※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【宅配レンタルDVD】TSUTAYA、GEO、DMMの料金、送料、期間、最大枚数比較 ニーズ別おすすめも紹介

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【宅配レンタルDVD】TSUTAYA、GEO、DMMの料金、送料、期間、最大枚数比較 ニーズ別おすすめも紹介

最近は、動画配信サービスを利用して映画やドラマを見る人が増えています。

AmazonプライムビデオやHulu・ Netflix・U-NEXT・ディズニーデラックスなど、次々と動画配信サービスを運営する会社が増加中ですが、

「DVDやブルーレイをレンタルしてTVで見る」

という方法が1番落ち着くという人も少なくありません。

また、「DVDレンタルの方が最新作を早く見られる」とか「昔のドラマや映画などコンテンツのバリエーションでは、DVDレンタルの方が圧倒的に勝る」などの理由でDVDレンタルを愛用している人もいるようです。

動画配信サービスの場合、配信が期間限定のケースが多いというデメリットもあります。

そこで、このコロナ流行の時代におうちにいながら、簡単に安くDVDやブルーレイをレンタルできる宅配レンタルDVDの上手な利用方法をご紹介します。

宅配レンタルDVD 大手3社比較

現在、DVDの宅配レンタルを行っている会社

「DVD宅配レンタル」とは、DVDやブルーレイがおうちのポストに届き、返却は郵便ポストに入れるだけというシステムで、コロナ流行の時代にピッタリのレンタル方法です。

レンタルショップまで足を運ぶ必要がないのもラクチンです。

「昔見たあの懐かしいドラマを見たい」などのニーズにも応えてくれるのも、コンテンツが豊富なレンタルDVDならではです。

「最近、韓国ドラマにハマってしまい、そのドラマで好きになった俳優さんの昔のドラマが見たい」などという場合も、DVDレンタルなら見つかる確率がかなり高いです。

現在、DVDの宅配レンタルを行っている会社には

TSUTAYA

GEO

DMM

の3社があります。

それぞれシステムが異なり、料金も差があるのでその点をしっかりチェックしてレンタルすることが大切です。

送料の面でもかなり異なる部分があるので、その違いも知っておくと自分に合うサービスが選べます。

ほかにも「ぽすれん」というDVD宅配レンタルの会社もあるのですが、ここはGEOと同じ会社が運営していて「ぽすれん」と「GEO」の両社は、システムがほとんど同じです。

今回は「ぽすれん」をGEOと同じ会社と考えて比較対象にしないことにします。

今なら無料でお試し!オンラインDVD・CDレンタル ぽすれん

DVD宅配レンタルの借り方は2種類ある

それぞれのDVD宅配レンタルの特徴を押さえていきましょう。

その上で、最もお得な会社を利用することで映画やドラマのレンタル代を節約できます。

まず知っておきたいのが、DVD宅配レンタルには2通りの借り方があるということです。

具体的に挙げると

1. 月額定額レンタル

2. スポットレンタル(単品レンタル)

の2種類です。

1. 月額定額レンタル

「月額定額レンタル」は月額が決まっていて、料金に応じて借りられる枚数も決まっています

返却期限がないため延長料金がかからず、新作・準新作・旧作どれでも同じ月額料金で借りられます。

2. スポットレンタル(単品レンタル)

一方の「スポットレンタル(単品レンタル)」の場合は、返却期限や延長料金が存在し、お店で借りるのと同じレンタル方法です。

コロナ禍の在宅生活では「スポットレンタル」に需要

どちらが安いのかについては

・ 主に新作を借りたいかどうか

・ 1度に多くの枚数を借りたいのかどうか

などによっても異なります。

今回はこのコロナ流行の時期なので「旧作を中心に1度に多くの枚数を借りたい」というニーズに合った「スポットレンタル(単品レンタル)」の場合について、比較してみます。

スポットレンタルは、実際にDVDレンタルのお店に行って借りるときと同じように、そのときに借りたい枚数だけ借りられます。

「昔見た懐かしいドラマを久しぶりに見たい」

「連続ドラマを続けて一気に見たい」

などのニーズにもピッタリです。

レンタルDVD店

各レンタル会社のスポットレンタル料金を比較

それぞれのDVD宅配レンタル会社のスポットレンタル(単品レンタル)における料金はどのようになっているのでしょうか?

