※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

楽しく続く貯金法 苦手な人にオススメな小銭貯金、ぬりえ貯金、アプリなど紹介

ライフ 貯金
楽しく続く貯金法 苦手な人にオススメな小銭貯金、ぬりえ貯金、アプリなど紹介
「貯金はしたい。でもなかなか続かない」

「貯金しなくちゃ」という思いがあっても、実際には長く続けられないという悩みを抱えている人も少なくありません。

でもプラスアルファの楽しみや張り合いがあれば、貯金へのモチベーションもアップしてくるはずです。

今回は貯金が苦手な人にもオススメの「楽しくお金を貯められる方法」についてご紹介します。

スポーツ観戦を楽しみながら小銭貯金

スポーツ観戦を楽しみながら、さらに気持ちが盛り上がる貯金方法をご紹介します。

例えばプロ野球の場合であれば「応援しているチームが勝ったら500円」という単純なルールで貯金するのもひとつの楽しみ方です。

単純ではあるものの年間60勝したら3万円も貯まります。

引き分けもあるでしょうから、その金額も設定しましょう。

このパターンでいくと引き分けは勝った場合の半額となるのが妥当なように思われますが、そんなにないことなので倍額の1,000円に設定するという方法もあります。

チーム単位ではなく、応援している選手に絞って貯金する方法もあります

【貯金する額の一例】

シングルヒット:100円
ツーベース:200円
スリーベース:300円
ホームラン:500円

選手は1人ではなく複数でもいいでしょう。

シーズン中ずっと同じ選手を対象としてもいいですし、月ごとに変えてみてもいいでしょう。

各チームの4番打者やヒットを量産する選手をターゲットにした場合、シーズン終了後は小旅行や豪華ディナーができるぐらいの金額が貯まっている可能性もあります

好きな選手やチームが活躍するうれしさに加え、お金もしっかり貯まる一石二鳥の貯金が楽しめます。

ぬりえをしながらお金も貯まる「貯めグセがつく! ぬりえ貯金シート」

ぬりえ貯金シート
≪画像元:扶桑社

「ぬりえ貯金シート」はSNSでも話題になりました。

貯金箱に毎日お金を入れ、シートの絵に一つずつ色を塗っていくというシンプルな作業なので、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる方法です。

有名になったのはZEBRAと人気インスタグラマーもぐさんがコラボして作った貯金シートです。

365日貯金シート
≪画像元:ZEBRA

「余った小銭で始める365日貯金シート」と「100円玉か500円玉を貯める200日貯金シート」の2種類のシートが話題となり、5万ダウンロードを突破するほどの人気を集めました。

その貯金シートが14パターンも収録された本が800円(本体価格)で販売されています。

【ぬりえ貯金シートの一例】

・ 100円貯金を数字通りにぬったら合計5,050円

・ 200日貯金を1日100円でぬったら合計2万円

・ 365日貯金を数字通りにぬったら合計6万6,795円

・ 500円玉貯金を200日分ぬったら合計10万円など

かわいいイラストの数々がモチベーションを上げてくれるので、やりがいや貯めグセもしっかり付きそうな商品となっています。

しあわせ貯金でお金も貯める

「しあわせ貯金」はうれしかったことや楽しかったことなど、日々の幸せな出来事を文字にして残しておきます。

小さなメモ用紙に書いて空き瓶や空き箱にためていく方法や、スケジュール帳やカレンダーに記していくなど、やり方は人それぞれです。

後から見たときにもう1度幸せな気分になれるため、2度幸福感を味わえるお得感もあります

そんな「しあわせ貯金」にプラスして、実際にお金も貯めていくのはいかがでしょうか。

金額は決めても決めなくてもいいですし、その時の幸せ度に応じた金額を貯金するという方法もあります

例えば

・ 上司から初めて褒められた:300円

・ 好きなチームが試合に勝った:100円 × 点数

・ 子どもの成績が上がった:500円

・ くじ引きに当たった:1,000円

・ 欲しかったアイテムが割引価格で手に入った:割引分の代金

幸せの価値観は人それぞれです。

めったにないようなことに遭遇した場合は金額を大きくしたり、お得な価格で手に入れたものであれば「正規の代金で買ったつもり」として割引分を貯金したりといったバリエーションも楽しめます

