※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事【30名に1000円分のQUOカードプレゼント】マネーの達人LINEアカウントを登録して1,2分のアンケートに答えるだけ!

イオンを賢く使って年間5万円の節約 割引やクーポンで節約効果を徹底解説

節約・ポイ活 節約・ポイ活
イオンを賢く使って年間5万円の節約 割引やクーポンで節約効果を徹底解説

イオンの〇〇デーでお得に買い物

イオンの感謝デーでお得に買い物

全国展開しているスーパーマーケットの「イオン」は、TOPVALU(トップバリュ)商品を販売していて、割安のため家計の助けになっていると感じる人も多いのではないでしょうか。

しかし、一部では、イオンの商品はそこまで安くない、他のスーパーの方が安いといった口コミも見かけます。

私自身、お客様感謝デーなどイオンの安い日や安い曜日をイオンカードで利用し、その上、株主優待を「複数」利用することで最大限の割引にし、家計の助けにしています。

安い日や安い曜日はチラシやアプチなどで確認できます。

新聞を取っている人はイオンチラシが入っている日が特売日なので、普段よりも安い日に行きましょう。

新型コロナウイルスの関係で、安い日、安い曜日が変更になっていることもあります。ご確認の上おでかけください。

20日、30日は5%オフの「お客様感謝デー」

お客様感謝デーは、

・ イオンマークがついたカード
・ イオン銀行のキャッシュカード
・ オーナーズカードを利用するか提示
・ イオンiD
・ 電子マネーのwaon

の払いで、食料品、衣料品、暮らしの品が5%オフになるというものです。

一部割引除外品がありますが、食品のほか、文房具や衣類まで5%オフなので、家計が助かります。

毎月15日の「G.G.感謝デー」

55歳以上の家族がいるなら、毎月15日の「G.G.感謝デー」にも注目です。

G.G waon、ゆうゆうワオン、JMB G.G waonで払うほか、請求時に対象クレジットカードであれば5%オフになります。

火曜日の「火曜市」

イオンで安い曜日は、「火曜市」の火曜日です。

野菜など生鮮食品が安いほか、他の曜日にはない特売品のお惣菜や巻き寿司が売っていたりします。

新型コロナの影響で、一時期火曜市をお休みしている場合もあります。

ポイントを貯める「わくわくデー」「ありが10デー」

ポイントを効率よく貯めたいのなら、5日、15日、25日の「わくわくデー」が狙いです。

電子マネーwaonなどの支払いで200円ごとに2倍の2ポイント(1%の還元率)がつきます。

「ありが10デー」ではポイントが5倍の日で、200円ごとに5ポイントがもらえる日で、対象は、

・ イオンカード
・ 電子マネーwaonカード
・ waonポイントカード

の3つあり、還元率も2.5%なので、「わくわくデー」よりもお得です。

イオンの株主優待で食費をお得に

イオンの優待でお得に買い物

節約をする時、イオンではイオンカードのクレジットカード払いに加えて、株を保有していることで株主優待のオーナーズカードやクーポンがもらえることがあります。

イオン系の株もたくさんあるため、どの株を保有していいかを調べてみました。

【8267】イオン(株)
【8905】イオンモール(株)
【7512】イオン北海道(株)
【4343】(株)イオンファンタジー
【2653】イオン九州(株)
【9787】イオンディライト(株)
【8287】マックスバリュ西日本(株)
【8198】マックスバリュ東海(株)
【3171】マックスバリュ九州(株)
【3222】ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株)

これらの株主優待を保有することで、イオンでのお買い物もお得になります。

イオン系の株を保有する時、株主優待制度にも違いがあります。

オーナーズカード【おすすめ★★★★★】

1番有名なイオン(株)では、株主優待カード(イオンオーナーズカード)の特典があります。

新規株主に本人カード、家族カードの2枚を発行してくれ、1年に2回の還元があります。

半期100万円までの買い物に対して

100株以上 … 3%還元
500株以上 … 4%還元
1000株以上 … 5%還元
3000株以上 … 7%還元

また、20日30日は5%オフの上、還元が受けられます。

イオン株主優待カードの使い方は、お買い物の最初に提示するだけ。

半年に1度、キャッシュバック金額を教えてくれた後にサービスカウンターで現金をもらいます。イオン株主優待カードはセルフレジでも利用できます。

オーナーズカードではイオンラウンジの利用もできたものの、新型コロナの影響でイオンラウンジ利用は中止中です。

また、株主総会で、今後、購入額に応じての利用になるかもしれないとの返答がありました。

そのため、オーナーズカードは還元のために保有するのがおすすめです。

・イオン(株)

