2018年も残り3か月ほどになり、各社で2019年のおせちの予約が始まりました。

おせちを全て手作りで用意するのは大変なものです。
わが家では数年前から、おせちはネットで頼んで配達してもらうようにしています。
デパートや料亭で伝統的なおせちもたくさん売られていますが、今回はネットで買える、ユニークなおせちを5つ紹介します!
目次
【ベルメゾン】ディズニーおせち

ディズニー好きにおすすめなのが、ベルメゾンが販売しているディズニーオリジナルのおせちです。
ミッキーデザインのかまぼこやおもちの入ったおせちが、ミッキー柄のふろしきに包まれて届きます。
商品によってはセットでミッキー柄のポチ袋や祝い箸もついてきます。
ベルメゾンでは、スター・ウォーズやミニヨン、ハローキティといったキャラクターのおせちも取り扱っています。
子どもはもちろん、大人も一緒に盛り上がれますね。
【イトーヨーカドー】バービー人形付きおせち

イトーヨーカドーからは、バービーカラーに包まれた和洋おせちが販売されています。
なんとこのおせちには、世界限定2万体のバービー人形がついてきます!

ビビッドピンクなお重と、エレガントなカクテルドレスをまとった限定バービーで、新年最初のSNS映えする写真が残せそうです。
【京菜味のむら】ポケモンおせち

憧れのポケモンボールがなんとおせちになりました!
ポケモンボール型のお重の中には、ピカチュウ柄の大福や卵焼きのほか、昆布巻や数の子、田作りといった伝統的なおかずもたくさん入っています。
おせち料理が苦手な小さな子どもでも、これならたくさん食べてくれそうですね!
【Oisix】DEAN & DELUCAのおせち

「正直なことを言えば、正月でも和食より洋食を食べたい」
そんな方におすすめなのが、Oisixで販売されているDEAN & DELUCAのオードブルです。
DEAN & DELUCAは、ニューヨーク発祥の食のセレクトショップ。
オリジナルの総菜やスイーツはどれもとびきりおいしく、筆者もよく店舗に足を運んでいます。
今年販売されているDEAN & DELUCAのおせちは、おおみそかの乾杯のときにも合うように作られた9品が詰められています。
「ドライフルーツのコンポート」や「合鴨のリエット」など、待ちきれずに年末に開封したら、年を越す前になくなってしまいそうなメニューばかりです。
【板前魂】合格祈願おせち

「今年は受験生がいるから年末年始は家で過ごす」という方は、「ビリギャル」著者の坪田信貴さんが監修した「合格祈願おせち」を頼んでみてはいかがでしょうか。
和洋折衷の豪華なおせちに、合格祈願の焼き印を押したどら焼きと、太宰府天満宮の鉛筆がセットでついてきます。
お重のふたには、坪田先生が受験生に必ずおくっているという言葉、「意志あるところに道は開ける」という文字が印字されています。
受験の運気も高まりそうなおせちですね。
おせちの注文は早めがおすすめ!
選ぶのが楽しくなるような、ユニークなおせちをご紹介しました。
人気のおせちは早々に予約可能数に達してしまうこともありますし、10月~11月中に注文すれば早期注文割引が効くこともあります。
気になるおせちがあったら早めに予約をして、楽しいお正月にそなえましょう!(執筆者: 青海 光)
「平成最後の年賀状」の準備もお早めに↓