※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

1日70円(月額最大420円)傘のシェアリングサービス「アイカサ」を紹介

ビジネス 社会
1日70円(月額最大420円)傘のシェアリングサービス「アイカサ」を紹介

アイカサとは

車や自転車など、所有せずにシェアする「シェアリングサービス」が増えています。

アイカサは、傘のシェアリングサービスです。

利用料金は1日70円で、どんなに使っても月額最大420円なので安心して使えます


≪画像元:アイカサ≫

コンビニでビニール傘を買うと600円ほどします。

年に何回かビニール傘を買ってしまっているという人は、アイカサを使うことによって出費が減り、家にビニール傘があふれるということがなくなります

日本では年間8,000万本のビニール傘が消費されていますが、その多くはムダな出費であり、同時に資源もムダにしています。

アイカサを運営する株式会社Nature Innovation Groupの代表取締役である丸川 照司さんは24歳という若さ。

傘を持たずに自由に歩ける世の中を実現するのは「傘のシェアリング」だとひらめき、大学を中退して事業を立ち上げられました。

JR東日本スタートアップ、三井住友海上キャピタル、tenki.jp等から出資を受けています。

また、アイカサの利用料以外にも、傘にプリントされた広告やアイカサ利用時にスマホに表示される広告からも収入を得ています

2018年12月にサービスを開始したアイカサは、現在では登録ユーザーは4万人以上になります。

今のところ東京と福岡市でサービスを展開しています

2019年6月にシェア傘5,000本を実現していますが、東京オリンピックがある2020年までに3万本まで増やすのが目標とのことです。

アイカサの利用方法


≪画像元:アイカサ≫

アイカサは、専用アプリのダウンロードの必要はありません。

LINEでアイカサを友達追加すればすぐに使えます

ただし、現金払いはできませんのでご注意ください。

決済方法を登録する必要があり、クレジットカード払いかLINEpay払いのどちらかになります。

LINEのトーク画面内でアイカサの設置場所を探したら、目当てのアイカサスポットに行って傘の持ち手にあるQRコードを読み取ります

すぐに3桁のパスコードがトークで送られてくるので、ダイヤルロックの数字を合わせると傘のプッシュボタンを押すことができるようになり、傘が開きます。

返却方法と破損について

傘を返すのは同じ場所でなくてもかまいません

アイカサのスタンドに表示しているQRコードを読み取って返却することにより、貸し出した傘と返却された場所をひもづけて管理しています

借り物だと壊れたり紛失したりしないか気になりますが、故意な破損でなければ修理代を請求されることはなく、返却不能になった場合には買い取りすれば864円が別途請求されるだけなので安心です。

アイカサは、864円では買えないくらいしっかりしていて使いやすい傘ですから、買い取り価格設定は良心的だと感じます。

充実のメンテナンス

なお、濡れたまま傘を返すシチュエーションもありますが、きちんとメンテナンスをしているので大丈夫だそうです。

実際に、傘を点検して1本1本持ち手などを拭き上げたりしているところを見たことがあります。

いつも気持ちよく使えるように管理されています。

安心の上限420円

料金は1日24時間以内に何回利用しても70円で、1か月の上限は420円なので、何回も借りてしまったり家に持ち帰って何日も返却できなかったような月でも請求金額がかさむことはありません。

さらにクレジットカード決済の場合は月額280円の使い放題プラン加入もできるので、アイカサスポットが行動範囲にマッチしている方には便利です。

電車に乗る前に駅でアイカサを返して、降りた駅でまたアイカサを借りれば、濡れた傘を電車に持ち込むこともないのです。

また、傘を複数借りることもできるので、1本借りてもう1本借りるという操作を繰り返せば一緒にいる人も利用できます。

キャッシュレス決済になじみがない、LINEをやっていない、そもそもスマホを持っていない…

そんな友人や家族と同行しているときでも1人1本傘を借りることができるので大変便利です。

アイカサとのコラボ企画続々


≪画像元:シブヤ経済新聞

暑さ対策として日傘の活用を推進する環境省による「熱中症予防声かけプロジェクト」とアイカサがタッグ。

そしてこのプロジェクトに賛同する渋谷区と台東区では、アイカサに日傘も登場しています。

白色を基調としたデザインの日傘は、99%UVカットという高い遮光・遮熱機能を備えた晴雨兼用傘になっています。


≪画像元:エポスカード

マルイのオリジナルショートアニメ「そばへ」とのコラボレーションデザイン傘も展開中です。

こんなにおしゃれな傘だったら普通に買いたくなりますし、傘をさして歩くのも気分がいいですよね。

また、このコラボ企画記念キャンペーンとして、エポスカード会員ならアイカサ登録月から翌々月末までの最大3か月間、月額50円でアイカサが使い放題になります

こちらの優待キャンペーンは2020年3月31日までなので、エポスカード会員でシェア傘を体験してみたい方はチャンスです。

エポスカード会員本人のみが対象で、アイカサの支払方法にエポスカードを登録することが条件なのでご注意ください。


≪画像元:PRTIMES

2019年5月に東京に次いで福岡市でアイカサがスタートした記念として、LINE Fukuoka株式会社・LINE Pay株式会社とのコラボで福岡限定の「LINE Pay支払いで利用料が1日1円になる特大キャンペーン」が行われています。

当初は6月20日まで・延長可能性ありというキャンペーンでしたが、2019年8月現在も1日1円は継続中です。

「アイカサのある生活は財布にも環境にもやさしい」

「生活エリアにアイカサがないから、便利さがピンとこないし関係ない」

現段階ではそう感じる方も多いと思います。

しかし、東京や福岡に住んでいなくても、旅行や出張で訪れることがあれば利用機会はあるでしょう。

むしろそういった時こそ、とっさの雨で自由に傘を使えたら便利です。

あらかじめアプリをダウンロードしておく必要もなく、使うときになってQRコードでLINEの友達追加をするだけなので気軽です


降水確率が微妙なとき、折り畳み傘を持っていくのが理想ではありますが、重い・持ちにくい・置き忘れるというマイナス点がマイ傘にはあります。

アイカサを使うと、ビニール傘を買ったりタクシーに乗ってしまったりという行動がなくなるので、お財布にも環境にもやさしいです。

雨があがったあと、あちこちに捨てられたり置き去りにされたビニール傘が散らばる風景も、アイカサが普及すると減っていくことでしょう。

アイカサのサービスエリアがどんどん増えて、誰もが雨の心配をせずに外出を楽しめる、そんなすてきな世界が広がることを期待します。(執筆者:野原 あき)

《野原 あき》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

野原 あき

野原 あき

パート7割、フリーライター3割で働く主婦です。20代のころは旅行と買い物が大好きでした。結婚後、工夫して節約するおもしろさにハマり、お金を貯める楽しさを覚えるとドンドン貯金ができるように。そんな中でもずっと変えないポリシーは、「交際費は惜しまない」こと。ムダを省いてオトクを取り入れることに日々アンテナを張っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集