目次
個人情報も「メルカリ」なら安心

そんな人こそ、メルカリがおすすめです。
メルカリ最大のメリット「匿名取引」について解説します。
他にも個人売買のできるアプリがありますが、匿名で取引できるアプリはメルカリだけです。
個人情報が晒されるのが心配な人こそメルカリがおすすめです。
メルカリで商品を匿名で売る方法

通常の出品の流れの中で、配送料の負担を「送料込み(出品者負担)」にし、「配送の方法」を「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」に設定するだけです。
「配送の方法」を設定するタイミングに注意
通常「配送の方法」は商品が売れてからでも変更が可能です。
しかし相手が【購入する】まで決めると、自分の情報が相手に公開されます。
匿名配送を希望するときは、出品するタイミングで「配送の方法」を「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」に設定しましょう。
メルカリで商品を匿名で買う方法

メルカリで商品を匿名で買いたい場合は「配送の方法」が「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」に設定されている商品を選びます。
発送方法が「未定」もあります
この場合、出品者は購入者の希望に合わせるというスタンスが多いです。
コメントから匿名配送に変更できるか質問をしてみましょう。
たいていはOKされます。
匿名配送は少し高め
「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」の匿名配送の場合は、送料負担が出品者になるため、商品の価格が上がる、値下げがされないなどがあります。
匿名配送以外の商品
・ 購入の手続きをしない
もしくは、
・ 値段が上がってもよければコメント欄で交渉し、「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」に変えてもらってから購入
完全匿名ではない
メルカリの匿名性が怪しいと言われることがあります。
理由はお互いの都道府県がバレることからきています。
メルカリは匿名で取引ができると聞いていたのに、商品を購入後に「〇〇県の方だったのですね」と言われたという経験をするかもしれません。
「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」でも商品配送後の送り状番号で追跡すれば都道府県と郵便番号、クロネコヤマトの最寄りの営業所だけは知られます。
匿名配送でフリマに挑戦

メルカリの匿名性は完全匿名ではないにしろ、個人情報が知られる心配は少ないです。
見ず知らずの人に個人情報を知られるのは怖いけど、フリマアプリには挑戦したいと思っているなら、メルカリの匿名配送がおすすめです。(執筆者:森山 胡桃)