Zoffのメガネはおしゃれメガネが標準レンズとフレーム込みという格安で購入できるのが魅力です。
Zoffはフレームと標準レンズのセットで3,000円から販売されていますが、オプションでレンズをランクアップできます。
2019年12月25日までオプションレンズが1,000円offセール中です。
しかもメガネを下取りするとさらに500円offになります。

目次
オプションレンズとは?
さまざまな機能を持たせたレンズで、好きなフレームにオプションで付けることができます。
通常は+3,000円、+5,000円(税別)で高機能レンズに変更可能です。
それが、12月25日まで1,000円offで追加できます。

Zoff取り扱いオプションレンズの種類
・ PC ULTRAレンズ:ブルーライトから目を防ぐ
・ 累進レンズ:遠くと近くを1本の眼鏡で見ることができる
・ くもり止めコート:マスクを利用してもくもりにくい
・ UVクリアレンズ:紫外線カット100%
・ イエローライトカットレンズ:まぶしさを軽減
・ 偏光レンズ:反射光をカット
・ 調光レンズ:紫外線の量によってレンズの色の濃度が変化
・ ミラーレンズ:表面を鏡のようにコーティング
・ 薄型非球面レンズ:レンズの厚みを抑える
ゴルフなど屋外スポーツのまぶしさ軽減やPC作業の目の保護としてなど、目的に合わせて選ぶと、さまざまな用途でメガネを使い分けられます。
下取りで500円off
12月25日までのキャンペーン。
不要なメガネやサングラスをZoffに持っていくと、500円で下取りしてくれます。
新しいメガネ1本につき、下取り1本までです。
壊れていたり、おもちゃのメガネは対象外です。
下取りはZoff以外のメガネでもいいので、購入するならぜひ持っていきましょう。
購入してみた
実際に調光レンズメガネを購入してみました。
レンズが紫外線のない室内では透明ですが、屋外に出て紫外線に反応するとサングラスのように色が変わる2Wayレンズです。
割引は
・ メガネ下取り500円
・ 12月25日まで1,000円
の合計1,500円で、フレーム&標準レンズ5,000円+調光レンズオプションのメガネを7,150円で購入できました。

紫外線で色が変化するので、使用してみると冬でも紫外線を浴びていることがよく分かります。
サングラスを持ち歩く必要がないので、荷物もかさばりません。
機能性メガネをおしゃれに使い分けよう
筆者も使い分けているのですが、PCレンズは目を疲れにくくしますし、屋外用の2wayレンズはまぶしさも軽減してくれます。
度付き機能レンズ付きで1万以下なので、普段使いだけでなく、ファッションの一部としてメガネを取り入れてみるのはいかがでしょうか。(執筆者:桜井 まき)