1. TSUTAYA

TSUTAYAでは、「単品レンタル」といって、1度にDVDを1枚~16枚の範囲で借りられます

TSUTAYAの「単品レンタル」の特徴は、旧作も新作も全品 「30泊31日」で1度にたくさん借りてゆっくり見られる点です。

レンタル料金は、DVD・ブルーレイともに旧作も新作も一律、税込242円です。

ツタヤ宅配レンタルDVDの新作ラインナップ
≪画像元:ツタヤ ディスカス

延長した場合の追加料金は、1日あたり、1枚につき税込55円支払う必要があります。

送料は枚数によって異なり、細かく設定されています。

【レンタルDVDの送料】

・ 1~2枚:税込297円

・ 3~4枚:税込341円

・ 5~6枚:税込440円

・ 7~8枚:税込550円

・ 9~10枚:税込682円

・ 11~13枚:税込792円

・ 14~16枚:税込902円

2. GEO

GEOでは、「スポットレンタル」という名称で呼ばれており、同時レンタル可能枚数は最大40枚です。

【スポットレンタルのレンタル期間】

・ 7枚まで:発送完了日から返却確認完了までの10日間(11日目の早朝 配送センター必着)

・ 8枚以上:14日間レンタル(15日目の早朝配送センター必着)

注意したいのが「返却確認完了まで」という規則で、これはポストに入れた時点ではなく、GEOに返却された時点のことを指します。

ですから、

郵便が配達される日数を念頭に置いて返却する

ことが重要です。

延滞料金は1日につき1枚165円(税込)です。

レンタル料金はそれぞれ新作396円(税込)・準新作253円(税込)・旧作105円(税込)です。

送料は1回の注文で以下の3通りです。

【レンタルDVDの送料】

・ 7枚まで:319円(税込)

・ 8~16枚:528円(税込)

・ 17~20枚:616円(税込)

ネットで注文、自宅に届き、ポストに返却、簡単ゲオの宅配DVDレンタル!

3. DMM

DMMでは「単品レンタル」の場合、最大32枚まで同時に借りられます

ただし、1日の発送上限は16枚で、それ以上は翌日以降の発送です。

基本的には8泊9日でのレンタルですが、一部地域ではレンタル期間が10泊11日でいます。

ただ、残念ながら沖縄県への発送はしていません

レンタル料金は作品ごとに異なり、298円~798円です。

かなり幅があるので、自分が借りたい作品がいくらなのかしっかりチェックしましょう。

延滞料金は返却期限日より1日遅れるごとに210円(税込)必要です。

送料は現在無料ですので、送料の面ではお得です。

DMM.comの宅配レンタルDVD送料無料
≪画像元:DMM DVD/CDレンタル

ニーズ別・おすすめのレンタル会社

このようにそれぞれのDVD宅配レンタルの料金を比較してきました。

これらを検討した結果、ニーズ別のおすすめのレンタル会社は以下です。

1.「借りる枚数が1枚だけ」など少ない場合

借りる枚数が1枚だけなど少ない場合は、送料の方が高くつく場合もあります。

その点、DMMは送料が無料なので、レンタル料金が安い作品ならDMMがおすすめです。

2. 新作を安く借りたい場合

TSUTAYA は、DVD・ブルーレイともに旧作も新作も一律、税込242円です。

旧作も新作も全品 30泊31日なので、新作を借りるならTSUTAYAがお得です。

ただし、宅配レンタルの場合、送料がかかってくるのでその点もしっかり計算してみましょう。

3. 旧作を多く借りたい場合

旧作を中心に借りたい場合は、旧作105円のGEOがおすすめです。

また、GEOではキャンペーンを頻繁に行っています。

・旧作が55円で借りられる

・旧作が1枚だけ無料となる

・準新作が88円で借りられる

・10枚以上で旧作DVDが30%OFFになるクーポンがメール配布される

・通常10日間のレンタル期間が20日間まで延長される

などのキャンペーンが繰り返し行われていて、会員にはメールでお知らせが来ます。

会員になっておくと、これらのキャンペーンが利用できるのでお得です。

GEOの旧作80円キャンペーン
≪画像元:ゲオ宅配レンタル

ネットで注文、自宅に届き、ポストに返却、簡単ゲオの宅配DVDレンタル!

各社の利用方法をチェックして賢く利用しよう

今回、3社のDVD宅配レンタルの料金を比較してきました。

それぞれメリット・デメリットが異なるので自分のニーズに応じて1番安く借りられる方法をチェックしてみましょう。

私のおすすめはGEOのキャンペーンをうまく利用することです。

旧作なら上手に利用すると送料を含めても1枚100円程度で借りられます。

ぜひ、コロナによる自粛生活をDVD宅配レンタルを活用することで少しでも快適に乗り切っていきましょう。(執筆者:桜田 園子)

ネットで気軽にDVD・CDレンタル [ぽすれん]

《桜田 園子》
この記事は役に立ちましたか?
+4

関連タグ

桜田 園子

桜田 園子

通信添削の赤ペン先生を30年間続ける傍ら、フリーライターのお仕事もしている主婦です。どうやったら物を安く買えるか、また、間違った買い物をしないテクニックなどについて日々ひそかに研究中です。私が発見したさまざまな節約の知恵をご紹介できたらと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集