※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ダイソー】おしゃれなフレームをお得に買う方法・チェックポイントはここ!

節約・ポイ活 100均
【ダイソー】おしゃれなフレームをお得に買う方法・チェックポイントはここ!

季節が変わる際、ラグやソファカバーなどを変える方も多いことと思います。

部屋の印象を変えるには、インテリアを変えてみるのはいかがでしょう。

とはいえ、大型の家具を入れ替えるのは少し準備が要りますね。

手軽にお部屋の印象を変えたいなら、ポスターやイラストレーション、家族の写真を飾るのはいかがでしょうか。

そんなときに大活躍するのが額やフレーム。

ダイソーにはさまざまなフレームが販売されています。

実はこれらはかなりのお得アイテム。

お得にダイソーのフレームを活用しましょう。

手軽にお部屋の印象を変えよう

ダイソーフレームのおすすめポイント

さっそくダイソーで販売されているフレームのおすすめポイントを紹介いたします。

さまざまなサイズ

ダイソーのフレームは、サイズ展開の豊富さが魅力です。

100均でここまで! と思うような幅広いサイズ展開があります。

筆者の近隣店舗では、ポストカードや写真、A5サイズから、A4といったスタンダードなサイズはもちろん、A3、B4といった大型、大きいものはA2まで入るサイズのフレームが販売されていました。

100均でここまで! と思うような幅広いサイズ展開があります

参考までにこちらの製品は、B4からA3まで入れられる製品で、税込み220円です。

形のバリエーションも豊富

また形のバリエーションが豊富なこともおすすめポイントの一つです。

スタンダードなA4などの規格サイズだけではなく、色紙やクリアファイルサイズなど、入れるものに合わせた個性溢れるフレームがあります。

さらに写真やポストカードを複数入れられる製品など、デザインもいろいろ。

入れるものに合わせた個性溢れるフレーム

こちらはL判の写真を入れられ、幅が狭めの棚などにも置けるスリムタイプ。

税込み110円です。

材質やテイストも多種多様

すっきりとしたシンプルなものから、ヴィンテージ風、木工調、アンティーク風のデザインなど、いろいろなテイストのフレームがあります。

軽くて安全なプラスチックから、金属・ガラスを使用した重厚感のあるものまで。

ご自宅のインテリアの雰囲気に合わせてチョイスすると良いでしょう。

ご自宅のインテリアの雰囲気に合わせてチョイスすると良い

こちらは金属フレームでポストカードが2枚入るデザインです。

税込み330円です。

お得にゲットするなら! 押さえておきたいチェックポイント

ダイソーで販売されているフレームをお得に無駄なくゲットするなら、こちらのポイントを前もって抑えておきましょう。

・ サイズ

・ 形や材質

・ 開け方

・ 飾り方

・ 飾り方

サイズ

入れるもののサイズは適切をチェック。

写真やポストカード、イラストボードなどは、微妙にサイズが違うことも

ハガキサイズと思っていたのに、買ってみたら入らなかった。

ということを避けるために、購入前に飾りたいもののサイズをしっかり測りましょう。

形や材質

ダイソーのフレームは、店舗によっては本当に多くの製品を置いています。

迷ってしまわないよう、あらかじめ理想のデザインやテイストをイメージしておくと良いですね。

さまざまなバリエーションがあるダイソーフレームですが、高見えを狙うなら変形型がおすすめです。

凝ったデザインや形のものは、それだけで高見えアイテムの可能性大!