イオンギフトカード【おすすめ★★★★☆】

イオンで使えるギフトカード〇円分がもらえるものです。

ギフトカードで好きな商品を買えるのがメリットですが、使い切るのも早いです。

ただ、モール内の店舗でも使えるため、使用範囲は広いです。

・イオンモール(株)
・イオンディライト(株)
・イオン(株)※1000株以上保有の場合

株主ご優待券・クーポン券【おすすめ★★★★☆】

マックスバリュ東海(株)やマックスバリュ西日本(株)の「株主さまご優待券」というものです。

1,000円ごとに使える100円券を〇枚つづりでもらえます。

株主ご優待券を利用しない場合、お米やお茶、肉、地域特産品などの優待品に変えられることもあります。

・イオン北海道(株)
・イオン九州(株)
・マックスバリュ西日本(株)
・マックスバリュ東海(株)
・マックスバリュ九州(株)

株主ご優待券・地域限定店舗のクーポン券【おすすめ★★★☆☆】

株主優待券100円割引券がもらえますが、対象店舗のみで利用が可能です。

例えば、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株)は、マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東(まいばすけっと含む)の店舗限定です。

利用しない場合は、そのかわりに優待品を選べます。

・ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株)

株主ご優待券・施設利用券【おすすめ★★★☆☆】

株主ご優待券でも施設が利用できる券のこともあります。

(株)イオンファンタジーでは、モーリーファンタジーなどで利用できるメダル貸し出しやゲームで遊べる利用券がもらえます。

イオンの食料品や衣料品の買い物には利用できないので注意しましょう。

・(株)イオンファンタジー

株主優待は約3か月後に届きます。

イオン(株)だと2月末日、8月末日が権利確定日なので、5~6月、11~12月頃にオーナーズカードが届きます。

イオンの優待取得のために証券口座を作るなら以下2つがお勧め
短期少額トレードも視野に入れるならマネックス証券

取引手数料が国内最低レベルのSBI証券

還元率を確認

イオンでのオーナーズカード、株主ご優待券、waonで、5,000円ちょうどのお買い物をした時の節約効果を見てみましょう。

オーナーズカード

最低単元である100株で3%の還元率で考えます。

通常営業日 … 3%還元で150円相当

お客様感謝デー … 5%オフで4,750円、3%還元で142.5円相当

5,000円のお買い物が4,850円、20日や30日だと4,608円で購入できるため150円~392円の節約効果になります。

もちろん、4%、5%、7%だと更に還元率がアップします。

株主ご優待券・クーポン券

5,000円だと5枚分のクーポン券(100円券 × 5=500円分)

4,000円台だと4枚(100円券 × 4=400円分)利用できます。

通常営業日 … 500円相当

お客様感謝デー … 4,750円になり4枚利用、250円+400円=650円相当

5,000円のお買い物で500円~650円相当の節約効果になります。

waonでの節約効果

電子マネーのwaon(ワオン)、200円ごと1ポイントが貯まります。

通常営業日 … 25ポイント

お客様感謝デー … 4,750円で23ポイント

waonのときめきポイント

また、waonをクレジットカード払いにすることで、ときめきポイントの0.5%がもらえます。

クレジットカードで5,000円チャージして5,000円利用したと考えると

通常営業日 … 25ポイント

お客様感謝デー … 4,750円で23ポイント

waonポイントとは別なので、waonポイントとときめきポイントのダブル取りが可能です。

イオンではオーナーズカードと株主ご優待券・waonを併用

イオンで「お客様感謝デー」を利用することはもちろん、株主優待やクーポンを併用できます。

・オーナーズカード
・株主ご優待券・クーポン
・waonポイント
・waonのときめきポイント

併用してしっかりポイントも漏らさずもらうことです。

5,000円のお買い物、お客様感謝デー … 4750円(5%オフ)

株主優待券・クーポン → 4,000円台なので100円券 × 4枚で400円割引になり4,350円

オーナーズカードで → 3%(130円分)が半期ごとにキャッシュバック

waonで支払い → 4,350円ではwaon21ポイント獲得

waonをクレジットカードで支払い → 4,350円ではときめきポイント21ポイント獲得

5,000円のお買い物が還元やポイントを含めると4178円相当額(▲822円)

