ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」、そしてアプリ内の決済機能「FamiPay」は、ほぼファミマ専用でした。
ところが、FamiPayをファミマ以外でも使えるようになりました。
パワーアップしたファミペイとともに、変更点やキャンペーンを紹介しましょう。
目次
ファミペイアプリがリニューアル

9月5日、ファミペイアプリが大幅にリニューアルされ、従来はなかった以下のような表示・機能がホーム画面に搭載されました。
・ FamiPayの残高
・ 連携ポイント・ポイント残高
・ 「ファミリーマート以外で支払う」ボタン
・ キャンペーン・お知らせ
・ 計8メニューを表示可能な「もっと見る」ボタン
・ 好きな機能をホーム画面に表示
ホーム画面の情報量が増えることで、希望のメニューに1ステップで行けるようになり、利便性が増しました。
レジ袋辞退で特典がもらえるキャンペーン

ファミペイアプリのリニューアルはホーム画面だけでなく、お得もパワーアップしました。
・ ファミペイスタンプ対象商品の拡大
そして9月より、ファミペイ限定の「ファミマエコスタンプ」というキャンペーンがスタートです。
ファミマでファミペイを提示の上で、有料のレジ袋を使用せず200円(税込)以上の買い物をすると、スタンプが1個貯まります。
30個貯まると、以下のような特典と交換できます。
・ メディア メイクアップベースS(グリーン)<ミニ>の100円割引クーポン(11月2日まで交換可能)
1日で貯められるスタンプは3個まで、対象外商品(たばこ・切手・自治体指定ごみ袋・収納代行など)の利用ではスタンプが貯まりません。
「FamiPay」を使えるお店が全国10万か所以上に拡大

ファミペイアプリ内のコード決済機能「FamiPay」、これまではほぼファミマ専用でした。
ところが、10月からは全国の「Smart Code」対応加盟店でFamiPayが利用可能となりました。

このマークがある以下の加盟店でFamiPayを利用でき、0.5%分のFamiPayボーナスも手に入ります。
街のお店だけでなくネットショップでも利用可能、他にも加盟店はたくさんあります。
FamiPay利用がお得になるキャンペーン
FamiPayが全国10万か所以上で利用できるようになったことを記念して、FamiPayを使ってさらにお得なキャンペーンが実施されます。
【11/2まで】FamiPay加盟店での利用で20%還元

11月2日までの期間中、銀行口座またはファミマTカードを登録の上で、FamiPay加盟店でFamiPayを利用すると、利用金額の20%分のFamiPayボーナスが還元されます。
FamiPay加盟店は、ファミリーマートを含むSmart Code対応加盟店で、ネットショップも対象です。
還元上限は2,000円相当で、11月中旬に還元され12月まで利用できる、新設された「期間限定ボーナス」です。
【来年2/28まで】最高1万円相当が当たるFamiPayくじ

来年2月28日までの期間中、ファミリーマートで1回500円(税込)以上のFamiPay払いをすると、
・ 2等:FamiPayボーナス500円相当
・ 3等:FamiPayボーナス1円相当
がその場で当たるくじにチャレンジできます。
3回に1回の確率で当たるとのことで、結構な高確率です。
こちらは、ファミマ以外のFamiPay加盟店は対象ではありませんので、注意してください。
ファミマでさらにお得な「ファミペイ」 ファミマ以外でもお得な「FamiPay」
リニューアルによって、「ファミペイ」はファミマでさらにお得になりました。
「FamiPay」はファミマ以外でも10万か所以上で使えるようになり、新たなペイの選択肢です。
コンビニエンスストアのペイは今のところFamiPayしかないので、ファミマとともに加盟店でどれくらいお得になれるか、注目です。(執筆者:角野 達仁)