※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

デスクワークにぴったりな「電気代1時間あたり3円以下」のお手軽あったかグッズ3選

ビジネス 社会
デスクワークにぴったりな「電気代1時間あたり3円以下」のお手軽あったかグッズ3選

電気代の高騰に加え、政府による7年ぶりの節電要請が出されるなど、今年の冬はいつもより節電への意識が高まっています。

そこで活躍するのが、消費電力の少ない暖房グッズです。

「部屋にひとりしかいないので、自分だけ温まりたい」

「暖房を使うほどではないけれど、じっとしていると寒さを感じる」

「暖房の温度を下げて節電するために、手軽に温まれるグッズを使いたい」

こんな時に使える暖房グッズと、効率的な使い方を紹介します。

あったかくて電気代のかからないグッズがほしい

1. 電気ひざ掛け

電気ひざ掛けは、電気で発熱する大判のひざ掛けです。

電気ブランケットとも呼ばれます。

ひざに掛けるだけでなく、肩にかけたりくるまったりと温めたい場所を選べるのが便利。

デスクワークやリラックスタイムなど、さまざまなシーンで活躍します。

  • 電気コードやスイッチ部分を外して丸洗いできたり、
  • 高温でダニ退治機能がついていたりするもの

など、長く衛生的に使える商品が人気です。


電気代のめやす

1時間あたりの電気代:最大約0.8円

参考商品:椙山紡織 電気ひざ掛け毛布

効率的な使い方

そこまで寒くないときは、電気を入れずにひざに掛けておくだけでも暖をとれます。

すぐに温かくなるので、使い始めは強モードにしておき、温まってきたら温度を下げて使うとさらに電気代が節約可能。

寒さが厳しいとき、私は電気ひざ掛けで足をぐるっとくるんで使っています。

低温やけどにならないよう、温度調節に気をつけてください。

2. 蓄電式湯たんぽ

お湯を入れて使う昔ながらの湯たんぽのほかに、ここ数年は電気で温める「蓄電式の湯たんぽ」も人気です。

お湯の入れ替えが不要なので、オフィスなど自宅以外の場所でも使い勝手がよいのが特徴。

柔らかい素材のものは体にフィットして使い心地がよいです。

寝るときに布団の中を温めるグッズとしても活躍するので、プライベートな時間でも重宝します。



電気代のめやす

電気料金:約2.5円

参考商品:威風堂 充電式湯たんぽ ポカウォーマー

効率的な使い方

蓄電式湯たんぽに電気代がかかるのは、蓄電している間だけ。

「蓄電後に、なるべく熱を逃がさないように使う」

と、効率が良いです。

座りながら使うときは、膝においたり腰にあてたりしながら使います。

湯たんぽの上からブランケットをかけると、湯たんぽが冷えにくく温かさが長持ち。

座った姿勢で足裏にあてると、特に冷える足元を温められます。

足元を温めるときは、大きめのブランケットでひざから覆うようにすると、熱が逃げにくいです。

3. デスクパネルヒーター

持ち運びやすい暖房器具として人気のパネルヒーター

中でも、デスク下用タイプのパネルヒーターは折りたたんでコンパクトになるなど手軽さが好評です。

とくに、足元を3方向から温めるタイプのデスクパネルヒーターは、まるで1人用のこたつのよう。

パソコン仕事や試験勉強など、座る時間が長い人の強力な相棒となるでしょう。



電気代のめやす

参考商品:Miriyon 遠赤外線デスクヒーター 省エネパネルヒーター

1時間あたりの電気代:約3.8円

参考商品:Miriyon 遠赤外線 デスクヒーター

効率的な使い方

足元をしっかり温めてくれるデスクパネルヒーターは、ブランケットと併用するとより温かさが増します。

足がぽかぽかしてきたら、設定温度を下げて消費電力を減らしてください。

体に直接触れるのではなく足元の空気が温まるので、ふわふわのフットウォーマーなどと一緒に使うのもおすすめです。

この冬は、節電を意識しながら暖をとろう

節電は心がけたいけれど、我慢のしすぎや無理は禁物です。

消費電力の少ないグッズを使って、しっかり温まりながら節電に努めてください。(執筆者:元銀行員、FP2級 福島 怜実)

《福島 怜実》
この記事は役に立ちましたか?
+6

関連タグ

福島 怜実

執筆者:元銀行員、FP2級 福島 怜実 福島 怜実

元銀行員の転勤族ライターです。地方では都市銀行が使いにくく苦労した経験から、クレジットカードやキャッシュレス決済を使いこなすようになりました。引っ越しや賃貸生活の工夫など、自身の経験をもとにした記事の執筆が得意です。 銀行員時代に多くのお客様の資産運用相談にのっていたことを活かし、役に立つお金の知識をお伝えできたら嬉しいです。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集