※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【イラスト制作の副業】収入の相場とおすすめのクラウドソーシングと注意点

ビジネス 副業
【イラスト制作の副業】収入の相場とおすすめのクラウドソーシングと注意点

イラストを描くことが好きで、イラストを描いて生活できれば良いのにと思っている方は多いでしょう。

しかし、イラストの売り方が分からなくて躊躇(ちゅうちょ)していませんか?

筆者は実際に、SNSで出会った絵のうまい知り合いに売り方をレクチャーして、その方はイラストレーターとして活躍しています

好きなイラストを副業にする方法を紹介します。

イラストで収益化をはかるために

収益化にはサイトの活用が必須

イラストを収益化するには、クラウドソーシングをはじめとしたサイトの活用が必須です。

「好きなイラストを描いているだけなのに、どうしてお金が稼げるの?」

と疑問に思うかも知れません。

しかし、SNSのアイコンや商品・サービスの説明のイラスト、さらに自作小説の挿絵など、有償でもイラストを描いてほしいと思っている需要は多いものです。

イラストの相場は以下の通りです。

イラスト価格の相場

イラストで副業をする場合、人気や技術によって受注できる単価に差はありますが、SNSアイコン作成で最安でも2,000円からというケースが多くなっています

1枚2,000円で受注しても、月間10枚納品できれば2万円の副業収入になります。

さらに、固定客が付いてくれば受注単価をアップすれば、それだけ効率良く稼げます

イラストを売りたい場合、さまざまなサイトを活用できますので、おすすめのイラスト収益化サイトをいくつかご紹介しましょう。

ココナラでの受注がもっとも手軽

イラストを手っ取り早く副業にしたい場合、「ココナラ」でイラストを出品するのがもっとも手軽です。

ココナラのイラストカテゴリ一覧

ココナラでは、イラストの用途に応じて幅広いカテゴリーで出品できます。

さまざまな用途のイラスト作成案件が2,000円~2万円程度の単価で販売されており、実際に売れています。

ココナラでイラストを販売するメリットとしては、以下のような点があります。

・ 自分で自由に値段を設定できる

・ オプションで柔軟にイラストを受注できる

・ Q&A形式で説明文を記入してNGイラストを避けられる

もっとも大きなメリットとなるのが、オプションを設定することで柔軟にイラストを受注できる点です

同じイラストでも、人物だけを描くのと小物を描くのでは労力が変わってきます。

ですので、基本の単価にオプションを設定しておくことで、値段交渉の手間を省けるのは嬉しいですね。

クリエイターのサポートに特化したskeb

イラストを収益化するなら、クリエイターのサポートに特化した「skeb」を活用するのもおすすめです。

skebでは、Twitterのアカウントと同期して簡単にイラストを受注できます。

ユーザーとクリエイターが「コミッション」することで、イラストを受注する方式となっています。

クリエイターのサポートに特化した「skeb」
≪画像元:skeb

skebでクリエイターに依頼する際には、依頼本文とともに金額を上乗せできる。

skebでは、クリエイター側が設定した基本の単価に、ユーザー側が上乗せして報酬を支払えます

ユーザーの期待値を上回る作品を納品したら、報酬が結果として反映されるのはクリエイターのモチベーションにも繋がりますね。

pixivFANBOXでイラストを定期収入化

pixivFANBOXで定期収入を得る
≪画像元:pixivFANBO

すでにSNSで固定ファンの付いている方には、「pixivFANBOX」がおすすめです。

pixivFANBOXでは、ファンがクリエイターの決めた月額料金を支払うことで、クリエイターを応援できるサービスです。

クリエイターは、松・竹・梅のように月額料金とリターンの違うプランを作成可能です。

月額課金なのでユーザー側にはハードルの高いサービスですが、1作品の買い切りではなく定期収入化できるのが魅力ですね。

イラストの仕事を請けるためには

すでにクラウドソーシングに登録しているけど、仕事の受注につながっていないという方もいるかもしれません。

イラストの仕事を請けるためには、自分がどのようなイラストを描くことができるのかをオープンにしておく必要があります

TwitterやInstagramなどのSNSを活用して、イラスト専用のアカウントを作るのが手っ取り早い方法です。

SNSで先にファンを作っておけば、イラストを収益化する際にも高い宣伝効果を発揮します。

イラストを仕事にする際の注意点

バッシングは気にしすぎない

イラストを収益化する際には、SNSなどでのバッシングを受けやすい点には注意が必要です。

絵は誰でも書けるので、「自分でも描けるものに、なんでお金がかかるの」といったバッシングを受けることもあります。

バッシングを投げかけてくる人間というのは、決してユーザーになってくれることはありません。

バッシングを受け止め過ぎずに、SNSのブロック機能を活用するなどして上手にスルーしていくスキルも必要です。

好きなイラストを収益化して副業にしよう

イラストが好きな方は、クラウドソーシングサイトなどを活用して、イラストを副業にしてみてはいかがでしょう。

クリエイターを応援するサイトは多く、自分の売りたい形に合わせて柔軟にサイトを選択できます。

TwitterやInstagramなどのSNSでファンを作っておけば、大きな宣伝効果となって効率良く収益化ができます。(執筆者:副業経験豊富な買取店店長 松本 勝)

《松本 勝》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

松本 勝

松本 勝

自動車整備士からフリーランスのライターに、現在は買取店の店長の傍らライターとして活動しています。ライター・せどり・HPデザイン・イラスト・カメラマン・投資と、副業と言えるもの全てに手を出した実体験から、お金に関するお役立ち情報をお伝えします。ライター経験は今年で10年目。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集