※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【dカード×マイナポイント】連携させて投資が体験できる「日興フロッギー+docomo」を紹介 最大6000ポイントのdポイントも

投資 投資信託
【dカード×マイナポイント】連携させて投資が体験できる「日興フロッギー+docomo」を紹介 最大6000ポイントのdポイントも

dポイントはコンビニエンスストアやカフェ、買い物に使うことが可能です。

さまざまな用途に活用ができるので、dカードユーザーから絶大な人気をほこっています。

dカードとマイナポイントを連携させることで、dポイント5,000円分とdポイント(期間・用途限定)1,000円分の合計6,000ポイントが付与されます。

じつは、マイナポイントとして受け取ったdポイントは、証券口座を開いて投資に充てることができます

この記事では、受け取ったマイナポイントを投資へ活用する方法について詳しく解説します。

dポイント投資とは

dポイントはNTTドコモのポイントサービスです。

dポイントは、ローソンやファミリーマート、加盟店での買い物で貯めることができます。

貯めたポイントは、携帯料金の支払いや買い物、商品交換で利用可能です。

また、投資に充てることも可能で、現金を使わずに運用ができます。

dポイントで投資ができるのは日興フロッギー+docomo

日興フロッギー
≪画像元:SMBC日興証券

「日興フロッギー+docomo」とは、SMBC日興証券が運営する初心者向けの投資サービスです。

100円から投資を始められるので、

「これから投資を始めてみたい」

「実際に投資がどんなものか体験してみたい」

という方にピッタリです。

「日興フロッギー+docomo」のサービスを使うためには、SMBC日興証券の口座を開設する必要があります

続いては、日興フロッギー+docomoのメリットについて詳しく解説をしていきます。

少額のdポイントで株式投資を始められる

日興フロッギー+docomoのメリットは、少額から投資ができることです。

株取引は売買の単位が1口100株など決まっているため、ある程度の資金が必要です。

しかし、日興フロッギー+docomoは100円から投資が可能で、dポイントでも100ポイントから指定した株を購入できます。

そのため、まとまったお金は必要なく損益が出てもリスクが低い状態で、投資について学んでいけます

対象銘柄も豊富に取りそろえており国内株式・ETFの約3,700銘柄から購入が可能です。

まずは、投資の感触をつかんでみたいと考えている方に大変おすすめです。

記事を読んで株を学びながら購入できる

日興フロッギー+docomoの公式サイトには、カテゴリーごとに多くの記事が投稿されており、自分が気になる会社や注目している銘柄の記事を読んで、すぐに購入が可能です。

どんな会社なのか、どのような事業を運営しているのかが購入前に分かるので、リスクを回避する確率が大幅に上がります。

記事は初心者の方でも分かりやすく記載されているものが多いので、安心して株を始められます。

買い手数料が無料

株式を購入する際に重要となるのが手数料です。

日興フロッギー+docomoの買い手数料は無料となっています。

100万円を超える場合は、1.0%の手数料が必要です。

しかし、少額投資を目的としている方が、100万円以上の取引をするケースは少ないといえます。

そのことを考慮しても手数料が掛からないのは、大きなメリットといえるでしょう。

d払いアプリからもポイント投資が可能

d払いアプリからもポイント投資が可能です

NTTドコモは、2月22日からd払いアプリでポイント投資をできるようにしました

ポイント投資は、手持ちのdポイントを「運用ポイント」に交換すると、運用ポイントが投資信託やETFの値動きと連動します。

運用ポイントは、いつでもdポイントに引き出しができるので、投資に充てたマイナポイントがさらに増えることも十分にあります。

3月31日まで「ポイント投資Wキャンペーン」を行っており、期間中に100ポイント以上運用したユーザーへポイントを山分けしてくれます

マイナポイントは投資の絶好の機会

これまで、投資に興味を持ちながらも手続きが面倒だったり、損をするのが怖いと感じていた方も多いのではないでしょうか。

マイナポイントは、自分の好きなことに使えるメリットがあり手持ちの現金が減ることもありません。

しかし、自身の好きなことに使っても浪費になってしまうと感じている場合は、投資に充てることも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

仮にうまくいかなくても、投資を行った経験は非常に大きいはずです。

これを機会に、dポイントを投資して将来のための一歩として運用してみてはいかがでしょうか。(執筆者:成田 秀次)

《成田 秀次》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

成田 秀次

執筆者: 成田 秀次 成田 秀次

10年間働いた会社を退職し専業のWEBライターとして活動をしております。また、楽天経済圏を使いダイヤモンド会員を4年間継続しています。これからは、お金についての勉強をしてマネースキルを上げて「金銭的な自由」をテーマに活動の場を広げていきたいと考えております。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集