今や大人気のメルカリですが、
「実際に買ってみたけど、思っていた商品と違った」
という方も多いのではないでしょうか。
筆者はこれまでメルカリで80件近く購入したことがありますが、もちろん失敗した経験もあります。
今回は実際の失敗談から、メルカリで購入する前に注意したいポイントをお伝えします。

目次
1. 見落とし注意。まずは商品情報をしっかり確認
メルカリに慣れないうちは、商品情報をよく読まずに購入し、失敗してしまうケースも多いようです。
まずは以下の点に注意しながら、ほしい商品をチェックしてみましょう。
サイズ
たとえば服なら、ご自身のサイズと合うかどうかはもちろん、写真にタグが写っている場合は商品情報と照らし合わせて確認しましょう。
傷や汚れ
傷や汚れについては「商品の状態」に記載されていますが、そこだけ見て判断するのは早計です。
商品情報でもきちんと確認しましょう。
また、傷や汚れに対する許容範囲は人それぞれ。
あくまで出品者の主観で申告されているため、届いてみたら思ったより汚れていたり、写真が加工されていたせいで、汚れが目立たなくなっていたりすることがあります。
服であれば毛玉やほつれ、本であれば日焼けやページのヨレなどに注意しつつ「これなら大丈夫」と納得できる商品を見極めましょう。
送料
メルカリには「送料込み商品」と「着払い商品」があります。
「着払い商品」を選択するとその後、別途送料がかかりますのでご注意を。
はじめのうちは「送料込み商品」の購入の方が安心かもしれません。
2. 疑問点を出品者に問い合わせる

サイズや素材が明記されていなかったり、商品説明には「しみや汚れがあります」と書いていても写真には写っていなかったりすることがあるかもしれません。
このように、ほしい情報がない場合には「○○について教えてください」、「写真をアップしてもらえませんか?」など、メッセージ欄から気軽に問い合わせてみましょう。
出品者もぜひ売りたいと思っているので、親切に対応してくれるはずです。
はじめは「迷惑なのでは」と遠慮する方も少なくありませんが、スムーズな取引のためにも購入前の確認が大事。
面倒がらずにしっかりと確認しておくことで、安心して購入することができます。
3. 安さが落とし穴に。本当に必要かどうか熟考を
メルカリでの落とし穴のひとつとして、いらない商品を買ってしまう、という失敗も…。
相場より安く出品されているものが多いため、つい購入したものの、届いてみたら「なぜ買ってしまったんだろう」という不要なものだったり、よく考えてみると「ほかの店やネットショップにもっと良いものがあった」ということも少なくないのです。
後で後悔しないためには、まずは商品に「いいね」をして1日寝かせてから「それでもほしい!」と思える商品を購入するのをおすすめします。
また、メルカリのルール上は「誰でもすぐに購入可能」ですが、出品者によっては数日程度なら「専用商品」として取り置きしてくれる方もいます。
じっくりと検討したうえで、メルカリでのショッピングを楽しんでくださいね。(執筆者:森山 陸)