お客様感謝デー以外の日の還元率

イオンでの、お客様感謝デー以外の日に買い物をした時の還元率も考えました。

5,000円の買い物で、

株主優待券・クーポン → 5,000円台なので100円券 × 5枚で500円割引になり4,500円

オーナーズカードで → 3%(135円分)が半期ごとにキャッシュバック

waonで支払い → 4,500円ではwaon22ポイント獲得

waonをクレジットカードで支払い → 4,500円ではときめきポイント22ポイント獲得

5,000円のお買い物が還元やポイントを含めると4,321円相当額(▲679円)

家族名義で保有・買い増しも考慮

株主優待のクーポンは、100円券の50枚綴りの場合もあれば25枚綴りのこともあります。

オーナーズカードはカード提示ごとに3%~7%の割引がありますが、クーポンは使い切ったらおしまいです。

クーポンは保有株数に応じて1冊、2冊と増えていき、

・ イオン北海道(株)
・ イオン九州(株)
・ マックスバリュ西日本(株)
・ マックスバリュ東海(株)
・ マックスバリュ九州(株)

と株主優待として取り入れている企業も多いです。

場合によっては株主優待でも、100株以上で50枚綴り1冊、500株以上で50枚綴りが2冊になってしまうこともあります。

イオンをよく利用する場合は、家族名義分を保有するのがおすすめです。

また、オーナーズカードは買い増しをすることで最大7%還元にまでなります。

年間を通して割引金額を7%還元にしたい場合は、株を買い増しすることも視野に入れてみてください。

イオンでの1か月あたりの食費の節約効果

1か月あたりの食費の平均を調べると、2019年の家計調査では4人家族では7万8,898円です。

約8万円なので、そのうち1/2の4万円をイオンで利用すると考えると、

イオンのお客様感謝デーと株主優待利用で節約 → 最大3万2,844円(▲7,156円)

4万円の5%オフで3万8,000円
38枚のクーポン券で3万4,200円
3%還元で3万3,174円
ポイントはそれぞれ165ポイント、330ポイントがつく)

お客様感謝デーなし・全額株主優待利用で節約 → 最大3万4,572円(▲5,428円)

40枚のクーポン券で3万6,000円
3%還元で34,920円
ポイントはそれぞれ174ポイント、348ポイントがつく)

お客様感謝デーのみに買い物に行くことは難しいですが、お客様感謝デーなしで、オーナーズカード+クーポン券利用でも1か月4万円の食費が約3万5,000円にまでなります。

ポイント額を含めると1か月あたり5,428円~7,156円の節約効果があります。

上記を1年間継続する前提とすると、年間約7万円節約できる見込みです。


我が家のイオン利用での節約効果は年間5万円

イオンで食費を節約

イオンで、我が家が年間節約できた金額は、waonポイントやwaonときめきポイントを含めると5万円です。

計算した年間48万円は、我が家の買い物記録とほぼ同じです。

48万円の3%のキャッシュバック … 1万4,400円

株主ご優待券・クーポン … 家族名義で3万円分を使い切る※保有株数による

waonポイント … 2,400ポイント

waonときめきポイント … 2400ポイント

合計 … 4万9,200円相当額

*お客様感謝デーではないタイミングでの買い物時

実際の計算をすると、株主優待でもらえるクーポンの枚数は有限なので、年間7万円までは節約できませんでした。

それでも、1年で約5万円の節約効果があります。

イオンカードのオーナーズカードは3%で計算していますが、7%割引まで買い増しすると1年中7%引きで利用ができて、イオンギフトカードももらえます。

我が家での節約効果を概算しましたが、もっと大きな節約効果も見込めます。

イオンでお客様感謝デーのほか、お得な支払い方を利用することで年間の食費が通常で買うより5万円相当も節約できることがわかりました。

新型コロナの影響で株主優待が改悪されるニュースがちらほら聞かれますが、自社商品や自社サービスの株主優待は改変されることが少ないため狙い目です。

イオンを上手に使って、節約生活を楽しんでください。(執筆者:谷口 久美子)

イオン利用者は必携:イオンカード(WAON一体型)公式サイト


《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+16

関連タグ

谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集