引き寄せの法則は本当なのでしょうか?
私はもともと自己啓発本が大好きで、古今東西、さまざまな本を読んできました。
自己啓発や成功法則の中に、引き寄せの法則が記されていることがあります。
簡単に言うと「真剣かつ一途に思い続けた事柄は引き寄せられる」という法則ですね。
特に「お金を引き寄せましょう」という内容が多いように思います。
多くの人間が、もっとお金が欲しいと思っているせいでしょうか。

目次
何度も引き寄せの法則を試しました
私もかつては金銭欲の固まりでした。
お金があればそれでいいと思っていましたし、20代後半~30代前半に掛けて、
と、そればかり考えていました。
その結果、小金持ちにはなりましたが、没落して極貧生活を送り、借金を重ねて任意整理するわけですが、とにかく若い頃は、お金への執着心が人一倍ありました。
その過程で、何度も引き寄せの法則を試したのです。
欲しい金額と期限を書いた紙を持ち歩いたり、壁に張ったり、スマホの待ち受けにしたり、枕の下に入れたり…。
他にも、寝る直前や起床直後にお金をイメージしたり、ひたすら引き寄せの法則を実践しましたね。
その結果、うまくいくこともあれば、うまくいかないこともありました。
うまくいった時の引き寄せの法則
うまくいった時を振り返ると、単にお金が欲しいと願うのではなく、行動が伴っていました。
といったことを四六時中考えているわけですから、実現するための行動が自然と思い付きます。
いくつか試してうまくいかなくても、大量に行動すれば、何か1つはヒットします。
その1つを伸ばすことにより、お金を引き寄せられました。

うまくいかなかった時の引き寄せの法則
逆にうまくいかなかった時を思い返すと、ただお金をイメージするだけで、行動が伴っていませんでした。
と思って日々を過ごしても、何も変わりませんでした。
当然と言えば当然ですが、そのときは「願いの力だけでお金が引き寄せられる」と信じていたので、落胆したのを覚えています。
つまり、ラクして望みはかなわない、ということです。
お金を引き寄せる5ステップ
明確にお金を引き寄せるには、以下の流れが大切ではないでしょうか。
2. どうすればそれが手に入るかを真剣にイメージする
3. 手に入る具体的な方法を四六時中考え続ける
4. 思い付いた方法を片っ端から試してみる
5. 1~4を繰り返す
まずはイメージを重ねた後、具体的な方法を考えてください。
その後に思い付いた方法を片っ端から試してください。
これを繰り返すことで、お金を引き寄せることができるでしょう。
もしくは自分から、お金に近付くことができるはずです。
行動を大切にしながら、日々を過ごしてください。(執筆者:金村 甚吾)