらいの気持ちで行くと良いでしょう。
 

その2. 試食は恥ずかしがらず

パンやお肉など、興味があればぜひ試食しましょう。

予想以上に美味しくてお得な商品が見つかったり、試食スタッフから

「〇〇で食べるとオススメ」

など良い情報が聞ける場合もあります。
 

その3. 商品の単価を確認せよ

 
購入を検討するにあたり、事前準備で調べておいた「単価」が役立ちます。

スーパーの品物と比較して安く、日常的にすぐ消費できる食品なら、ほぼ損することはありません。

また、興味のある品物は価格を商品と一緒に写メしておくと、次回に向けて、家でゆっくり検討できます。



その4. 人は人、自分は自分

コストコバッグを持っているようなベテランコストコユーザーのカートに、特に注目してみてください。

面白そうな商品や、「そんな商品あるのか」といった発見ができるかもしれません。
 
ただ人と同じように多くを購入する必要はありませんので、商品が1つしか入っていないカートでも恥じることはありません。

1~3つしか購入しない人も、結構見かけます。

それでも気になるようであれば途中でカートを返してしまい、商品を手で持つといいです。

コストコバッグ

≪画像元:コストコ≫

その5. 支払いはカードで

 
コストコではマスターカードのみ利用が可能ですので、持っている方はカード払いがおすすめです。

カードのポイントもたまり、スマートに会計を完了できます。

出口でレシートチェックがあるため、レシートは破棄せずコストコ倉庫を出るまでは大切に持っておいてください。
 

その6. フードコートも見逃すな

 
ホットドックが飲み放題付きで180円と激安です。

さらにトッピングも無料で、オニオンやマスタード、ケチャップと自分好みにホットドックを仕上げることができます。

買い物前にホットドックを購入してランチし、帰りにおかわりドリンクでほっとひと息ついてから、再度好みのドリンクを入れて持ち帰る人も見かけます。

ホットドック

さらにコストコで得するならメルマガ登録を

コストコに時々いくならメルマガ登録をしましょう。

週1以上でメルマガが届き、お得情報を見逃すことがありません。

各商品が何円引きになるのか確認でき、各倉庫限定情報なども届きます。

コストコメンバーでない人も登録可能なため、すでにお気に入りの商品がある場合はメルマガ登録しておくと安くなる日をウォッチできます。

コストコのメルマガ

≪画像元:コストコ≫

事前準備でお得に楽しむ

コストコは事前準備をしっかりするほどお得に買い物ができます。

最初は周囲を気にせず、お得かどうか不明なものは購入リストから弾くと損をしません。

せっかくのコストコデビュー、この情報でぜひお得に楽しい買い物ができるよう、応援しています。(執筆者:神春 廣)

《神春 廣》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

神春 廣

神春 廣

エンジニア歴10年以上の二児の母。結婚・出産を機に節約を心がけるようになり、プチミニマリストとしてシンプルライフを実践中!どうやれば簡単に賢い選択ができるのか、ストレスをためない節約を目指して日々試行錯誤しています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集