※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

自分に合った「家計簿」の見つけ方と継続するための「3つのポイント」

ライフ 貯金
自分に合った「家計簿」の見つけ方と継続するための「3つのポイント」

家計簿をつけることは、お金の使い方やお金との向き合い方を考えるきっかけになります。

また、大きな買い物やライフステージの変化にあたって家計簿のデータを役立てられます。

今回は、「自分に合った家計簿の見つけ方」と「家計簿を続けるポイント」を紹介します。

自分に合った「家計簿」の見つけ方

家計簿が節約につながる理由

家計簿の役割の1つが「家計の収支把握」です。

毎月の収支をチェックできるので、節約ポイントを見つけるヒントになります。

家計簿をつけていないと、何に使ったのか、本当に必要な出費だったのかを振り返るのがむずかしくなります。

家計簿が節約につながる理由は、お金の使い方を客観視できるという点にあります。

自分に合った家計簿の見つけ方

一口に「家計簿をつける」といっても、やり方はさまざまです。自分に合った方法を分かっていると、家計簿のハードルも一気に下がります。

家計簿のつけ方は、主に次の4つです。

・ 手書き

・ ノートにレシートを貼り付け

・ アプリ

・ Excel

どの方法が自分に合っているのかを考えるために、

・ 家計簿をつける時間
・ 知りたいこと
・ 得意なこと

の3つをチェックしてみましょう。

自宅で家計簿をつけたい人はどの方法でもできますが、通勤中や休憩中にサクッとつけたい人には「アプリ」が便利です。

食費や日用品にかかる費用をピンポイントで把握したいのであれば「レシートの貼り付け」で十分です。

全体の収支のバランスや特定の費目が占める割合などを細かく知りたい場合には、「手書き」「アプリ」「Excel」による家計簿が適しています。

そして、得意なジャンルの家計簿を選ぶことがポイントです。

手帳にスケジュールを書いたり日記をつけたりすることが好きな人は「手書き」がやりやすいかもしれません。

普段からスマホやPC操作に慣れている人であれば、アプリやExcelのほうが始めやすいと思います。

家計簿を続けるための3つのポイント

ゲーム感覚で楽しむ

自分に向いている家計簿が見つかったら、家計管理のデータを集めるために長く続けることを意識しましょう。

そのためのポイントは、次の4点です。

・ 手間や時間をかけすぎない

・ 金額のズレで悩み過ぎない

・ 目的を明確にして始める

・ ゲーム感覚で楽しむ

どの家計簿も始めたときには楽しくてサクサクと進められます。

しかし、手間や時間をかけすぎると途中で面倒になったり、息切れしてしまうので要注意です。

長く続けるには、始めにとばし過ぎないようにしましょう。

筆者は忙しさを理由に家計簿をほったらかして、「金額が合わない」「何に使ったんだろう?」と頭を抱えて挫折しかけたことが何度もあります。

1円単位までピタッと合わせようとすると家計簿つけが面倒になってしまうので、少しの誤差なら気にしないことも大切です。

「赤字脱出」「貯金〇万円」など家計簿をつける目標が明確であるほど継続しやすくなります

小さな目標から始めて、クリアする達成感を楽しみながら取り組んでみましょう。

ゲーム感覚で楽しむくらいの気持ちで、肩に力を入れすぎないことも挫折を防ぐポイントです。

お金の流れを把握して目標・目的を達成する

筆者は結婚と同時に家計簿をつけ始めました。

最初は目的もなくつけていましたが、今となっては長くつけてきた家計簿のデータが予算取りや節約意識アップなどいろいろ場面で役立っています。

「叶えたい目的や目標がある」「収支のバランスをチェックしたい」というときには、まずは家計簿でお金の流れを把握してみましょう。(執筆者:成田 ミキ)

《成田 ミキ》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

成田 ミキ

執筆者: 成田 ミキ 成田 ミキ

神奈川県在住。 書籍はもちろんコラムやブログ記事など、とにかく文章を読むことが大好きです。 Webライターとして子育て・美容・健康などライフスタイルに関する記事を執筆中。読んだあとにアクションを起こしたくなるような文章を心がけています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集