新型コロナウィルス感染拡大で、外出自粛や休業要請などを受け、日本経済は大打撃を受けました。
まだまだ気が抜けない状況ではあるものの、2020年6月19日からは全国移動できるようになり、今度は落ちこんだ経済を引き上げていく行動が必要となってきます。
そこで今回は、深刻な被害を受けた業態のうちのひとつ宿泊施設の復興につながり、さらに利用する私たちもお得に利用できるクーポンを紹介したいと思います。
目次
「じゃらん」のクーポンを紹介する理由
各大手宿泊予約サイトでも、さまざまなクーポンが発行されていますし、もちろん、お得な内容のものも少なくありません。
ただ、
・ 使用するための制限が多い
・ 使い方に手間がかかる
ものも多く、インターネットをあまり活用しない世代や簡単に予約したいという人には不向きと言えます。
そういう意味では、筆者もイチオシの「じゃらん」と「楽天トラベル」がおすすめです。
今回は、宿泊費が半額近くになるクーポンなど、発行されている種類も豊富な「じゃらん」を紹介させていただきます。

じゃらんでdポイントがたまる!dポイントが貯められるお得なdカード(年会費永年無料)はこちら!
クーポンの意外な「落とし穴」
クーポンは、いちど取得しても、使わないうちに消えてしまうことがあります。
クーポンの取得で「宿泊施設を予約する権利」は手に入ります。
しかし、その権利を確定させるためには、宿泊予約を完了させなければいけなくなっています。
そのため、悩んでいるうちにクーポンを使える権利が消滅してしまうこともあります。
クーポンを取得したあとは、お気に入りの宿や気になる宿をめがけて予約できるよう、普段から情報収集をしておくことをおすすめします。
なかなか宿が決まらないときには、条件を設定して安い順で検索し、予算に近い宿を予約してみるというのもひとつの手段と言えるでしょう。
このときは、口コミなども目安に検討すると失敗が少ないです。
クーポンの意外な「お得技」
クーポンの意外でお得な使い方をお伝えします。
「プラン変更でお得技」の具体例
クーポンの使える宿を探しているときに、「あと数百円から数千円で、もっと割引率の高いクーポンが使えるのに…」と思ったことはありませんか。
そんなときは、下記のようにプランを変更してみましょう。
・ 夕食付
・ 朝、夕付
・ ワンランク上の部屋
・ ワンランク大きなベッドサイズなど
「人数を増やしてお得技」の具体例
「2名以上」などと記載があると、つい「2名ちょうどで予約するのがお得」と思い込んでしまいがちです。
実は「3名」や「4名」のほうがお得なこともあります。
総合計が2名よりも3名のほうが安くなるということはありませんが、2名と同じ金額や、2名の金額に少し上乗せした金額で宿泊できることがあります。
たとえば、「朝・夕2食付のプラン」を予約したいときに、
【Bのクーポン】… 宿泊代金5,000円以上、2名から使える2,000円クーポン
の2つのクーポンが使える宿泊施設があったとします。
この宿を大人3名で予約する場合、Aのクーポン1枚とBのクーポンを1枚使うよりも、朝・夕2食付のプランを3名で予約するほうが安いことがあります。
Aのクーポンが使える宿で検索をかけると、2名の場合には1万円の料金で、3名の場合には1万2,000円の料金だという場合です。
この場合、3名の1万2,000円で予約すれば、5,000円クーポンの利用をすれば実質7,000円で宿泊することが可能です。
そのため、たとえ1名のプランが5,000円だったとしても、Aのクーポン1枚とBのクーポンを1枚使うよりも1,000円も安く泊まれます。
1人は「割高」なことも多い
1名の場合は、1人で1部屋使用するために、割高な料金設定になっていることが多いです。
1人旅の場合には、「1名以上」のクーポンを使うのがいちばんお得になりますが、2名以上でクーポンを使う場合には、2名や3名などで検索してみましょう。
じゃらんでdポイントがたまる!dポイントが貯められるお得なdカード(年会費永年無料)はこちら!
浜名湖のクーポン

2020年6月5日現在、使用できるクーポンは、下記のとおりです。
・ 宿泊代金1万円以上、大人1名から使える5,000円分クーポン
・ 宿泊代金7,000円以上、大人1名から使える3,000円分クーポン
・ 宿泊代金5,000円以上、大人1名から使える2,000円分クーポン
各地のお得クーポン
ここからは各地のお得なクーポンをご紹介します。
伊豆クーポン

伊豆では、
・ 予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・ チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
信州クーポン

信州では、
・ 予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・ チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
群馬県クーポン

群馬県では、
・ 予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・ チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
福岡クーポン

福岡県では、
・ 予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・ チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
別府クーポン

別府では、
・予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
首都圏クーポン

首都圏では、
・ 予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・ チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
淡路島クーポン

淡路島では、
・予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
広島・山口クーポン

広島・山口では、
・予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
札幌クーポン

札幌では、
・ 予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・ チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
宮城県クーポン

宮城県では、
・予約期間 … 2020年6月14日23:59まで
・チェックアウト … 2020年7月31日
といった内容のクーポン、1種類を発行中です。
様子をみながら観光に貢献しよう
各地の観光に貢献することはとても大切なことです。
お得なクーポンを活用することで、より多くの都道府県の観光に貢献できることでしょう。
6月19日以降は、全国移動も可能になる予定ですが、新型コロナウィルスの感染状況で変化する可能性も十分にあります。
よく周囲や他県の状況をみて、体調がすぐれない場合や状況が変わってコロナの感染者が増えるなどあった場合には、迷わずステイホームを選択しましょう。(執筆者:山内 良子)