※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

1日1か所の片付けで節約思考 不用品は処分・販売どちらもOK 便利な「まとめ買取」も紹介

節約・ポイ活 節約・ポイ活
1日1か所の片付けで節約思考 不用品は処分・販売どちらもOK 便利な「まとめ買取」も紹介
「貯蓄が多い家庭は、圧倒的に家に物が少ない」

という雑誌の記事を読んで、驚いたことがあります。

その当時、わが家のリビングは収納が足りないほど物がいっぱいでした。

もちろん、貯蓄も上手にできているとは言えない状況です。

そこで意識して物を減らすように生活していたら、物と貯蓄の相関図が見えてきました。

片付けにはどんな節約効果があるか、解説します。

1日1か所の片付けを日課に

「使っていないもの」も買っていることに気が付く

洋服がわかりやすいのですが、ほとんど着ていない服がクローゼットに眠っていることは珍しくないと思います。

しかし、この服も当然お金を出して購入しています。

着ていないということは、その分の支出が無駄だったということです。

必ず着る服だけを買うようにすれば、無駄な出費は減ります。

しかし頭ではわかっていても、着ない服がクローゼットのハンガーにかかっている状態が当たり前になっていると、服を買うハードルは低くなります

つまり買い物のハードルを上げることが節約につながっていくのですが、そのためにはまず

「今持っている物の使用頻度を確認する」

という作業が必要になります。

そこで片付けの出番です。

1日に1か所から片付けをはじめてみる

・ 本棚1か所だけ

・ 引き出し1つだけ

というように、1日に1か所からの片付けをおすすめします。

できれば1度全部出して、使わないものを取り除いてまた元に戻します

筆者は気分が乗らない時や忙しい時は、パッとみて最近使っていない物だけ取り出しています。

「毎日どこか1か所やる」と決めておけば、短時間で負担なく続けられると思います。

余裕ができたら、家計の見直しや不用品販売に挑戦

片付けが進んでくると、整理された状態が快適に感じてきます。

掃除が楽になりますし、探したり収納する時間が減ってくるので、日々の生活動作に余裕を感じてくると思います。

この増えた時間で、ぜひ家計を見直してみましょう。

さらに余裕が出てきたら、ぜひ

不用品販売に挑戦

してください。


最初はまとめて販売できるブックオフなどからはじめてみてはいかがでしょうか。

ブックオフは本以外も買取している

≪画像元:BOOKOFF

赤ちゃんのお世話中はまとめて販売を

育児中だと年齢ごとに買い替えるものが多いので、必要で買ったものがすぐにそのまま不用品になるというサイクルを繰り返しています。

育児用品は使ってみないと必要かどうかわからない場合も多いので、不用品が増えやすいのも確かです。

赤ちゃんのお世話は大変なので、個人販売にこだわらずまとめて買い取ってくれるサービスなどを利用しましょう。

赤ちゃん用品専門でまとめて買い取ってくれるところもあります。

ぴよこ合同会社

≪画像元:ぴよこ合同会社

【参考】高価買取・不要品買取の[おいくら]

不用品は処分が1番楽

不用品販売は、処分できるだけなく収入も得られて一石二鳥ですが、どうしてもひと手間が必要です。

メルカリやブックオフなどを利用したことがない人にとっては、

「メルカリで売れば収入になる」

と言われても、それは1つのハードルのように感じてしまうかもしれません。

そうすると不用品を出すこと自体がネックになり、片付けが進まない可能性があります。

売るのが面倒、または抵抗がある人は、

あえて、不用品をそのまま処分してみることをおすすめします。

本を資源ごみに、衣類はごみ袋に入れて古布ごみとして出しましょう。

もったいないと思い、反省することで、次に買い物をするときに

「本当に使うかどうか」

冷静に判断するようになるでしょう。

捨てることに抵抗がある人は、使ってくれる人を探して譲るのも良いと思います。

服のリサイクル

不用品販売に挑戦する余裕がなくても、節約は始められる

究極の節約はお金を使わないこと、つまり無駄な買い物をしないことです。

筆者はメルカリを愛用していますが、出品にはかなり気を使いますし、ある程度の時間も必要です。

気軽に個人販売ができるといっても、購入した金額以上になることはほぼありません

仕事で忙しい方なら、不用品販売にこだわらず、家全体を少しずつ片付けていく事から始めたほうが節約思考の近道だと思います。

片付け=節約を意識

片付けが苦手だった筆者ですが、引っ越しをした際、おもちゃを入れた段ボールが10箱になり、その分費用が高くなったことをきっかけに

いらないものは処分する

の習慣を身につけました。

・ 使っていない=不要

・ 育児中は自動的に物が増えるので、定期的な処分と不用品販売でこれ以上物を増やさない

・ 慎重に買い物をする

1日1か所の片付けで、必要な物を見極める判断力がつき、自然と貯蓄ができるようになります。

使ってないものを処分し、必要なものだけそろえる習慣で「節約思考」を育ててください。(執筆者:田中 よしえ)

《田中 よしえ》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

田中 よしえ

田中 よしえ

お金の知識が無さ過ぎて産後にFP資格を取得しました。実践してきたマネー教育や節約方法を失敗も含めてシェアします。小学生から中学生までの3姉妹育児中です。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集