※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【株投資】「順張り」と「逆張り」どちらが有利? それぞれのメリットとデメリットを知って使い分けよう

投資 株式投資
【株投資】「順張り」と「逆張り」どちらが有利? それぞれのメリットとデメリットを知って使い分けよう

順張り逆張りどちらがいいのか?

「順張り」は株価が上がっているときに買う方法で、「逆張り」は株価が下がっているときに買います

投資の基本からすると、株は安いときに買って高いときに売ります。そのため逆張りの方が良いのではと感じる人も多いです。

しかし、順張りと逆張りどちらが正解というものではなく、自分の投資スタンスによる違いからチャートの見方も変わってきます。

どちらの方法を選んでもリスクに差はありません

順張り逆張りどちらがいいの

順張りと逆張りそれぞれのメリットとデメリット

順張り

順張りは株価が上昇傾向のときに買うため、短い期間で利益を得られる可能性があります

しかし、いつまでそのトレンドが続くか分からないため、高値で買ってしまう可能性もあります。

とくに業績などがともなっておらず、話題だけ先行して株価が上がっている場合はいつトレンドが終わるか分かりづらいこともあるので注意してください。

逆張り

株価は下降傾向のときに買うので高値で買うリスクは避けられます

しかし、下降トレンドのため、買ってからもしばらく下がることもあるため利益が出るまでに時間がかかる可能性があります

よく、自分が買ったら下がって売ったら上がると感じている人は、運が悪いわけではなく逆張りで投資している場合もあります。

自分の投資スタンスによって使い分ける

順張りか逆張りかどちらが良いかではなく、投資スタンスによって使い分けることも1つの方法です。

理論だけでいけば、2つの方法の違いは利益の出るタイミングです。

順張りは株価が上がっている途中の状態のときに購入できれば、利益も短期間で得られます。

逆張りは、まだ株価が下がる可能性もあるので、一旦下がってから上がるまで待つと利益が出るまでに時間がかかります。

自分がどれくらいの期間で投資していこうか考えながらチャートを見ることも大切になってきます

自分の投資ルールを作る

自分が投資しやすいルールを探そう

投資期間によっても見るチャートが違ってきます。チャートは日足や週足などといった表示する期間による違いがあります。


短期で売買したいなら順張りや逆張りをする際のチャートも、短い期間で表しているものを見ます。

さまざまなチャートを見て判断するよりも、ある程度自分が決めたものを見た方が投資もしやすくなります。

そこに順張りや逆張りといった一定のルールを当てはめながら投資すると判断もしやすくなります。

とくに何をチャートを見て何を判断材料にして良いか分からない場合は、自分が投資しやすいルール作りをしているのも良いです。(執筆者:成田 恵)

《成田 恵》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

成田 恵

成田 恵

証券会社で6年間営業をしたあと、結婚を機に退職し、自分でも株式や投資信託などの投資を行っています。現在は、子育てや家事の合間に投資やライティングをしています。 <保有資格>証券外務員1種 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集