※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

新聞紙や雑誌などの資源ゴミを集めて、QUOカードに交換する方法とコツ

ビジネス 社会
新聞紙や雑誌などの資源ゴミを集めて、QUOカードに交換する方法とコツ

新聞をとっていたり、毎月雑誌を買っていたりすると、だんだんと資源ゴミとしてたまっていきます。

普通に資源ゴミの日に出すだけでは、ただのゴミです。

新聞紙や雑誌の「資源ゴミ」を、QUOカードなどに交換できる方法があります。

回収ステーションで、新聞紙や雑誌の資源ゴミをQUOカードなどに交換する方法を紹介します。

宝の山にみえる

資源ゴミの回収ステーションを探そう

新聞紙や雑誌の資源ゴミをQUOカードなどに交換したい場合は、まずは自宅の周りに回収ステーションがあるのか、探しましょう。

回収ステーションは以下の2タイプあります。

・回収だけ行う

・回収の際、持込量によってポイント発行がある

QUOカードなどに交換したい場合は、ポイント発行される回収ステーションに持ち込みます

たとえば、私が住んでいる地域だと、以下のような回収ステーションがありました。

・えこ便

・エコスクエア古紙広場

リサイクルでクオカードをもらう

≪画像元:エコスクエア古紙広場

新聞紙や雑誌の資源ゴミがQUOカードになる仕組み

回収ステーションで新聞紙や雑誌の資源ゴミを捨てると、QUOカードに交換されるのは、うれしいです。

いったい、どのような方法なのか「エコスクエア古紙広場」の例で見てみましょう。

「古紙」として回収できる品目

・ 新聞、チラシ
・ 雑誌、雑紙
・ 通販カタログ
・ 図鑑
・ 教科書
・ マンガ、コミック誌
・ その他書類 など

シュレッダーした紙や、カーボン紙などは対象外です。

これらの古紙、1kgにつき2ポイントが付与されます。

そして500ポイント貯まったところで、QUOカードに交換できます。

交換に必要な重さは、25kgです。

新聞紙や雑誌ってどれくらいで1kg?

新聞紙や雑誌の重さによって、ポイントが貯まる仕組みはわかりました。

でも、いったいどのくらいの量でポイント基準の1kgになるのか気になります。

1kg前後の目安は、以下のとおり。

・新聞紙、チラシ:3.5日分

・雑誌、雑紙:月刊誌2冊または週刊誌2.5冊分

なお、新聞やチラシの量や雑誌の種類により重さが変わってくるので、注意です。

この基準をもとにすると、500ポイントを得るまでの必要分は、以下のとおりとなります。

・新聞紙、チラシ:87.5日分(約3か月分)

・月刊誌:50冊分(約4年分)

・週刊誌:62.5冊分(約1年3か月分)

新聞紙とチラシのほうが、はやくQUOカードがもらえるポイントがたまります

もちろん、新聞紙と雑誌類を一緒に出してしまえば重量が増えるので、もっとはやくQUOカードに交換できます

QUOカードに交換するポイント

交換できる基準がわかったあとは、いかにして上手にQUOカードに交換するかです。

すぐに交換したい気持ちはわかりますが、交換基準の25kgを1度に運ぶのは大変です。

QUOカードに交換するポイントは、

小まめに回収ステーションへ持って行く

たったこれだけです。


たとえば1週間に1度、回収ステーションへ行けば、いつの間にか交換基準である500ポイントに到達するハズです。

いつの間にか地球に優しい

いつのまにか地球に優しい

回収ステーションは無人であることが多く、しかも365日あいているので、気がねなくいつでも行けます。

しかも、ゴミを捨てているのではなく、「資源ゴミとして回収」しています。

目的がQUOカードをもらうことであっても、いつの間にかリサイクルをしています。

定期的に資源ゴミが家庭からなくなるし、QUOカードも手に入り、そしてリサイクルもできるなんて、すてきなことですね。(執筆者:編集部)

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集