今回は格安SIM「y.u mobile」の特徴である「ギガが消滅しない・端末保証が無料・データチャージ料が安い」このようなメリットを紹介します。

さらに、大手キャリアとの比較もしているので、どのくらいお得に利用できるかを確認してみてください。

y.u mobile「3つのお得なメリット」

y.u mobile
≪画像元:Y.U-mobile

y.u mobileには、3つのお得なメリットがあります。メリットは次の通りです。

・ ギガが消滅しない

・ 端末保証が無料

・ データチャージ料が安い

他社と比較しても、y.u mobileだけのメリットが多いので、自分に合うメリットがあるかを確認してみましょう。

ギガが消滅しない

y.u mobileで付与されるギガは全て永久的に不滅なので、未使用分のデータ容量が消滅することはありません。

他社をみると付与されたギガは1か月以内に使用しないと、月が変わる際に消滅してしまうところが多いようです。

・ 所有しているギガを無駄なく最後まで消費できる

・ 追加で購入したギガが無駄にならない

というメリットがあります。

月によってギガの消費が変動するという方にとっては嬉しいメリットです。

端末保証が無料

毎月の保険料が0円
≪画像元:Y.U-mobile

y.u mobileの音声通話SIM(通話 + データ通信)を契約する方は、端末の保証が無料でついてきます。

他のキャリアでは月額550円ほどの有料オプションになっていることがほとんどなので、年間で6,600円の節約につながります。

修理費用は年間最大3万円まで保証してくれます。たとえば、ディスプレイを割ってしまった際の修理費は約1万5,000円~なので、年2回まで無料で修理できるということです。

スマホを大切に使っていても、落としてしまったり故障してしまうことはあります。そのような万が一の時の保証が無料でついているというのは心強いですよね。

データチャージ料が安い

y.u mobileでは、1GBが330円という格安の料金でデータチャージ可能です。

さらに、10GBまとめてチャージすると、1GBあたり165円でチャージできるので、データが足りなくなっても手軽にギガを追加できます。

大手キャリアでは1GBあたり1,100円ほどかかる場合もあるので、かなりお得なメリットです。

大手キャリアとの比較

ここでは、y.u mobileと大手キャリアの比較をします。

・ 月額料金

・ データ容量

・ データチャージ料金

について比較するので、どれだけお得に利用できるのかを確認しましょう。

先に比較した結果をお伝えすると次の通りです。

y.u mobileと大手キャリアの比較

※全て税込価格です。

月額料金の比較

auとdocomoにy.u mobileのギガ数を合わせると、y.u mobileの月額料金は2,299円 (7GB)です。

この月額料金とau・docomoの月額料金を比較すると4,466円も差があることがわかります。年間で考えると、その差は5万3,592円です。

データチャージ料金の比較

大手キャリアでデータチャージをする場合には1GBあたり1,100円かかりますが、y.u mobileの場合には1GBあたり330円と大手キャリアの1/3の料金でチャージ可能です。

1GBあたり1,100円となるとチャージしようか悩んでしまいますが、y.u mobileであれば、1GBあたり330円なので気軽にチャージできますね。

1GBたったの330円
≪画像元:Y.U-mobile

y.u mobileのメリットを最大限活かしてお得に利用

今回は、y.u mobileのお得なメリットや大手キャリアとの比較をしてきました。

y.u mobileのお得なメリットを再度お伝えするとすると次の通りです。

・ ギガが消滅しない

・ 端末保証が無料

・ データチャージ料が安い

どれも他社にはないようなメリットなので、自分に合うメリットが見つかった方は、y.u mobileでお得にスマホを利用してみてください。(執筆者:吉野 光祐)