※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【不倫で離婚】最高裁は不倫相手への慰謝料請求を否定 相手への慰謝料は3年以内に請求しないと時効

ライフ 離婚
【不倫で離婚】最高裁は不倫相手への慰謝料請求を否定 相手への慰謝料は3年以内に請求しないと時効

不倫相手への慰謝料請求・離婚慰謝料の請求はどちらも時効にかかる

離婚に至るまでの理由はいろいろありますが、夫(妻)の浮気が原因での離婚の相談はよく受けます。

ただ、夫(妻)の浮気について浮気相手に慰謝料を請求しようと思うと、浮気相手が誰か・あるいは浮気があったことを知ってから原則として3年以内にしないと、順次時効になってしまいます

3年間慰謝料請求しなければ時効

時効にかかるということは請求をされた側(不倫相手)が時効にかかっていると主張すると慰謝料の請求が認められなくなるという意味です。

ですから夫(妻)の浮気相手は誰か分かったけれどもどこに住んでいるか分からないなどの理由でいつの間にか時効にかかってしまうということもありえます。

これに対して結婚生活が破たんした原因を作ったとして、浮気をした夫(妻)に請求する離婚慰謝料は、離婚してから3年間慰謝料請求しなければ時効です。

したがって、浮気が離婚する前に終わっているときには浮気相手への慰謝料請求自体が時効になっているということもありえます

浮気相手に浮気についての慰謝料でなく、離婚慰謝料を請求できるの?

夫(妻)の浮気が終わってから浮気相手への慰謝料請求をすることなく3年が過ぎ、その後離婚に至った場合、浮気相手に離婚の原因は浮気にあるといって離婚慰謝料の支払いを求めることができるのでしょうか。

少し前にこういったケースについての最高裁判所の判断が出されました。

判決の内容からすると、

(元)妻が不倫をしていたというもので(元)夫が不倫を知ってすぐ(元)妻は不倫を解消し、数年間同居していたが結局離婚をした

というもののようです。

不倫解消から離婚までは約4年あり、(元)夫が離婚をしてから不倫相手の男性に慰謝料の支払いを求めています

最高裁判所で取り上げられたケースは、離婚までに不倫が終わっており、不倫が終わるころに夫が不倫を知ったということのようですので、4年後の離婚のときには遅くとも不倫相手への慰謝料請求は時効にかかってしまいます

それで、不倫相手に離婚を余儀なくされたことについて、離婚慰謝料の請求をしたと思われます。

最高裁判所の判断は?

離婚慰謝料の請求を否定

さまざまな理由から離婚に至りますが、離婚慰謝料は本来望まないのにやむなく離婚になってしまったことに特に責任がある側から、精神的苦痛に対する賠償として認められています

高等裁判所までは、こういった離婚慰謝料を離婚の当事者でない不倫相手に請求することを認めていました

しかし、最高裁判所では結論としては離婚慰謝料の請求を否定しました

その理由ですが、夫婦が離婚する原因はいろいろありますが、基本的に夫婦の意向で離婚するかどうかを決めるものということが挙げられています

離婚裁判では話し合い(和解)での解決が難しいと最終的には裁判所が判断しますが、そこに至るまでの判断は夫婦がします。

ただし、夫婦で判断すべきところに不当に介入しようとした場合、つまり単に不倫しただけでなく夫婦を離婚させようと強く介入していた場合は、

結局離婚せざるを得ない原因を作ったとして慰謝料請求が認められる余地

が与えられています。
 
なお、やむなく離婚に至った慰謝料はこのケースでいくと元妻に当然に請求できますが、元妻に収入がないなどの事情があって請求しない場合もあります

最高裁判所でのケースは元妻に請求をしたのかどうかは分かりません。

浮気が発覚した場合、結婚生活をどうするか、浮気相手に慰謝料請求をするかなど対応については一概にいえず難しいところです。

今まで判断がなかった点についての判断ですので参考にしていただければと思います。(執筆者:片島 由賀)

《片島 由賀》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

片島 由賀

片島 由賀

勁草(けいそう)法律事務所 弁護士 平成20年弁護士登録。困った方に寄り添いながら仕事ができることに魅力を感じ、弁護士になる。離婚・相続など家族に関する案件、借金問題、交通事故、労働問題など幅広い分野を扱う。相談してよかったと思って頂けるよう、それぞれの立場に配慮しながら粘り強く対応している。 <保有資格>:弁護士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集