※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【4人前105円~】料理が苦手でも、忙しい日でも簡単節約「鉄板レシピ」

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【4人前105円~】料理が苦手でも、忙しい日でも簡単節約「鉄板レシピ」

忙しい毎日を過ごしていると、料理をするのが面倒に感じる日もあります。

「料理が苦手」

「疲れて何も作りたくない」

「レシピが思い浮かばない…」

本日はそのような人にも試してほしい管理栄養士考案の「簡単なのにおいしいレシピ」を紹介します。

節約食材の鉄板「鶏胸肉」、「卵」、「豆腐」を使ったレシピですので作ってみてください。

料理が苦手でも食費の節約はできる

料理が苦手だと食費を節約するのにストレスを感じてしまうこともあります。

また、忙しい日にはつい惣菜や外食に頼りたくなってしまうのは当然のことです。

「料理が得意な人の食費節約術はハードルが高いと感じる」

そのような人は、まず

毎日自炊できるようになるための「鉄板レシピ」を習得する

ことが大切です。

「この料理なら忙しい日でも作れる!」という料理のレパートリ―をいくつか持っておくことで、惣菜や外食に頼る日を減らして食費を節約していきましょう。

それでは早速、簡単レシピを紹介します。

1. 巻かない「簡単きのこオムレツ」

巻かない「簡単きのこオムレツ」

卵といえば節約食材の代表格です。栄養価も高いので、毎日の献立に取り入れたい食材です。

このレシピは卵を巻かずに、具材を上から乗せるだけでOKなのでとても簡単です。

フタをしたらあとは放っておいてもおいしく完成するお手軽レシピです。

材料(3~4人分・105円)

卵:3個

お好みのキノコ/今回は舞茸:1/2パック

牛乳:大さじ2杯

塩コショウ:少々

オリーブオイルまたはサラダ油:適量

お好みでケチャップまたはソース、ブラックペッパー:適量

とろけるチーズ:大さじ2杯(なくてもOKです)

下準備

・ キノコは石突を取り小房に分けておく

・ ボウルに卵を割り入れ、塩コショウを振って混ぜておく

作り方

(1) フライパンに油を敷いて中火にかけ、フライパンが温まったら卵液を流し入れる

(2) (1) の上にチーズとキノコをのせる

(3) フタをして弱火で6分蒸し焼きにする

(4) 中心部まで火が通ったら、お好みでケチャップやソース、ブラックペッパーをかければ完成

ポイント

キノコは細かく刻んで卵液に混ぜ込んでもOKです。いろいろなキノコを使ってアレンジしてみてください。

キノコ以外のトマトやナスなど火の通りやすい野菜でもおいしく仕上がります

2. お湯に入れて放置で完成「塩麹ゆで鶏」

お湯に入れて放置で完成「塩麹ゆで鶏」

鶏むね肉と調味料をポリ袋に入れ、たっぷりのお湯の中に放置しておくだけで作れるお手軽レシピです。

塩麹を使うことでお安い胸肉でもしっとりと柔らかく仕上がります

材料(4人分・330円)

鶏むね肉:2枚(300g前後の胸肉を2枚)

塩麹:大さじ2杯

オリーブオイルまたはサラダ油:大さじ2杯

すりおろしニンニク(チューブでもOK):小さじ1杯

コショウ:少々

ジッパー付き袋またはポリ袋:2枚

下準備

・ 胸肉はフォークで刺して繊維を切る

・ ジッパー付き袋またはポリ袋に胸肉1枚と全ての調味料を半量ずつ入れてよく揉み、封をして1時間~ひと晩放置しておく(もう1枚の胸肉も同じように準備する)

作り方

(1) 鍋にたっぷりの水を入れ火にかけ、沸騰したら火を止めて準備しておいた胸肉2枚を袋ごと入れる

(2) フタをして30分放置すれば完成

ポイント

塩麹がない場合には、塩小さじ1/2杯と砂糖小さじ1杯で代用してください。

胸肉を入れる前のお湯で付け合わせの野菜を茹でておくのもおすすめです。ゆで鶏と温野菜だけでも立派なワンプレート料理が完成するので、忙しい日にピッタリです。

基本さえ押さえておけばいろいろな料理にアレンジが可能です。

カレー粉を入れてカレー味にしたり(カレールーだと味が濃くなるので注意しましょう)、塩麹の量を少な目にしてトマトソースをかければ洋風にもアレンジできます。

バケットに挟んでサンドイッチにしたり、うどんやラーメンなど麺類の具材にもなるので常備菜にも最適です。

3. 豆腐と糸こんにゃくの「甘辛肉豆腐」

豆腐と糸こんにゃくの「甘辛肉豆腐」

「豆腐」をはじめ、どの食材も安く手に入るものばかりです。すぐに火が通る材料ばかりなので、鍋に材料を入れてぱぱっと煮込むだけで完成です。

材料(3~4人分)

エノキ:1/2袋

白滝または糸こんにゃく(あく抜き不要の物):1袋

豚ひき肉:200g

絹豆腐:1丁

水または出汁:1カップ

酒・みりん・醤油:各大さじ2杯

砂糖:大さじ1/2杯

あればすりおろし生姜(チューブでもOK):小さじ1/2杯

作り方

(1) しらたきはザルに空けて水でさっと洗う。水けをよく切り、必要に応じて食べやすい大きさに切る

(2) エノキは根元を落として食べやすい大きさに切る

(3) 豆腐は手で適当な大きさに切る

(4) 全ての材料を鍋に入れ、中火にかけて肉に火が通るまで加熱する

(5) 火を止めて少し置いて味を馴染ませれば完成

ポイント

あく抜きしていない糸コンニャクや白滝の場合には、熱湯で3~5分茹でてあく抜きしてください。

料理が苦手な人にも試してほしい管理栄養士考案の「簡単なのにおいしいレシピ」を紹介しました。

ぜひ食費の節約に役立ててください。(執筆者:管理栄養士 佐藤 まゆこ)

《佐藤 まゆこ》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

佐藤 まゆこ

執筆者:管理栄養士 佐藤まゆこ 佐藤 まゆこ

管理栄養士であり1児の母。食品メーカー、ダイエット系ベンチャー企業に勤務した後、2015年にフリーランスの管理栄養士として独立。現在はダイエット指導、コラムの執筆、レシピ提案など『食や健康』に関わる分野で幅広く活動中。プライベートでは「食費を節約しながら栄養バランスを整えるコツ」を日々研究している。 <保有資格>:管理栄養士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集