お金の話になると、よく聞かれるのが、「お金は天から降ってきますか?」というものです。
この質問は、おそらく冗談で言っていると思いますし、一方で本当に降ってきたら嬉しいので、期待も少しはある質問かな~と思っています。
今回は、この冗談のような質問について、真面目に回答してみようと思います。

目次
1. お金はどこから降ってくるのか?
お金は、どこから降ってくるのでしょうか。まさか空から降ってくるとは普通は思わないでしょう。自然現象として空からお金が降るなんてありえません。
では意図的に空から降らせるしかありません。そんなことは誰がするのでしょうか。これも普通の人だったら、そんなこと言わないと思います。
TVのバラエティ番組であるかどうかぐらいで、現実的にはほとんどあり得ない話です。
「空からお金をばらまけ」と言った金融界の著名人

皆さんは驚くかもしれませんが、「空からお金をばらまけ」と言った方がいるんです。それも金融の分野では超のつく有名人です。
それはアメリカの経済学者でアメリカの中央銀行の総裁を務めたバーナンキ博士です。
博士は「不況のときには、お金をヘリコプターで街にばらまけばいい!」と言ったのです。
経済学者でアメリカ中央銀行の総裁がこんな事を言うなんてビックリしますが、別に彼は奇人変人でもなく、とても立派な方というのが金融業界での評価です。
ただ、普通の人の感覚だと、お金を大切にしていないのかと素朴に思います。バラまいた時にお金を受け取った人とそうでない人とでは不公平だと感じる人も多いのではないでしょうか。
実際には、国から中央銀行にお金を流すので、「不況のときには、お金をヘリコプターで街にばらまけばいい!」という表現は、銀行にお金を流す比喩として使ったと想像できます。
また、スピリチュアルな分野からは、宇宙預金がある、などという言われ方もありますが、どこまで現実なのかは定かではありません。
大金を手にすることもある
身近な価値観として、実際にお金が降ってくることはあるのだろうかと考えてみたいと思います。
スクールでこのワークをやったことがありますが、その時の意見として多くの方から実際に出たのは、空から降るというよりは、「タンスの中に隠してあったのが出たきた」とか、「昔の預金通帳がふと出てきた…」とかです。
皆さんどうですか、意外と誰でもそんな経験があったりします。
また、つい先日のニュースで、ゴミの山から1000万円が出てきた記事をよみました。1000万円という金額になると、宝くじにあたるとか、TOTOで当たるとか、そんな想像をしてしまいます。
このあたりで一回まとめとみると、色々と考えてみると、お金が欲しいと思ったり、お金の集まる環境の傍にいると、お金を得るチャンスも自然と高まるのではないでしょうか。ということが推察されます。
例えば、自分のライフスタイルが確立しており、自給自足の生活でお金は無くてもいいと考える人もいますが、そのような方はお金が必要でないので、お金のことは話にもならないです。
一方で、本当にお金が必要だと真剣に思い悩んでいるとしたら、お金が無いかなって思ったり、何らかのアクションをしていると思います。
2. お金を手に入れるには先行投資が必要

お金を得る方法として、一番、最初に思いつくのが、宝くじやナンバーズなどではないでしょうか。他、似たようなものがあってもいいです。
ところが、問題があります。
宝くじを買うにせよナンバーズを買うにせよ、最初にお金を支払わなければ、手に入れることはできないのです。宝くじで当たるには、券を買わないとそもそも当たりません(当たり前ですが)。
先行投資しないで、お金が得られればそれに越したことはないのですが、それは単なる妄想でしかありません。
高い給料が欲しいと思ったら、手に職を得ようと、習い事をしますが、習い事でスクールに通うことは、自分に技術を身に付ける先行投資のようなものです。
実は、かなり誤解をしている人が多いのはここの先行投資の考え方です。
お金が欲しいな、でもお金を使うのはイヤだ! と思っている人は当然ですがお金は入ってきません。なぜなら、自分に先行投資をしていないからです。
宝くじを買おうと思って買わず、当たったらいいな~と願っていますが、宝くじを買っていないから当たりません。
もし、地中に金が埋まっているから掘り出そうと思った際に手で掘っても大変なので、シャベル等を買ってくるのにお金がかかります。
何でもそうなのですが、お金を得るには、まず最初にお金を使う、投資する必要があるのです。
昔から、何か投資するには、自分に投資するのが一番最初と言われていますが、これを例えるなら、自分に対してお金を降らせるのがいいのです。
自分がそこにいて、自分に投資をするということは、自分のちょっと上からお金を降らして自分が全部もらうことは、イコールお金を学ぶ知識を身に付ける、と同じことになります。
3. 自分にお金を降らせよう

お金が天から降ってくる、ということは現実的にあり得ないと思っているかもしれませんが、自分にお金を降らせることは自分にできるのです。
お金を降らせる原資は自分でもっていないといけませんが。
そして、自分に振らせたお金を、自分に吸収できるかどうかは、自分次第です。なので、一度、自分にお金を使って技術を身に付けようと思ったら、徹底的にやってくださいね。
それでは今回は失礼します。(執筆者:野口 健幸)