※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

100均グッズで台所周りをすっきりさせるDIY 全て600円以下でできる3種紹介

節約・ポイ活 100均
100均グッズで台所周りをすっきりさせるDIY 全て600円以下でできる3種紹介

台所周りは、つい調味料や調理道具があちこちにあってごちゃごちゃしてしまうという方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は100均グッズを使って台所周りをスッキリさせるためのDIY方法を3つ紹介します。

台所周りをすっきりさせるDIY

1. 調理道具掛け(材料費330円~)

おたまやフライ返しなどの調理器具を壁面収納するDIYです。

材料は

・ ワイヤーラック

・ 粘着フック

・ S字フック

の3点です。

これらはどこの100均にも置いてあるので、近くの100均でそろえられるのもうれしいポイントです。

作り方も簡単で、粘着フックをシンク下の扉裏や、キッチンの壁に貼り付け、そこにワイヤーラックを装着します。

ワイヤーラックにS字フックを掛けて調理器具を掛ければ完成で、工具を使わずに作ることが可能です。

他にも、コルクシートを貼り付けてプッシュピンやフックを使って作ったり、すのこを使って作ったりと、材料によって自分好みのおしゃれな調理道具掛けを作ることができます。

同じワイヤーラック製の収納パネルが990円で売られていたので、660円もお得に作れます。

2. スパイスラック(材料費550円~)

調味料を置くためのスパイスラックも簡単に100均アイテムを使って作ることが可能です。

材料は

・ すのこ → 2枚

・ 木材 → 3枚

・ 接着剤や強力両面テープ(固定することで強度が増す)

です。

すのこを、内側同士が向かい合うように縦に立てて、内側のくぼみに木材を乗せるだけです。

乗せるだけだと少し強度に不安があるため、できれば接着剤や強力両面テープで固定することで、強度が増します。

使っているものがすのこや木材のため、ペイントしたり、リメイクシートを貼って台所の雰囲気に合った自分好みのスパイスラックを作ることが可能です。

スパイスラックは値段の幅が大きく、1,000円から、高いものでは1万円近くするものまでさまざまです。

500円以上お得に、自分好みのスパイスラックが作れるため、かなりお得です。

また、スパイスボトルも100均に売られているので、統一するとかなりおしゃれになります。

3. 収納付きキッチンペーパーホルダー(材料費550円~)

キッチンペーパーホルダー

キッチンペーパーは意外と大きくて邪魔になりますが、収納スペースと一緒に棚にすることで、キッチンスペースを広くとることが可能です。

また、

材料は

・ カッティングボード → 2枚

・ 木材 → 2枚

・ 丸棒

の5点です。

カッティングボードの穴の開いた取っ手部分が下になるようにして、カッティングボードの上と、四角部分の1番下に木材をねじ止めします。

取っ手の穴部分にキッチンペーパーと丸棒を通せば完成です。

こちらも材料が全て木材なので、ペイントやリメイクシート等を使って自分好みに作ることが可能です。

収納棚部分には、フェイクグリーンを飾ったり、ティッシュやビニール手袋などを置いたりできます。

収納付きのキッチンペーパーホルダーは、ネットで2,750円で売られていたので、2,000円以上お得に作ることができます

全て600円以下で作れます

台所周りは必要なものが多い分散らかりがちで、せっかくの調理スペースが狭くなってしまったり、使いにくくなってしまいます。

今回紹介したものは、全て600円以下で簡単に作ることができ、自分好みの材料を使ったり、塗装して色を変えたりして、部屋や好みに合ったものを作れるのがDIYの魅力です。

100均アイテムを使ってDIYをすることで、市販品を買ったり、ホームセンターで買いそろえるよりも500円以上お得になるので、ぜひ試してみてキッチン周りを自分好みに使いやすくしてみてください。(執筆者:加納 愛菜)

《平岡 陽華》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

平岡 陽華

平岡 陽華

保育士として働きながらライターとしても活動中。未就学児2人のシングルマザーとして日々節約を心掛けているので、その中で得た情報をご紹介していきます。苦しくなってしまうような節約ではなく、日々楽しく過ごせるような節約術をお伝えしていきます! 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集