昨日、2月17日に大手宿泊予約サイトの「じゃらん」から、あらたに「ふっこう割クーポン」が大量放出されています。
また、楽天トラベルやヤフートラベルからも「ふっこう割クーポン」が追加配布されています。
これまでクーポンを取得できず、「旅行を楽しみながら、被害に遭った地域に貢献したかったのに」と悔しい思いをされていた方はぜひ予約してください。
目次
どこの県のクーポンが追加で放出中か
実際にどこの地域のクーポンなのか見ていきましょう。
じゃらん
2月17日に配布された「ふっこう割クーポン」が第2弾目となるのが「東京・埼玉県・栃木県」の3県で、第3弾となるのが「長野県・千葉県」の2県です。
楽天トラベル
楽天トラベルでは、2月17日に埼玉県・長野県・栃木県の3県が「ふっこう割クーポン」が追加配布されています。
ヤフートラベル
ヤフートラベルでは、じゃらんや楽天トラベルよりも早い、2月13日に千葉県の「ふっこう割クーポン」を追加配布していました。
2月18日早朝時点でクーポンが取得可能な地域は
追加配布された「ふっこう割クーポン」のなかで、現時点で取得可能な地域についてお知らせします。
旅行に行きたいと考えていた地域のクーポンが取得可能な状態である方は、クーポンを取得したあと、早い段階で宿泊先を決めて予約を完了させてください。
クーポンは取得するだけでは消えてしまうので注意が必要です。
じゃらん

・ 東京:終了
・ 埼玉県:取得可能
・ 栃木県:取得可能
・ 長野県:条件により、取得可能
・ 千葉県:条件により、取得可能
楽天トラベル

・ 埼玉県:取得可能
・ 長野県:条件により、取得可能
・ 栃木県:条件により、取得可能
ヤフートラベル


・ 千葉県:条件により、取得可能(ただし、割引率の高いエリアは終了)
配布終了のクーポンでも取得可能な場合もある
たとえば、大人の人数が2名以上で予約金額:1万2,000円(税込)以上の場合に1万円引きとなるような割引率の高いエリアでは配布されてすぐに争奪戦が繰り広げられることが多く、クーポンはすぐになくなってしまいます。
しかし、しばらくするとクーポンを手放してしまう人も多いのです。
次のような際には旅行を取りやめる人もいるため、クーポンが放出されていないかをこまめに確認してみることをおすすめします。
・ 雪で高速道路が通行止め、もしくはスタッドレスタイヤが必要となる時
・ 急激に寒くなった時
3月や4月まで使えるクーポンもある
当初の予定では、多くの「ふっこう割クーポン」が2020年の2月末で終了の予定でした。
しかしながら、後から発行されたクーポンでは3月や4月まで使えるものもあるので、2月末で終了予定のクーポンの期間も少し延長されるかもしれません。
今後も、期間の延長や追加配布などお得な情報があればお伝えいたします。(執筆者:山内 良子)
楽天市場で開催中のお得なキャンペーンを覗いてみましょう。