幸せな気分で貯めたお金にはきっと福が宿ってくれるのではないでしょうか。

アプリを利用して楽しむ貯金

アプリを使って貯金を楽しむ方法もあります。

とにかくシンプルで分かりやすいアプリ「超シンプル貯金箱」

超シンプル貯金箱
超シンプルな貯金アプリ
≪画像元:App Store

紙幣・硬貨がそれぞれどれくらい貯金したかが分かるシンプルなアプリです。

目標額や何を目標とした貯金であるかをあらかじめ設定できます。

さらにこのアプリの1番のメリットと言えるのが、目標額への達成率がひと目で分かりやすくパーセンテージで表示されること。

貯金を継続するモチベーションが刺激されるのは間違いないでしょう。

楽しくお金を貯める貯金アプリ「finbee」

Finbeeかなえる日々をはじめよう
≪画像元:finbee

貯金が苦手な人にもオススメのアプリです。

毎日・毎週・毎月のタイミングの中から好きな金額を自動的に貯金できる「つみたて貯金」

健康管理にも役立つ歩数に応じた「歩数貯金」

カード払いの際におつりに相当する金額を貯金する「カードでおつり貯金」など

8つのルールで貯めることができます。

銀行口座と連携せずに始められる「おためし貯金」も体験できるようになっています。

貯金を見える化してモチベーションアップ「日々コツコツ貯金」

日々コツコツ貯金
≪画像元:日々コツコツ貯金

アプリの中で口座を作り、貯金箱や通帳の残高を見える化するアプリです。

例えば

「毎日100円貯金」

「財布に500円玉があれば貯金」

「週末小銭全額貯金」

「コンビニエンスストアのおつり全額貯金」など

さまざまな種類の貯金に対応可能します。

口座のタイプは4種類から選択でき、そのほかにも口座の名前、口座の色、貯金開始日や終了日、目標額なども自分で設定できるようになっています。

銀行よりお得 高利回りの百貨店の積み立て

意外なところでは百貨店の友の会での積み立てサービスがあります。

こちらは満期の受け取りの時に現金ではなく百貨店のカードにチャージされて手に入る形となります

お気に入りや良く行く百貨店がある場合は特にオススメです。

期間はだいたい半年もしくは1年となっており、毎月の積立額の設定も選べるようになっています

「エムアイ友の会(三越・伊勢丹・岩田屋・丸井今井各店)」

エムアイ友の会
≪画像元:エムアイ友の会

気軽に始められる「6か月積立」と、しっかり貯めたい人用の「12か月積立」の2種類が用意されています。

6か月5,000円コースの場合は毎月の積立金が5,000円で総額が3万円となりますが、受取時に2,000円のボーナスがプラスされるため、満期の受取額は合計3万2,000円となります。

12か月積立の場合は毎月の積立額が5,000円、1万円、2万円、3万円、5万円から選ぶことができます。

ボーナスとして1か月分の金額がプラスされるためかなりお得です。

毎月1万円のコースであれば13万円、毎月3万円コースであれば39万円が満期時に受け取ることができます。

大丸松坂屋友の会「JOY CLASS」

大丸松坂屋友の会
≪画像元:大丸松坂屋友の会

こちらも5,000円6か月満期コースにはボーナス2,000円がプラスされ受取額は3万2,000円、12か月コースでは毎月の積立額が5,000円、1万円、3万円があり、それぞれ1か月分のボーナスがプラスされます。

これとは別に「1万円ごほうびプラスコース」も用意されています。

このコースは満期の受取額12万円に加え100通りから選べるエステやグルメ、温泉などのプランがあります

満期後に渡されるカタログから好きなものを選べるので、積み立て前に決める必要はありません

後からゆっくりじっくり考えて決めることができます。

ほかにも以下の百貨店などの友の会で積立コースが設定されています。

・ 高島屋「タカシマヤ友の会
・ 東急百貨店「東急ファミリークラブ
・ 小田急百貨店「小田急レディスクラブ
・ 東武百貨店「東武友の会クレソンサークル
・ 京王百貨店「京王友の会

無理なく楽しく続けられる方法を探そう

なかなか続かない貯金も、キーワードはやはり「楽しくできる」ことだと思います。

楽しみや張り合いがあることで貯金への意識やモチベーションも大きく変わってくるのかもしれません。

「自分は続かない」と決めつけず、自分に合った「無理なく楽しく続けられる方法」を見つけてみてはいかがでしょうか。(執筆者:藤 なつき)

《藤 なつき》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

藤 なつき

執筆者:FP2級 藤 なつき 藤 なつき

保険・マネー・健康・医療・福祉・教育・伝統工芸・伝統行事等、幅広い分野の記事を執筆。お仕事をさせて頂きながら、自分自身もたくさんの発見と新しい知識を身に付けさせてもらっていると感じる毎日。2013年FP2級取得。東京育ち、福岡在住。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集