お昼の情報番組の主婦の副業コーナーで紹介されていた「ClubT」を見ていて気になったという方は多いことでしょう。
副業の中でも特にハードルが高そうだと感じてしまうのが「デザイナー」の仕事です。
デザインを仕事にするには専門的な勉強や知識、それに高価なソフトが必要だと諦めていませんか。
しかし、ClubTを活用すれば誰でもスマホ1台で副業デザイナーデビューできます。
最後まで読めば、自分だけのオリジナルグッズを集めた憧れのショップを運営できますよ。
目次
ClubTとは

ClubTは、自分だけのオリジナルグッズを作成・販売できるユニークなサービスです。
会員登録・年会費無料で自分だけのショップを開設し、専用の管理画面から画像を登録するだけでオリジナルデザイングッズを販売できるのです。
従って、リスクゼロで憧れていた副業デザイナーとしてデビューできますよ。
また、ClubTではオリジナルグッズの販売だけではなく、グッズの作成や登録デザイナーによる他では買えない商品の購入もできます。
スマホ1台で10分でできるClubTに商品登録する流れ
実際にスマホのみでClubTに会員登録し、商品を登録してみました。
グッズに使用する画像を用意します。
私は飼っていたインコをモチーフに絵を描きました。

また、イラストだけではなくスマホやデジカメで撮った写真などを利用してオリジナルグッズを作成することも可能です。
アップロード可能なファイル形式は、
・ JPEG
・ PNG
・ PNG
・ BMP
のほか、illustrator(AI)、Photoshop(PSD)形式のファイルにも対応していますので、より本格的なデザインのグッズも作れます。
画像を利用する場合には、
・ 縦・横のいずれかが1,000ピクセル以上
・ 解像度150dpi以上
と画像のサイズ・解像度に縛りがありますので、イラストを描く際にソフトなどで保存前に設定しておきましょう。
スマホで閲覧している場合には、ページの最下部に「ショップ開設」のリンクがありますのでそちらをタップします。

メールアドレスとパスワードを入力し、登録するをタップすると、すぐに登録完了のメールが返信されます。
ClubTでは、登録・年会費は無料です。
登録完了のメールに記載されたIDと、パスワードを入力してログインします。

入力するIDは、SからはじまるClubTが作成したIDで、登録時に入力したメールアドレスとは違います。
スマホブラウザの機能などでID・パスワードを記録する際には、SからはじまるIDを記録しておくように注意しておきましょう。
スマホブラウザの機能などでID・パスワードを記録する際には、SからはじまるIDを記録しておきましょう
自分専用のショップページにログイン後、「アイテムの作成はこちら」をタップすれば商品を作成できます。

また、ショップ名の登録や売上を出金するための口座登録もこちらのページで行えます。

Tシャツなどの場合、前面と裏面でデザインを分けることも可能です。
また、前面のみの画像登録や文字のみを登録して商品を作成することもできます。
当然のことながら、アニメやタレントの画像など著作権で守られた画像を登録できません。

画像をアップロードすると、販売する商品のカテゴリー・カラーを選択できます。

カテゴリーの「ALL」のボックスにチェックを入れると、そのカテゴリーの全ての商品を選択可能です。

Tシャツだけではなく、トートバッグやマグカップ、ハンドタオルなども初期費用0円で商品登録できます。
私はTシャツとトートバッグ、マグカップを登録してみました。

デザインのテーマやテイスト・素材・色を選択し、商品名や商品説明を入力します。
この時に、商品が購入された際の自分の報酬額を設定します。
商品は「基本の商品の価格+報酬額」で販売され、設定した報酬額が利益になりますのでよく考えて報酬額を設定しましょう。

テーマは、人物や動物・昆虫、植物などです。
私はインコのデザインなので動物・昆虫を選択しました。

私はテストの意味合いもありますので、報酬額100円で設定しています。
ただし、売れる自信のある方は報酬額をアップした方が稼ぎやすいことでしょう。

商品説明を記入したら、レイアウトを決めていきます。
また、商品名・商品説明は商品カラーごとに変えることも可能です。

レイアウト時に画像が赤い枠を超えるとエラーになって登録できません。


画像が大きすぎる場合、上記のスライダーで画像サイズを調整できます。

登録した商品カテゴリーごとにレイアウトを設定します。

すべての商品のレイアウトが終われば、自分専用のショップに商品が陳列されます。
会員登録から商品の販売開始まで、絵を描く時間を除けば10分程度でスマホ1台で登録を完了しました。
難しく感じていたオリジナルグッズの販売をすぐにはじめられるのは嬉しいことですね。
ClubTでオリジナルグッズを作るメリット
実際にClubTで商品を登録してみて感じたメリットをお伝えします。
1. スマホだけで簡単に副業デザイナーデビュー可能
ClubTでは「誰でもスマホ1台で10分あれば簡単に副業デザイナーデビューできる」というのが最大のメリットです。
高価な専用ソフトを使わず、厳しい審査もなしにオリジナルグッズを販売できるのです。
思い立ったらすぐに副業デザイナーを開始できます。
スマホの無料アプリでも使い勝手の良いお絵かきソフトがリリースされていますから、通勤・通学の電車の中で商品を増やすこともできます。
私が使っているお絵かきソフトはこちらです。
2. 費用0円でショップを開設できる
一般的にはオリジナルグッズを自分で作成して販売しようとすると、在庫分も作成する必要がありますのでまとまった初期費用が必要です。
しかし、ClubTであれば会員登録・年会費無料、さらに在庫を抱える必要がないので、完全に無料でショップを開設できます。
商品が購入されれば設定した報酬額を受け取れますので完全にノーリスクの副業が可能だということです。
また、実際に商品を購入した方からも「ClubTのTシャツ・トレーナーは生地の質が良い」という声を聞きます。
買ってくれたお客様にもデザイン・質ともに喜んでもらえる商品になるのではないでしょうか。
3. 思い出を残せる
販売を目的としない場合でも、ClubTでオリジナルグッズを作れば簡単に思い出を残せます。
今回のイラストを描いたあと、私が飼っているインコが亡くなってしまいました。
元気ななかでの急なことでしたので喪失感が大きかったのです。
イラストをClubTに登録しておいたことで、グッズを手元に残せてせめてもの慰めになりました。
大切なペットのイラストや写真をオリジナルグッズにして、いつまでも消えない思い出として残すのもよいのではないでしょうか。
ClubT利用時の注意点
報酬額を設定する際に欲張り過ぎてしまうと商品が売れにくくなってしまうので注意が必要です。
ClubTでは、自分の設定した報酬額と基本の商品代金が販売額です。
基本のTシャツの価格は1,900円(税別)ですので、

報酬額を高くすればするほど販売金額も高くなってしまい、購入を躊躇させてしまいます。
報酬額が自分の副業収入になりますので高く設定したいのが人情ですが、売れやすい販売金額とバランスをとって設定するようにしましょう。
また、アニメやタレント・アイドルの画像はもちろん、他人の作った画像を勝手に登録して販売するのは違法です。
SNSなどですてきなイラストを見つけても、他人が作ったものには著作権があることを意識しておきましょう。
スマホゲームで潰していた時間を副業デザイナーで稼ぐ
スマホ1台で10分程度でショップを開設できますので、副業デザイナーに興味のある方は気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
通勤・通学の時間を活用して商品を増やせば、今までスマホゲームなどで潰していたスキマ時間で副業できます。
適正価格で複数商品を登録して薄利多売でも収益が上がるショップを作りましょう。(執筆者:松本 勝)