※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【読者の質問に回答】勤務先の「年末調整の誤りが源泉徴収票で判明」した場合 是正の手続きは3通り

税金 税金
【読者の質問に回答】勤務先の「年末調整の誤りが源泉徴収票で判明」した場合 是正の手続きは3通り

所得税・住民税の課税関係を勤め先に代行してもらう年末調整は、自身で確定申告を行う必要がなくなる大変便利な制度です。

しかし、人手による処理を行っていることから、どうしても間違いが発生することがあります。

その場合には、誤った情報で税額が申告されてしまい、本来より多くの税金が差し引かれてしまう恐れもあります。

こうした年末調整の誤りは後に発行される源泉徴収票によって気がつくことがほとんどです。

誤った情報を基に年末調整が行われてしまっていた場合、どのように対処すればよいのでしょうか?

「所得税の生じない年収103万円を限度にパートタイムで働いていたが、職場から渡された源泉徴収票を確認したところ、所得税が差し引かれていました。

税額はさほどでもありませんが、職場に伝えて返してもらうことは可能なのでしょうか?」

今回は年末調整の是正方法について解説します。

年末調整の誤りが源泉徴収票で判明

気付いたタイミングによって異なった手続きが必要

源泉徴収票が発行されてから年末調整の誤りに気付くことが多いため、是正の対応を開始するまでにタイムラグが生じやすく、課税に関するさまざまな手続きが進んでしまっていることから、誤りに気付いた時期により対応方法が異なります

年末調整の誤りに翌年の1月31日までに気付き、

勤め先の年末調整の納税手続きが完了していない場合には、職場内で是正を行えます

が、

すでに完了している場合には、正しい情報に修正した源泉徴収票を発行してもらったうえで、自身での確定申告が必要

です。

しかし、確定申告も3月15日までしか実施していないため、

確定申告終了後に気付いた場合には、正しい税額で申告をやり直す修正申告

を行います。

修正申告の期限は原則5年間で、所轄の税務署に更正の請求を行うことで払いすぎてしまった税金の還付を受けられます。

早期発見、早期修正

年末調整の是正は早期に気付くことができれば簡便な手続きで済ませられますが、時間の経過とともに確定申告や修正申告が必要となり、手続きが複雑化していきます。

しかし、年末調整などの課税関係に関する手続きは所得税・住民税に及ぶ重要なものです。

場合によっては市区町村などが実施している住民税非課税世帯への優遇策が利用できなくなってしまい、生活に大きな影響を及ぼしてしまう恐れもあります。

源泉徴収票などを早期にしっかりと確認し、正しい納税を行うようにしましょう。(執筆者:菊原 浩司)

《菊原 浩司》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

菊原 浩司

菊原 浩司

製造業の品質・コスト・納期管理業務を経験し、Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)のPDCAサイクルを重視したコンサルタント業務を行っています。特に人生で最も高額な買い物である不動産と各種保険は人生の資金計画に大きな影響を与えます。資金計画やリスク管理の乱れは最終的に老後貧困・老後破たんとして表れます。独立系ファイナンシャルプランナーとして顧客利益を最優先し、資金計画改善のお手伝いをしていきます。 ≪保有資格≫2級ファイナンシャルプランニング技能士、管理業務主任者、第一種証券外務員、ビジネス法務リーダー、ビジネス会計検定2級  寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集