※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【1か月あたり150円~】無印の「ホホバオイル」で高コスパ「全身美容」

節約・ポイ活 美容
【1か月あたり150円~】無印の「ホホバオイル」で高コスパ「全身美容」

オイルを使った美容法が注目を集めていますが、オイルにもさまざまな種類があります。

美容サポートをしてくれて、かつコスパの高いオイルが1本あると非常に便利です。

今回は、1か月あたり150円の無印のホホバオイルの美容法をお伝えしたいと思います。

オイルの種類

オイルの種類

オイルには種類があり、選ぶオイルによっては美容効果のないものもあります。

アラフォー以降のお肌にはなるべく美容効果のあるものを選びたいものです。どのような種類があるのかを見ていきましょう。

ミネラルオイル

ミネラルと聞くと何か特別に良いものだと思ってしまうのですが、ミネラルオイルとは鉱物油でできているオイルのことです。

代表がベビーオイルです。オイルが酸化することなく、安定しているので赤ちゃんにも使えるオイルとしても有名です。

肌を保護し水分の蒸発を防ぐことはできるのですが、美容効果はありません

子供は肌にうるおいがあるのでベビーオイルでもよいのですが、大人の美容にはあまりおすすめできません。

油脂系オイル

美容オイルとして使われるのが油脂系オイルです。

浸透性があり、美容効果があるのでいろいろな種類のオイルが販売されています。

オリーブオイル、コメヌカオイル、マカデミアナッツオイル、アーモンドオイル、馬油などが代表的です。

酸化しやすいオイルですが、美肌ケアサポートも期待できて全身に使えるものが多いと言えます。

エステル系オイル

エステル系オイルには、合成のオイルと天然のオイルの2種類あります。

合成オイルは、トリエチルヘキサノインやパルミチン酸イソプロピルなどと表示されています。

さらっとした質感でクレンジングオイルなどにもよく配合されています。安定して酸化しにくくSOD作用を期待できます。

ホホバオイルはエステル系唯一の植物オイルで、酸化しにくく安定した美容効果を期待できる点もおすすめのオイルです。

油脂系の美容効果とミネラル系の安定感の両方を兼ねそろえたオイルと言えることでしょう。

おすすめは「無印のホホバオイル」

ホホバオイルは、メーカーによって価格がまちまちです。そこでおすすめしたいのが、無印良品のホホバオイルです。

無印良品「ホホバオイル」

無印良品のホホバオイル
≪画像元:Ryohin Keikaku≫
50ml:税込890円

100ml:税込1,590円

200ml:税込2,490円

内容量が多くなるほどお得です。

メルヴィータのホホバオイルが50mlで税込約1,480円なので、590円もお得です。

「ホホバオイル」で全身ケア

ホホバオイルはさらっとしてべたつきのないオイルなので全身どこにでも使いやすいく、さまざまな使い方ができます。

ブースターオイルとして

洗顔後に1~2滴量を取り出して顔全体につけます。ホホバオイルをつけてから化粧水やクリームを付けると浸透力が高まります(※角層まで)。

クリームの代わりとして

化粧水や乳液をつけたあとのクリーム代わりとしても使えます。オイルを最後につけることで、肌が保湿されて乾燥しにくい肌作りを目指せます。

ボディケアとして

そのまま肌につけてもしっとりとするのですが、手持ちのボディクリームと混ぜて使うとうるおいが長持ちするのでおすすめです。

肌を柔らかくしてくれるので、角質が気になる肘や膝、かかとなどに部分的につけてもよいことでしょう。

全身のボディマッサージにも使用できます。べたつかないので拭き取りも必要ありません。

「ホホバオイル」で全身ケア

ヘアケアとして

お風呂上がりの濡れた髪に少量取り出してアウトバストリートメントとして使い、ドライヤーで乾かすとさらっとしっとりとした仕上がりになります。

スタイリングのあとに毛先や表面になじませて、艶を出すこともできます。

ネイルケアとして

かさつきがちな爪や指先に就寝前に塗ってから眠ると、指先が荒れにくく爪もキレイに保てます。

ついでに足の爪にも塗っておくと、素足でもキレイな自爪を目指せます。

どこに使いたいのかによって容量が変わる

ホホバオイルを顔だけに使いたいのであれば50mlでも半年ほど持ちます顔だけなら1か月あたり150円ほどでケアできるので格安です。

顔と髪または部分的なボディケアなら100ml、全身に使うなら200mlというように選びましょう。

いずれも半年ほど使用できるので200mlを買ったとしても、1か月あたり415円で全身美容ができるのでコスパ抜群です。

自身に合わせて大きさを調整し、お得にスキンケアを続けてください。(執筆者:湯浅 みちこ)

《湯浅 道子》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

湯浅 道子

執筆者:化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ 湯浅 みちこ 湯浅 道子

大手エステサロンに8年勤務。現在は、化粧品検定1級とコスメコンシェルジュ、薬機法管理者、コスメ薬機法法管理者を取得し、薬事法ライターとしても活躍中。@コスメビューティスペシャリスト認定。節約しながらもキレイを作る!をみなさんと共有したいと思います。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集