※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ただ預金するだけではもったいない 地方銀行や信用金庫などが販売する「宝くじや特産品」などのプレゼントが付いた「定期預金」が人気です

ライフ 貯金
ただ預金するだけではもったいない 地方銀行や信用金庫などが販売する「宝くじや特産品」などのプレゼントが付いた「定期預金」が人気です

地方銀行や信用金庫などが販売する「特典付き定期預金」。

宝くじや懸賞金、地元の特産品などがもらえる定期預金が各地で人気を集めています。


「ただ預けているだけ」ではなく、「お楽しみ感」がプラスされワクワク感が味わえるのは大きなメリット

今回はそんな特典付き定期預金の中から、オススメの商品をご紹介します。

宝くじ付き定期預金

しずぎんインターネット支店


≪画像元:しずぎんインターネット支店

預金の金利だけでなく「ドリームジャンボ」、「サマージャンボ」、「年末ジャンボ」の年3回、各5枚ずつの宝くじが進呈されます(預入金額150万円あたり)。

連番かバラかも選択可能。

さらに宝くじのハズレ券を対象とした敗者復活戦もカバーしており、この抽選で当選が確認されれば商品カタログが送られてきます。

商品名 :宝くじ付き定期預金

販売対象 :インターネット支店に口座をお持ちの個人のお客様

預入単位 :150万円以上、150万円単位

期間 :3年 自動継続(元金継続のみ)または自動解約入金

スルガ銀行


≪画像元:スルガ銀行

日本一の人気売り場と言われる「西銀座チャンスセンター」で全ての宝くじを購入。

さらに「福徳の神」が祀られている静岡県三島市にある「三嶋大社」で、発売当日に当選祈願も行っているという念の入れ様。

そのご利益のおかげなのか、1999年の取り扱い開始以来多くの億万長者、高額当選者が誕生しているそうです。

届く宝くじの種類と枚数


≪画像元:スルガ銀行

商品名 :宝くじ付き定期預金(インターネット支店限定)

販売対象 :個人のお客様(取扱店に限る)

預入単位 :100万円、300万円、600万円、900万円のいずれか

期間 :3年 原則として中途解約不可

懸賞金付き定期預金

城南信用金庫


≪画像元:城南信用金庫

商品名:懸賞金付き定期預金「スーパードリーム」

城南信用金庫が平成6年11月に取り扱いを開始した元祖「懸賞金付き定期預金」。

「日経優秀製品・サービス賞」「最優秀賞」など数々の賞を受賞し、平成15年には民間金融機関の預金単品商品として初めて預金残高が1兆円を突破しました。

そんな大人気の懸賞金(品)の内容は次のようになっています。


≪画像元:城南信用金庫

販売対象:個人の方

預金の種類:城南スーパー定期1年もの

預入金額:10万円以上

抽選権:10万円につき1本の抽選権(抽選番号)がつきます

愛媛信用金庫


≪画像元:愛媛信用金庫

商品名:懸賞金付定期預金「開運大吉くん」

懸賞金だけでなく道後温泉宿泊やグルメなど豪華な賞が用意されています。


≪画像元:愛媛信用金庫

販売対象 :個人の方

預入金額 :1口20万円以上1,000万円以下(1円単位)

預入期間 :1年

抽選権 :1口20万円につき1本の抽選権がつきます

こんなユニークな定期預金も

高知銀行


≪画像元:高知銀行 よさこいおきゃく支店

商品名 :スーパー定期複利型(よさこいおきゃく支店専用)

愛称 土佐からの便り定期

預入期間中は土佐の名産品カタログが毎年2回届くので、その中から自分の欲しい物を注文できます

「300万円コース」と「500万円コース」があり、カタログには次のようなものが掲載されています。

300万円コース(3,000円程度の名産品)

1~7番の中から一つ選べます。



≪画像元:高知銀行 よさこいおきゃく支店

※インターネットバンキング口座からの預入に限る

預入期間:3年(複利型)

500万円コース(6,000円相当の名産品)



≪画像元:高知銀行 よさこいおきゃく支店

山形銀行


≪画像元:山形銀行

商品名 :積立型定期預金「すくすく」


≪画像元:山形銀行

口座名義となる子どもが主人公になった「世界で一冊の絵本」がプレゼントされます。

これはとても良い記念になりますよね。大切な宝物になることは間違いないでしょう。

販売対象 :0~3歳の子を持つ親権者の方

預入金額 :毎月3,000円以上(1,000円単位)

預入期間 :1年以上

新井信用金庫


≪画像元:新井信用金庫

商品名:ふるさと定期「いいね~っと!」

ふるさととして新潟県妙高市をこよなく愛する人に向けた定期預金。次のような特産品を受け取ることが出来ます。


≪画像元:新井信用金庫

販売対象 :個人の方

妙高市、上越市(柿崎区・吉川区除く)、糸魚川市、十日町市のうち旧松代町・旧松之山町、信濃町(長野県)に居住されている方

もしくは「過去に居住していた」「実家がある」「親戚や友人・知人がいる」「遊びに来たことがある」という方

預入金額 :1口100万円以上800万円未満

預入期間 :1年 自動継続のみ(元利金継続)

新井信用金庫には懸賞金付き定期預金もあります。

商品名:懸賞金付き定期預金「よろこび」

懸賞金の金額は次の通りとなっています。


≪画像元:新井信用金庫

預入金額10万円を1口として、抽選番号が1本付いてくる期間1年の定期預金です。

販売対象:個人の方

預入金額:1口10万円以上300万円まで

預入期間:1年(自動継続)

お得感あり! 特典付きの定期預金

このほかにも、店頭表示より上乗せされた金利の適用や特産品などがもらえる「高齢者運転免許自主返納応援定期預金」、子どもの数によって金利が上乗せされる「キッズサポート定期預金」などもあります。

特典付きの商品を販売している銀行や信金は意外と多いもの。

「ただ預けているだけじゃ勿体ない」と感じたら、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。(執筆者:藤 なつき)

自動車の無料査定ならこちら

《藤 なつき》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

藤 なつき

執筆者:FP2級 藤 なつき 藤 なつき

保険・マネー・健康・医療・福祉・教育・伝統工芸・伝統行事等、幅広い分野の記事を執筆。お仕事をさせて頂きながら、自分自身もたくさんの発見と新しい知識を身に付けさせてもらっていると感じる毎日。2013年FP2級取得。東京育ち、福岡在住。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事