Go Toトラベルが停止となりコロナの影響も続く今、外出や旅行を我慢している方は多いと思います。
お出かけできないのはつらいですが、こんな時期だからこそ旅の思い出を投稿してポイントゲットやプレゼントキャンペーンに挑戦してみるのも良いかもしれません。
そこで今回は旅好きな私が日頃愛用している中から
・ 投稿でもらえるポイントや電子マネーがある(もしくは懸賞)
そんな旅行系の投稿サイトを、その特徴とともにご紹介したいと思います。
目次
確実にマイルや各種ポイントが貯まる「4トラベル」

「4トラベル」は旅行記や観光スポット、ホテルなどのクチコミを投稿できるサイトです。
投稿以外にもホテルやツアーの予約ができたり会員同士でも交流できるので、旅好きには楽しく活用しやすいサイトとなっています。
この4トラベルでは投稿1件につき旅行記なら500~1,000ポイント、クチコミは300~500ポイントを獲得できます。
そして獲得した4トラベルポイントは、ANA・JALのマイルや楽天などのポイント、アマゾンギフト券などと交換が可能です。
私は主にANAのマイルと交換しています。
ANAのマイルの場合交換レートは4トラベルポイント1,000ポイントにつき50マイルです。
私は年間10~20投稿していて1万~2万ポイントを獲得しています。
それを毎年500~1,000マイルと交換しているのです。
趣味として旅の思い出を投稿しながらこれだけのマイルを稼げるのは本当に有難いです。
楽しくポイントを稼げる4トラベルですが、投稿によるポイント獲得には写真の枚数や文字数など規定があります。
ポイント獲得の注意点や交換アイテム・レートについては4トラベルサイトにてご確認ください。
宿泊予約サイトでのクチコミもポイント獲得のチャンス
宿泊予約サイトでは予約に対しポイントが発生する場合がほとんどです。
宿泊施設のクチコミ投稿でポイントがもらえることもあります。
例えば「じゃらん」はクチコミ投稿者から抽選で50名に、じゃらん限定ポイント5,000ポイントが当たるキャンペーンを毎月実施しています。
頻繁にサイトを利用する方は投稿を増やせば当選確率も上がります。
私もコツコツ投稿して1度5,000ポイントをゲットしました。
また「楽天トラベル」は不定期ですが、クチコミ投稿に楽天ポイントを付与するキャンペーンを行っています。
投稿者全員対象の場合もあればエントリーが必要なケースもあるなど、参加方法は都度変わります。
どちらもサイトの会員であること、そしてサイトから予約した宿泊施設への投稿であることが条件です。
また、宿泊日から2か月以内でないと投稿できません。
しかし写真の投稿が不要、文字数の規定がない、など旅行記サイトよりも簡単な投稿でポイント獲得につながるところがメリットです。
新設サイトはプレゼント獲得の確率高し
旅行記というよりも旅のしおりを作成する感覚に近い「旅レシピ」と呼ばれる旅の投稿サイトが最近増えています。
旅レシピは決められたフォームを埋めて行けば完成するので、文章を書くのが苦手な方や旅程をシンプルに見せたい方には使いやすい投稿サイトかもしれません。
そんな旅レシピサイトはまだ知名度が低く、各サイトで会員募集のさまざまなキャンペーンを行っています。
その中の1つ、昨年秋に開設された「LIPPPU」という旅レシピサイトは、開設当初から投稿コンテストやTwitterのリツイートによる電子マネープレゼントキャンペーンを精力的に行っています。

実はキャンペーン情報を見て私も昨年末から利用しているのですが、投稿してすぐ3,000円分の電子マネーに当選することができました。
会員が少ない今ならキャンペーンの当選確率も高いと思われますので、気に入ったサイトがあれば登録して投稿してみてはいかがでしょうか。
投稿の「注意点」規定違反は行わないこと
自分の旅の体験を投稿するだけでポイントがもらえるのはなぜか、それは私たちの率直な情報がサイトを訪れた人の役に立ち、その役に立つ情報を載せることがサイトの信頼につながるからです。
逆に言うと率直ではない、うそや誹謗中傷につながる情報はサイトの信頼を損ねることになり、そのような投稿はポイントの対象にはなりません。
そしてそのような投稿を行った場合、会員資格はく奪という可能性もあります。
投稿を行う際はサイトの規定をきちんと確認し、読む人や評価される人の気持ちを踏まえた上で正直な印象や正しい情報を書くように心がけましょう。
思い出だけではもったいない、旅の投稿を始めよう
以上、ポイントやギフトを獲得できる旅行系投稿サイトのご紹介でした。
旅の思い出はプライスレス、しかしそこに含まれる情報には多くの人が求める価値があります。
自由に外出できない今、その価値を提供することで新たな旅の軍資金作りにもなる、これらのサイトを活用してみてはいかがでしょうか。(執筆者:旅と猫を愛する節約家 吉田 めぐみ)