※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

メモリード・ライフの葬儀保険「家族の証」、ぶっちゃけどうなのか徹底解説!

保険 生命・医療保険
メモリード・ライフの葬儀保険「家族の証」、ぶっちゃけどうなのか徹底解説!

大切な人との別れとなるお葬式は、できるだけ盛大に行いたいもの。

しかし、盛大に行うとそれだけ費用がかかり、残された人にとっては大きな負担です。

先立つかもしれない人も、「残される人に金銭的負担をかけたくない」という気持ちがあるでしょう。

そこで最近注目を集めているのが、「葬儀保険」です。


≪画像元:メモリード・ライフ

今回は、テレビCMも放送しているメモリード・ライフの葬儀保険のメリットやデメリット、他の保険との比較もしちゃいます。

葬儀費用は結構かかる

何となく分かっている人も多いと思いますが、葬儀費用は結構掛かります。

地域や規模などによって費用は異なり、一つとして同じ葬儀はありません。

参考までに、平成29年に一般財団法人日本消費者協会が発表した「葬儀についてのアンケート調査」における、葬儀の平均費用についての結果を紹介します。


首都圏の中心ほど葬儀費用は安く、離れるほど葬儀費用は高くなる傾向です。特に、千葉・茨城・群馬・栃木は、全国平均よりも高額ですね。

メモリード・ライフ葬儀保険「家族の証」の概要

「家族の証」は1年ごとの自動更新で、「保険金一定プラン」と「保険料一定プラン」があります。

「保険金一定プラン」は年齢に応じて保険料が変わる

保険金一定プランは、もらえる保険金は一定ですが、同じ保険金をもらおうとすると、高齢者ほど保険料負担が多くなります。

例えば、男性が300万円の保険金を受け取ろうとすると、以下のようになります。


「保険料一定プラン」は年齢に応じてもらえる保険金が変わる

一方の保険料一定プランは、保険料は一定ですが、年間保険料の支払いを一定にしていると、高齢者ほどもらえる保険金が少なくなります。

例えば、男性が年間保険料8,000円で加入すると、以下のようになります。


メモリード・ライフ葬儀保険「家族の証」、4つのメリット

(1) 高齢者でも申し込める

「家族の証」は、20歳~89歳まで新規に加入でき、更新は99歳まで可能です。

高齢のため保険を諦めていた方でも入れます。

(2) 持病があっても入りやすい

「家族の証」は、医師の診断書は必要なく、健康状態に関する簡単な告知書を記入するだけです。

生命保険や医療保険の場合、医師の診断書が必要な場合が多く、持病があると入れない可能性が高くなります。

ほとんどの高齢者は何らかの持病があるので、これはうれしいですね。

(3) 保障額を自分で選べる

「家族の証」は、死亡保険金を30万円~300万円、災害死亡保険金を0円~300万円の範囲内で、自由に設定できます。

自分のお財布具合と保障内容を考えて、ちょうどいい保険が作れるのです。

(4) すぐに保険金が受け取れる

「家族の証」は、保険金請求の翌営業日に、保険金額の100%を受け取ることができます。

この保険は、もちろん受取人を指定できますので、被保険者の死後に財産でもめることもありません。

また、死んだ人の預金口座は凍結されてしまい、葬儀費用に使おうとしてもすぐには使えません。

この保険は受取人の口座に振り込まれますので、口座凍結の心配がありませんね。

メモリード・ライフ葬儀保険「家族の証」、実際どうなの?

ここまで、「家族の証」の概要やメリットを紹介してみましたが、実際のところどうなんでしょうか?

保険をかけ続けないと無駄になる

「家族の証」は掛け捨ての保険であり、解約返戻金がありません。

よって、解約してもお金が戻ってくることはありません。

「家族の証」に加入したものの、高齢になるにしたがって割に合わなくなる商品ですので、解約した直後に亡くなってしまったら、もちろん保険金は入ってきません。

これでは、支払った保険料が無駄になってしまいますね。

死亡保険の「定期保険」でも代替可能

「残された家族に金銭的負担をかけたくない」のであれば、あえて葬儀保険にこだわらず、死亡保険(生命保険)を選ぶという手もあります。

特に、死亡保険の「定期保険」がおすすめです。


≪画像元:オリックス生命

オリックス生命の死亡保険「ブリッジ」は、「家族の証」と同様に掛け捨てで、医師の診断書が必要ありません。

ただし、「家族の証」とは異なり、定期保険にすることで、保険料も死亡保険金も一定にすることができます。

保険金500万円、保障年齢80歳までの男性の場合、年間保険料は以下の通りです。


満期まで支払う保険料が分かりやすく、保険金も減らされることがないので、安心できます。

高齢になって保険を検討する人にはおススメ

「家族の証」は、高齢になってから保険を検討している人にはいいでしょう。

「ブリッジ」は、70歳では新規加入ができませんが、「家族の証」(保険金一定プラン)ならば、89歳まで加入できます。

その分保険料は高くなりますが、金銭的に余裕がある人ならばOKです。

自分が死んだら自分の口座は凍結されてしまうので、「自分の預金口座以外で残された人にお金を残したい」と考えている人にもいいですね。(執筆者:)

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+2

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集