※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 10 医療保険が必要な人

コラム コラム

おはようございます
朝から書類の整理をしてお疲れモードです
今日は金曜日、気合いれていきたいですね

今日のテーマは
医療保険は必要ですか 

結論から言えば、マネープラン次第です。
マネープランとはお金を使って価値観にそった人生を送る
ために貯めるお金の計画表のことです

医療保険は、必要な方も不要な方もいます。

医療保険が必要な方は若くてこれからお金を貯めようとする人です。
まだ充分に貯蓄が貯まってないうちに入院になると高額療養費が
あるとはいえ月当たり10万円の負担は貯蓄からのマイナスで重いですね。

また住宅ローンをもっている方も必要です。
入院して長期入院しても住宅ローンは支払わないといけません
住宅ローンの支払いに懸念がでないようにしたいです。

上記に当てはまる方でもサラリーマンや公務員で健康保険から
例えば25000円以上は保険組合で負担となり、2,3ヶ月後に
給料と共に戻ってくる方は不要でもいいかもしれません。

例)警察共済 25000円以上は戻ってきます
http://www.keikyo.jp/hoken_ken/kenh1a.html

医療保険が必要か,不要か、またどのくらいの保障が
必要かはその方のマネープラン次第です。
1度マネープランやライフプランをつくると家計がスッキリします。

次回は医療保険の本当の使い方です。

《永野 修》
この記事は役に立ちましたか?
+0
永野 修

永野 修

株式会社FPフェアトレード・ジャパン 代表取締役 熊本で自分年金作りFP(ファイナンシャルプランナー)をしています。 法政大学を卒業後クレジット会社に入社、父をがん(白血病)で亡くし保険への疑問が大きくなりました我が家は生命保険はなし、医療保険1日3000円タイプしか加入していませんでした。これを機に本当のことだけ言えばいいのでは??と考えてFP(ファイナンシャルプランナー)を目指すことになります。外資系損害保険会社を経て市役所の奨学金部署に携わり、開業して現在に至ります。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事