また、材質についても決めておきましょう

高いところに飾るなら、倒れても安全なように軽いものを選ぶのも良いですね。

開け方

購入前にとめ方・開け方をチェックしましょう。

購入前にとめ方・開け方をチェックしましょう。

最もスタンダードなのは、裏側のツメをドライバーなどで曲げて広げるタイプです。

次に多いのは、スライドして額から外し、封入物を入れるタイプのもの。

封入物を入れるタイプ

さらに留め具をガラスと金属フレームの間に押し込んで固定するものもありました。

留め具をガラスと金属フレームの間に押し込んで固定する

ツメのタイプのものは何度も開け締めするとツメが折れてしまうことがあります。

中身を何度も入れ替えたい場合は、ツメタイプは避けた方が良いかもしれません。

飾り方

飾る場所にも注意しましょう。

飾る予定の場所もチェックしてから店頭に行くと良いですね。

自立タイプは、足部分の長さなどを確認。

置きたい台や棚などの幅に合うかをチェックしましょう。

壁掛けタイプなら、横型に設置するのか縦型に設置するのかも大切です。

壁掛けタイプは多くの場合、縦横どちらにも設置できるよう金具がついていますが、購入前に念のため確認を。

狙い目! 高見えおすすめアイテム

ダイソーで狙うべき高見えおすすめフレームをご紹介。

大型サイズ

何といっても大型サイズは一度ダイソーでチェックしてみて損はありません。

筆者の近隣店舗では、一番大きいものでA2までのサイズが販売されていました。

こちらは税込み550円

ポスターサイズでも問題なく入れられそうですね。


≪画像元:ダイソーンネットストア

個性派タイプ

少し個性派のアイテムを選ぶと高見えします

ダイソーでフレームを選ぶなら、少し個性派のアイテムを選ぶと高見えします。

こちらは向こう側が透けて見えるクリアタイプです。

写真やポストカードを入れる卓上タイプは、クリアなものもあるのですが、大型のフレームで向こうが透けてみえるデザインのものは、100円ショップではやや少なめ。

価格はやや高めの税込み440円でした。

100円ショップではやや少なめ

半透明の樹脂製に印刷されたイラストボードをコンビニくじの景品などでよく見かけますが、そういった透け感のあるものを飾ると、光が通って美しい見た目になります。

インテリアとしてもおしゃれになりそうですね。

変形タイプ

ダイソーのフレームは特殊なサイズのものも沢山あります。

A4やB4といったA列・B列の用紙サイズや、一般的な写真・ハガキに限らず、色紙サイズなどさまざまなバリエーションがあるダイソーのフレーム。

特におすすめは、A4クリアファイルをそのまま入れることのできる製品です。

こちらは税込み110円でした。

A4クリアファイルをそのまま入れることのできる製品

クリアファイルはたくさんもらっても、ペーパーレスが進む近頃ではあまり使い道がないことも…。

そんなクリアファイルは飾って利用。

特に眺めて過ごしたいコレクターズアイテムとしてのクリアファイルは、飾って推し活がおすすめ。

こちらはA4クリアファイル対応のフレームに、外食チェーンでもらったクリアファイルを入れてみた様子です。

C:\Users\poco\Documents\文芸\ランサーズ\制作物\マネーの達人\M2305\Photos-001\frame10.JPG

ぴったりと収まり、イラストボードのような雰囲気に。

クリアファイル単体で飾るのはなかなか難しいもの。

ぜひフレームを活用してみてはいかがでしょうか

ポスターやカードの販売も

さらにダイソーでは、イラストカードやA4ポスターも販売されています。


「ちょうどいいおしゃれな写真がない…」

「SNS用に写真を取りたいが、壁が殺風景。絵を飾りたいけど、手元にポスターがない」


といった場合にも、さっと飾ることができます。

イラストカードやA4ポスターも販売されています

またさらに簡単に飾りたいなら、フレームシールなどと呼ばれるフレームのように見えるテープやシールを利用するのも良いでしょう。

こちらはダイソー製品の一例です。

テープやシールを利用するのも良い

≪画像元:ダイソーネットストア

こちらのシールはアレンジ次第で、さまざまなインテリアレイアウトに使用できそうです。

さまざまなインテリアレイアウトに使用できそう

≪画像元:ダイソーネットストア


コスパは?

大手量販店でPB品のB4~A3の額の価格を調査してみたところ、税込み799~1,190円で販売されていました。

ダイソー製品はB4およびA3で、安いものは税込み220円から

材質などが全く同一ではないため、性能を厳密に比較するのは難しいのですが、単純に価格を比較するならばかなりのお得。

カジュアルなポスターを飾るだけならばダイソー製品でも十分事足りそうです。

C:\Users\poco\Documents\文芸\ランサーズ\制作物\マネーの達人\M2305\新木みのる4543044_1フレーム記事画像\frame12.jpg

懸念点は…

実は一点、使用中に破損してしまった製品がありました

ダイソー製品はシンプルで軽い分、華奢にできている場合があるようです。

ダイソー製品を選ぶなら、ポスターを入れ替えて使うというよりは、ポスターごとにフレームを用意してもよいでしょう。

それができる価格なのも魅力ですね。

コスパ面ではかなりの優等生

ダイソーのフレームはサイズもデザインもバリエーション豊富。

小さいものから大きなものまで、アイデア次第でおしゃれに飾ることができます。

さらにフレームテープを使えば、もっとカジュアルに楽しむことも。

強度にはやや不安があるものの、コスパ面ではかなりの優等生と言えそうです。

ぜひ店頭で一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

情報は調査時のものであり、内容やデザインなどが変更となっている場合があります。

なお店舗により取り扱いの内容は異なりますので、お求めの際には事前にご確認ください。

また取り扱い説明をよくご確認いただき、ご使用いただけますようお願い申し上げます。(執筆者: 新木 みのる)

《新木 みのる》
この記事は役に立ちましたか?
+10

関連タグ

新木 みのる

執筆者: 新木 みのる 新木 みのる

日商簿記検定2級、秘書技能検定2級 奈良県生まれ、奈良県在住。営業マンとして飛び込み営業を経験、その後6年間の経理総務事務としての勤務、フリーランスでのシナリオライターなどを経て、現在主婦歴7年です。2人の幼児を絶賛育児中! 百均大好き、コストコ大好き! 近くの100円ショップパトロールが日課。気軽にチャレンジできて、しかも楽しいお得情報をお伝えいたします! 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集