※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

寄付+αが楽しめる♪ 楽天ポイント・ANAマイル・Amazonギフトがもらえる「ふるさと納税サイト」

税金 ふるさと納税
寄付+αが楽しめる♪ 楽天ポイント・ANAマイル・Amazonギフトがもらえる「ふるさと納税サイト」

好みの返礼品が受け取れる上、節税にもなる「ふるさと納税」。

制度の広まりを受けて、返礼品の比較や申し込みが簡単な、ふるさと納税ポータルサイトも増えてきました。

ふるさと納税をもっとお得にするために、寄付時にポイントなどがもらえるポータルサイトを利用するという方法があります。

今回は、

・ 楽天スーパーポイント
・ ANAのマイル
・ Amazonギフト券

がもらえる、ふるさと納税ポータルサイトをご紹介します。

楽天ふるさと納税


≪画像元:楽天市場 ふるさと納税

オンラインショッピングモール大手の楽天が運営する「楽天ふるさと納税」。

このサイトを通じて寄付を行うと、楽天スーパーポイントが100円につき1ポイントもらえます。

もちろん付与された楽天スーパーポイントは、通常の楽天市場での買い物に利用可能です。

保有している楽天スーパーポイントも使える

すでに保有している楽天スーパーポイントを使って、寄付を行うこともできます。

普段から楽天市場を利用している方にとっては、サイトの作りが似ていてなじみがあり、あらためて自宅住所などを登録する必要もないので、購入がラクというメリットもあります。

どの自治体の寄付であってもクレジットカードで支払いができるので、クレジットカードのポイントもためられますよ。

ANAのふるさと納税


≪画像元:ANAのふるさと納税

「ANAのふるさと納税」を通じて寄付をすると、100円につき1マイルがもらえます。マイルはANAの特典航空券などに交換可能です。

こちらも掲載されている自治体は全て、クレジットカード払いで寄付ができます。

ANAオリジナルの返礼品


≪画像元:ANAのふるさと納税≫

ANAオリジナルの返礼品も用意されていて、限定カラーのままごとキッチンや、ANA DESIGNの4輪ハードキャリーなども選べます。

決済システム「Yahoo!公金支払い」

ANAのふるさと納税では「Yahoo!公金支払い」という決済システムを使います。

「Yahoo!公金支払い」ではTポイントを使用できるため、Tポイントで寄付金を支払うことが可能です。

通常Yahoo! JAPAN・LOHACO・GYAO!ストアでしか使用できない「期間固定Tポイント」も使えるので、ポイント消化にもおすすめです。

ANAマイラーやTポイントがたくさんあるという方には、特におすすめのポータルサイトです。

ふるなび


≪画像元:ふるなび ふるさと納税

クレジットカード(Yahoo!公金支払いを含む)で寄付金を支払うと、100円につき1円分のAmazonギフト券がもらえる「ふるなび」。

・ 総合人気ランキング
・ カテゴリー別ランキング
・ 自治体ランキング

をチェックすることができ、返礼品が選びやすくなっています

なお、ふるなびでも「Yahoo!公金支払い」が利用できるので、ANAのふるさと納税と同様にTポイントを寄付金に充当できます。

「ふるなびグルメポイント」


≪画像元:ふるなびグルメポイント

「ふるなびグルメポイント」というサービスがあり、指定の自治体に寄付をするとポイントが付与され、そのポイントを使って有名店などで食事することも可能です。

ポイントは即日発行で有効期限がないため、「お取り寄せ」にも飽きてしまったという方にもおすすめです。

注意点とデメリット

1. ポータルサイトによって申し込み可能な自治体が異なる

2. 最大手のふるさと納税ポータルサイトに比べると、今回ご紹介したサイトで扱っている自治体や返礼品の数はやや少なめ

ポータルサイトを活用して寄付+αのお得を手に入れよう


返礼品は少なめですが、選択肢が多すぎると選びにくいという方には、

厳選された返礼品から選ぶ方がラク

という考え方もあるかもしれません。

返礼品のお得さとポイントなどの付加価値のバランスを考えながら、ぜひ一番お得になる方法でふるさと納税を申し込んでみてくださいね。(執筆者:青海 光)

得するふるさと納税は「さとふる」 申し込みはこちらから↓



《青海 光》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

青海 光

青海 光

都内在住、二児の母。大学卒業後、子育てをしながらIT企業でフルタイム勤務をしていましたが、夫の海外赴任に伴い退職。カオスなインドで3年ほど暮らしました。帰国後はライターとして、育児やライフスタイルに関する記事を中心に執筆しています。ストレスの貯まらない節約術やお得な情報をお届けします♪ 【保有資格】AFP、2級FP技能士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集