目次
夏の旅行シーズンがやってきました

トラベルポーチや化粧品のつめかえボトルなどを購入するため、旅行前に100円ショップへ立ち寄る方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、一般的な旅行アイテムに加えて購入しておきたい、「夏の旅行に役立つ100均ダイソーのトラベルグッズ」を5つ紹介します。
1. サンダル

夏の旅行で必ず持って行きたいのがサンダルです。
ホテルでの館内移動時に使うリラックスシューズとしてはもちろん、海辺などで汚れてしまったときのサブシューズとしても使えます。
ダイソーで売られているサンダルは、デザインもかわいらしく軽量で、旅行のお供にぴったりです。
2. ビニールバッグ

プールや海辺で遊ぶときの荷物入れに、もしくは大浴場への移動時などに役立つのが、ビニールバッグです。

中身が見えないので下着や水着も気軽に入れて持ち運べる上、濡れたタオルを入れるのにも役立ちます。
ダイソーでは専用のプールバッグやお風呂バッグも売られていますが、かさばらないこと、いろいろなことに使い回せることから、ビニールバッグが一番便利だと感じています。
リュックサックタイプを持っておくと、帰りに荷物が増えてしまったときの予備バッグとしても使えて便利ですよ。
3. プチ物干し

水着やタオルなど、小物の洗い物が増える夏の旅行には、プチ物干しを持参すると便利です。

濡れたものや汗が染みてしまったものは、当日中に洗った方が臭いも残りにくいですし、小物であればすぐ乾くので、旅行に持って行く替えの洋服も最小限で済みます。
ステンレス製の物干しも売られていましたがやや重いので、旅行用であれば軽いプラスチック製のものがおすすめです。
4. 入浴剤

温泉施設に宿泊するのではないのなら、入浴剤を持参してみてはいかがでしょうか。
夏の旅行は、暑い場所とクーラーの効いた場所をせわしなく動き回ることが多いもの。
この「温度差」は、自律神経の調子を崩し、旅行中の体調不良や、旅行後の夏バテを引き起こす原因です。
乱れてしまった自律神経は、その日のうちにゆっくり入浴して整えたいところです。
入浴効果を高めるために、入浴剤を購入しておくと良いでしょう。
100円ショップの入浴剤は人気があり、バスソルトや薬用入浴剤など、種類も豊富で選ぶのも楽しいですよ。
5. コンパクトタオル

筆者が旅行中、常にハンドバッグに入れているのが、圧縮タイプのコンパクトタオルです。
コンパクトタオルにはスモール・レギュラー・ラージの3サイズがあり、用途に合わせて選べます。

レギュラーサイズのコンパクトタオルは、4cm×2cmほどに圧縮されていますが、水につけるとすぐにふくらんで、ハンドタオルよりやや大きいサイズにまで広がります。
ハンカチも持ち歩いていますが、汗や水を吸った布をカバンの中にしまいこんでしまうと、夏場は特に衛生面が気になります。
その点このコンパクトタオルであれば使い捨てにもできますし、パルプ100%の丈夫な作りなので、乾かして数回使用することも可能です。
カバンの中に入れておけば、突然海や川へ行きたくなったときも、温泉に行きたくなったときも安心です。
500円の追加で夏のレジャーがより楽しく便利に!
追加で買っておきたい夏のトラベルグッズを紹介しました。
全て買ってもわずか500円(税抜)という安さですが、夏のレジャーをより快適にしてくれるはずです。
これから旅行をひかえている方は、ぜひチェックしてみてください。(執筆者:青海 光)