※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【業スで節約】大容量でもムダにしない 期限内に使い切る「商品選び」3つのコツ

節約・ポイ活 業務スーパー
【業スで節約】大容量でもムダにしない 期限内に使い切る「商品選び」3つのコツ

業務スーパーで販売されているものは大容量が多いため、中には賞味期限、消費期限以内に使いきれず、泣く泣く捨ててしまっている方もいると思います。

安く買っても破棄してしまえば節約にはなりません。

そこで今回は買ったものをムダにせず、業務スーパーでの節約を成功させるコツを紹介します。

節約だけでなく食品ロス削減にもつながり、環境にも優しい取り組みなので、ぜひ参考にして業務スーパーでの買い物をより充実したものにしてください。

業スの大容量無駄にしない商品選び

大容量の業ス商品を無駄にしないコツ

業務スーパーで販売されているものは業務用ですから、1つあたり1kg前後のものも少なくありません。

うっかりしまいこんでいると賞味期限が切れてしまい、捨てるハメになるケースも決して少なくないはずです。

たとえば、定価より200円安い価格の1,000円で購入した商品でも、半分使っただけで破棄してしまえば500円損します。

これでは、200円の節約がムダになってしまいます。

1. できるだけ冷凍可能なものを買う

乾物を除き、基本的には冷蔵ものより冷凍可能なものの方が保存期間が長いという特徴があります。

たとえば、パン類は常温・冷蔵保存だと表示されている期限内に食べ切らないといけないので、だいたい1週間弱の賞味期限です。

しかしパンを冷凍保存すれば、保存した日から約1か月ほどおいしく食べられます。

賞味期限が1週間から1か月に延びれば、期限切れによる破棄は十分防げるはずです。

そのため、業務スーパーで購入するものは、冷凍保存可能なものをメインにするのがおすすめです。

もともと冷凍で販売されているもの以外に、先ほど紹介した

・ パン類

・ 冷蔵の肉類

・ こんにゃく類

・ ハム

・ ソーセージ

・ チーズ

などは冷凍保存が可能です。

2. 大袋ではなく小分けにされているものを買う

乾物類で多いのが、期限は切れていなくても、湿気ったりカビたりして食べられなくなってしまう失敗です。

これは大袋の食品に起こりやすく、袋を開け閉めするうちに湿気や雑菌が入ってしまうため、長期にわたって保存すると、期限が切れる前でも食べられない状態になってしまいます。

期限前に食べられなくなる問題を解決するには、消費するのに時間がかかりそうな食品は、なるべく大袋ではなく小分けされているものを買う方法が良いです。

たとえば、タピオカは水で戻してある大袋より、小分けで冷凍されているタイプのほうが保存が効くのでおすすめです。

とはいえ、業務スーパーにある商品の多くが小分けされていません

小分けのものだけ選ぼうとすると買えるものが限られてしまうため、ジップロックなどの保存袋や小瓶などをうまく利用してください。

ジップロックや小瓶に1か月弱で使い切れる量を入れて小分け保存しておけば、開け閉めの回数を減らせるので食品が痛みにくくなります。

もともと入っていた大袋を捨ててしまうと賞味期限がわからなくなるので、小分けしたパッケージ1つ1つに期限を書いておくのを忘れないでください。

冷凍小分け保存

3. 購入時に期限内に使い切れる量か都度確認する

なま物など消費期限が近いものは、期限内に食べ切れるかチェックして購入する方は多いはずです。

しかし、乾物や調味料、水煮など賞味期限が長めの食品は、購入時には期限を確認せず、使っている途中で「いつまでだっけ?」と確認するのではないでしょうか。

使いながら期限を確認しても最後まで使い切れれば良いですが、たくさん残っているのにあと1週間しか期限がないとわかると、破棄につながってしまいます。

人間の心理として、少ない量より多い量のほうが「お得に買える」と思ってしまうのですが、お得になるのは期限内に食べ切れた場合の話です。

捨ててしまえば逆に損をしてしまいますから、購入時には価格だけでなく「期限内に使い切れるかどうか」を確認する必要があります。

たとえば500gで販売されているものより、1kgで販売されているもののほうが一般的に割安です。

しかし期限内に1kgも食べ切れないなら、500gを購入したほうが結果的にお得です。

買ったあとから期限内に消費する方法を考えると、食品によっては同じメニューが続きすぎたり、どう工夫しても残ってしまったりする可能性を否定できません。

業務スーパーで買ったものをムダにしないためには、保存方法を工夫するだけでなく、購入時の見極めも大切です。


工夫すれば期限内に消費できる

1kg500円で買ったものでも、半分しか食べなければ250円「捨てた」のと同じ意味です。

業務スーパーは値段が安く量も多いため、期限内に消費できるかを考えて買い物をしないと、気づかないうちに食品代をムダにしているかもしれません。

しかし少し工夫をするだけで、大容量の食品でもムリなく期限内に使い切れます。

今まで余った食品を苦しい気持ちで破棄した経験がある方はぜひ参考にして、業務スーパーライフをさらに充実させてください。(執筆者:メルカリ取引400回以上 石神 里恵)

《石神 里恵》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

石神 里恵

執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵 石神 里恵

OLとしてブラック企業に7年間勤めたのち、ライターとして独立。美容・恋愛・節約系を中心に記事を執筆しています。ライター活動の傍らで、ライティングスクールのアシスタントも担当。読み手が「助かった!」と思えるような記事の執筆を心がけています!メルカリ公式サロンメンバー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集