隙間時間にお小遣い稼ぎができるポイントアプリ。
筆者もいくつかサービスを利用してみたことはあるのですが、手間がかかって思うように貯められなかったり、獲得したポイントを普段使っているサービスのポイントに交換するのが面倒になってしまったりと、長続きしないものがほとんどでした。
そんな面倒くさがりの筆者が今利用しているのは、楽天ポイントが貯まるポイントアプリ、
です。
簡単・短時間で楽天スーパーポイントを獲得できるため、楽天サービスヘビーユーザーの筆者にはぴったりのアプリでした。
ポイントの貯め方や注意点などを解説します。
目次
「楽天スーパーポイントスクリーン」はどんなサービス?
「楽天スーパーポイントスクリーン」は、楽天市場などで使える楽天スーパーポイントを貯められるポイントアプリです。
スマートフォンの待ち受け画面に表示される情報ページを見たり、アンケートに回答したりすると、楽天スーパーポイントがもらえます。
お小遣いアプリというと安全性が気になりますが、「楽天スーパーポイントスクリーン」は楽天の公式アプリです。
強引な勧誘広告が出てくるようなこともなく、安心して利用できます。
稼げる!楽天のお小遣いアプリはコチラです。
楽天ポイントはどうやって貯める?
「楽天スーパーポイントスクリーン」でポイントを貯める方法は、次のようなものがあります。
情報ページをチェックする

「楽天スーパーポイントスクリーン」をダウンロードすると、スマートフォンの待ち受け画面に広告が表示されます。

広告を右にスライドすると、楽天市場の商品ページなどが表示されます。
5秒経って画面の上部に「済」マークが出たら、1ポイント獲得です。

また、アプリの「全ての広告」タブを開くと、ポイントがもらえる情報ページの一覧が表示されます。
そちらをクリックしてページをチェックすることもできますよ。
筆者は毎日情報ページをチェックしていますが、1日7ポイント程度をコンスタントに獲得できています。
ポイントを獲得できるサービスを利用する

アプリの「貯まる」というタブを開くと、ポイントが貯まるサービスの一覧が表示されます。
無料登録やアプリのインストール、商品購入などでポイントを獲得できます。
「ネットオフ」で買取りが成立すると120ポイントもらえたり、「楽天ビューティー」で予約・来店すると94ポイントもらえたりと、アプリを経由してサービスを利用することで、効率的にポイントを貯められますよ。
※サービス内容は変更する可能性があります。
ゲームに参加する

Android版なら、アプリを起動すると1日1枚「ラッキーコイン」をもらえます。

「ラッキーコイン」を5枚獲得すると、楽天スーパーポイントが当たるゲームに参加できます。
1等は1万ポイント、2等は1,000ポイント、3等は1ポイントです。

くじびきのような簡単なゲームですが、息抜きにもなって楽しいです。

「ラッキーコイン」は短い広告動画を閲覧することでも獲得できるので、3日に1回程度の頻度でゲームに参加できますよ。
お得なキャンペーンを活用しよう!

「楽天スーパーポイントスクリーン」では、お得なキャンペーンを実施しています。
記事執筆時点では、次のようなキャンペーンが行われていました。
・友人を紹介すると150ポイント(AndroidアプリもしくはWEB版のみ)
・アプリで謎解きをすると抽選で1万名に5ポイント、200名に1,000ポイント
新規登録キャンペーンは、基本的に常時開催されています。
エントリーが必要になるので、「楽天スーパーポイントスクリーン」をダウンロードするときはお忘れなく!
稼げる!楽天のお小遣いアプリはコチラです。
獲得ポイントは「通常ポイント」なので期限を気にせず使える
2018年7月から「楽天スーパーポイントスクリーン」で獲得したポイントは、期間限定ポイントではなく、通常ポイントとして付与されることになりました(お友達紹介を除く)。
通常ポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した月を含めた1年間です。
期間内に1度でもポイントを獲得すれば有効期限は延長されるため、ほぼ期限を気にせず使えます。
ミスドのドーナツ無料クーポンや日替わりクーポンももらえる!

さらに「楽天スーパーポイントスクリーン」のメリットは、楽天ポイントが貯められるだけではありません。
ミスタードーナツのキャンペーンが定期的に開催されていて、108円(税込)のドーナツが1個無料になるクーポンが配布されます。
記事執筆時点でも開催されていました!

また、「今日のおすすめクーポン」というページを開くと、楽天市場の閲覧履歴などに基づいた、楽天市場で使える割引クーポンの一覧が見られます。
お気に入り商品のお得情報を見逃さずに済みますね。
「楽天スーパーポイントスクリーン」のここに注意!
待ち受け画面の広告表示が多すぎると感じるときは?

「楽天スーパーポイントスクリーン」は待ち受け画面に広告が表示されます。
そのため、スマホを起動するときは「表示された広告を左にスライドさせてホーム画面に戻る」というワンアクションが必要です。
毎回広告が表示されるのはちょっと面倒…と感じる場合は、アプリの「待ち受け表示設定」から表示間隔を調整できます。
初期設定は「毎回」にチェックが入っているので、「30分」や「60分」など、長めの時間に設定を変えておくと良いでしょう。
獲得ポイントはすぐに使えるわけではない
「楽天スーパーポイントスクリーン」で獲得したポイントは、2日後に付与されます。
すぐに使えるわけではないので注意してくださいね。
楽天サービスを使っているならぜひダウンロードを!

「楽天スーパーポイントスクリーン」のメリットをまとめてみました。
・ポイントの貯まるサービスやキャンペーンを活用すると一気にポイントが稼げる。
・お得なキャンペーンを見逃さずクーポンも獲得できる。
・楽天ポイントがもらえるため、ポイントの交換作業をしなくても、1ポイントからさまざまなサービスに利用できる。
・通常の楽天ポイントが付与されるため、有効期限をそれほど気にせずに済む。

筆者は情報ページの閲覧+アンケートの回答で、毎日5分ほどアプリを利用しています。
獲得できるポイントは1日10ポイントほどなので、
も目指せます。
ポイント獲得にかかる「5分」という時間も、数十秒~数分程度の隙間時間に数回アプリを開いているだけなので、負担に感じることもありません。
ポイントが貯まるだけでなく、自分に合ったサービスやキャンペーンの情報も得られるため、
です。
ぜひアプリをダウンロードして使ってみてくださいね。(執筆者:青海 光)
稼げる!楽天のお小遣いアプリはコチラです。